アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、よろしくお願いします。

介護ヘルパーの資格は持っていないけど、これから資格を取得したいと考えている人に対して、NPOを設立して、民間企業が行っているような講座よりも安い価格で、資格を取得するための講座を開きたいと考えています(主に、ヘルパー2級・3級の資格を対象に考えています)。
この様な講座を開く場合、なにか特別な資格や条件(教える人は、何かの資格を持っていなければならない・行政に届出をしなければならないといったことですが)はあるのでしょうか?

 検索エンジンを使って、調べてみたのですが、なかなか欲しい情報が見つからず、思い切って質問させて頂きました(>_<) 知っている方がいらしたら、回答してくださるととても助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ヘルパーは国家資格ではないので、NPO法人でもオッケーかな??とは思いますが・・・各都道府県や政令指定都市の福祉担当課へ問い合わせるのが一番だと思います。


届出も必要だったと思いますよ。登録しないといけませんから。事務方にはノータッチだったので、詳しくは分かりません。
さて、講座開設ですがコネの無い素人さんには正直難しいのではないでしょうか・・・。
まず、講義の場所と講義をおこなえる人材の確保が必要です。各講義の分野で、医師・看護婦・社会福祉士・介護福祉士などです。最悪ビデオとか市販の教材のみなんていう手も可能かもしれませんが・・・。
次に、実技指導の場所と指導できる人材の確保。看護婦や介護福祉士。ホームヘルパー一級もオッケーだったかな?
そして、施設実習などの為の実習先(特別養護老人ホームほか)確保。通所施設や在宅もあったかも・・・。
NPOとして質の良いヘルパー養成をしたいなら、良い指導者(実状に明るく教え方が上手)の確保と、良い実習先(学生を指導できる介護者がいる)の確保は必須条件だと感じます。
資格習得後、現場で働き始めるかもしれない人達に貴女は自信を持って終了証を渡せますか??
もちろん、実務経験の無い方が就職したとして、現場で即戦力扱いされるわけはありませんけどね。
正確な情報ばかりではないので、あまりお役に立てていなくて申し訳ありません。
ただ、需要はあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます!
大変参考になりました。特に、講義を行う人が複数の種類必要なことは全く知らなかったので、とても勉強になりました。ai-yuririnのおっしゃるとおり、資格を与える立場にいる以上、中途半端な授業はできないし、やってはいけないと考えています。そのためには、教え方が上手で経験豊富な方に協力してもらう、場所や実習先を確保しなければならない、などといった困難なハードルを一つずつ乗り越えて行かないといけないと思っています。
ai-yuririnさんにお教えいただくまでは、ハードルがどのようなものなのか、全然知らなかったので、とても有難く思っています。今回は親切かつ有意義な回答をしていただいて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/27 00:41

その後、何か進展はありましたでしょうか??


検索済みかもしれませんが、厚生労働省のホームページのトップにある「ホームページ検索」を利用してはどうでしょうか?
「訪問介護員養成研修事業」と入力して検索してください。次に更新範囲指定を[2003年01月01日ー2004年11月01日]と入力して検索すると、7個ほどリストアップされます。
目を通してみて下さい。
おぼろげながら、今後の道のりが見えてきそうですよ。都道府県レベルの担当課(呼び名は色々)との相談は欠かせませんねf(^^; NPOを立ち上げながら事業所の認定を受けるには、せっせと通わないとダメそう。
私自身も「そっかぁ....それであんなに書類書きがあったのか!」って感じです。ビックリしました。
とりあえず、担当課へGO 電話では解決しません!!NPO法人が事業認定を受けれるかどうかくらいは電話で教えてくれるでしょうけどね。
あと社会福祉協議会に出向いてみてはどうですか?
ホームヘルパーの養成してますし、受講生を取り合っている民間の事業所よりは有用なアドバイスをもらえそうです。
あと、実技指導にはそれなりに備品も必要です。
道のりは険しいですけど、ガンバって下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ai-yuririnさん、貴重な情報を再度教えてくださってありがとうございます(*^^*)
進捗具合の方ですが、東京都福祉人材センターというところに電話してみたところ、具体的なことは法人化してから…という回答を頂いたのですが、その辺りもai-yuririnさんのアドバイスどおりでした(^_^;)
とりあえず、厚生労働省のホームページに行って、検索させていただきます!(^^)
親切に、色々と教えていただいて、どうもありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2004/11/08 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!