dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症で精神障害者手帳を申請するのに、病院から断られる事はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 初診日は去年の2月です。

      補足日時:2018/06/05 10:42

A 回答 (3件)

統合失調症なら、初診から6ヶ月以上経過していれば、問題なく障害者手帳を発行してもらうための診断書を書いてくれますよ。



他の方の回答は、障害者年金の支給と混同しているように思えますが。
    • good
    • 0

あると思う。

いまや精神分裂病は、ひとつの薬剤で症状がコントロールできるようになったから、また強迫神経症などよりも寛解しやすくもなりました。障害基礎年金や手帳は、その人の貧乏度で決まるみたい。あなたが貧乏なら2級は取れるでしょう。1級は介護が必要で外出も、全くできない人くらいしか認定しないよ。
    • good
    • 1

病院が「障碍者手帳が必要な方だ」と判断したらすんなりと診断書と


役所に提出する書類を準備してくれますが
質問者様の症状が「日常生活に支障がなく、障碍者ではない」と判断すれば
残念ですが障碍者手帳は手にする事は出来ません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!