
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
入院歴のある膠原病患者です。
困ったお見舞い品ベスト3は、「生花・食べ物・健康食品(お茶やサプリメント)」でした。
個人差があると前置きしますが、私の場合嬉しかったのは
(1)暖かいハーフケットや靴下、レッグウォーマー
寒い時期だったし、冷えると体が痛くなってたので...
(2)おいしい日本茶や紅茶
病室が乾燥していて喉が渇いて困ったので....茶葉
以外にもぺットボトルもお手軽でGoodでした
(3)アレンジした造花やぬいぐるみ等の置き物系
殺風景な病室が和んだ....病室の窓に広いカウンター
があったから飾れた
(4)かわいくておもしろい日めくりカレンダー
年末にいただいたのですが、年も変わったしガンバ
ローって気になった
以上です。でも一番嬉しかったのは手紙とかメッセージなど、あと普段と変わらない態度や言葉でしたね。
お友達が会いたくないと希望しているなら、気持ちに添ってあげてください。前向きな気持ちになれたら必ず会えますから。私は3回目の入院の時は凹みまくりで誰とも会いたくなかったです。断っても心配して見舞ってくれた友人に上手く対応できずさらに落ち込んだこともあります。
入院しているお友達には「心配してくれている友人がいる」ことは、やっぱり大きな励みになります。気長に良い友達でいてあげて下さい(^^)
沢山の方からレス頂けて嬉しいです。
昨日送ってきました。
病状が人づてで、よく分からず動けなくても食べられるのか
少しなら動けるのか分かりませんが、皆さんのレスを
参考にさせて頂き現金とテレカ、お手紙、癒されるかな?と
思いいろいろ考えて小物を送りました。
温かい気持ちが1番嬉しいですよね。
改めて物ではない人の心の大切さを知りました。
心細いと思いますが、ゆっくり元気になって欲しいです。
質問してとてもよかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
入院経験者でーす。
入院は退屈なのでTVをみたり、音楽聞いたり、本を読んだり、勉強したりしていました。目を使うのがだめでしたら、耳を活用するしかありません。
ということで、やはりカセットテープを差し入れてはどうでしょうか?
じゃまにならないポータブルなプレーヤーにイヤホン(もしくはヘッドホン)、電源コードか大量の乾電池、そして10本のカセットテープ。
カセットは、入院されている方の好きな曲を入れてもいいし、あなたの好きな曲を入れてもいいです。
お勧めは、本を朗読したテープですね。図書館で音読のテープを借りましたが、すごくよかったです。嵐が丘とかの不朽の名作を一流の役者さんが朗読したものが入っていました。これでしたら、先方も退屈しないし、よいのではないでしょうか?
それから、お笑いのCDを入れてもよいですね。入院すると気がふさぎますので、落語でもよいし、落語を受け入れない若い世代の方なら、漫才を入れてもよいかもしれません。
先方が迷惑がるようでしたら、あなたが使えるように、あなたのお好きなものをチョイスすればベターかなと思います。
『気が紛れるかとおもって、私の好きな物を選んでみました。おじゃまなら引き取りますので、試しに聞いてみてください』これなら、先方も負担にはならないと思います。
No.3
- 回答日時:
お花は断られる病院が結構ありますよ。
郵送なら一言添えた手紙でも一緒に入れた
現金が一番です。テレカを添えてあげてくださいね。
入院中はいらないようで結構お金が必要ですが
手持ち金を持っていってない事が多いです。
昔は10円玉を瓶にいっぱい入れてもっていたりしましたが
今はテレホンカードや病院のテレビカードを
持って行きます。
ご本人が動けないのなら電話まで行けないかもしれませんが
動けるようになった時電話は必ずお使いになると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ウチの母が胃癌で入院したときにパジャマを頂いたことがありました。
それと可愛い熊のぬいぐるみをもらって気持ちが和んだといっていましたよ。
入院で花と果物とかって結構もらうんですけどあんまりたくさんになると、家族でも食べきれないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 持病が沢山あり、死にたいです。 5 2023/02/11 20:50
- 血液・筋骨格の病気 膠原病に詳しい方、教えてください。 発熱が続いたため、病院へ行って血液検査をしたら、ANA数値が40 9 2022/11/23 22:17
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- その他(家計・生活費) 生活の仕方がわかりません 22歳です。自分は大学生なのですが、生活の仕方が全くわからず気が付いたらP 6 2022/06/18 16:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 スカートの締め付けが原因で病気、 または過敏症症候群になる事はありますか? 思い当たる原因と思うとし 1 2022/04/16 11:23
- 夫婦 こないだ難病指定の膠原病と診断されました。病院には1人で通ってます。 今度の診察でたまたま旦那も休み 4 2023/07/25 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 未読無視しちゃった… 1 2022/06/20 21:40
- その他(恋愛相談) 男性の方の意見が聞きたいです。 私には年下の彼氏がいます。私が48歳バツイチ。彼氏が未婚43歳。同棲 4 2022/11/09 00:55
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
事故で音信不通になった?好き...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
ムカデに刺されて、その日に飲...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
横浜労災病院の6人部屋の料金ご...
-
相部屋で入院したことある人に...
-
お見舞いでほしいもの
-
アルコール性肝硬変の夫が、禁...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
入院中は・・・
-
A型肝炎って
-
子供が肺炎になったのですが・・・
-
病院に、入院してから、退院ま...
-
乳癌で、入院しますが、病室は...
-
圧迫骨折
-
「入院生活」について教えてく...
おすすめ情報