プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学入試問題を見ていていつも思うのですが、あれって各大学は、なんでわざわざ社会実績順の難易度にしているのでしょうか?

例えば、MARCHが早慶より難しい入試問題を作ってはダメなんですか?

私立大学が東大京大一橋東工大より難しい入試問題を作ってはダメなんですか?

質の良い学生が欲しいなら、質の良い入試問題を作成すべきですよね?
 
東大の入試問題は良問と言われています。

難関大学は、みんな東大レベルの良問を入試問題として使えばいいじゃんとおもうのですが。

もちろん、ダブル合格すれば東大にみんな入学するでしょうが、とにかく良い入試問題で合格してもらうことが先決ですよね?

なんで大学入試問題って、毎年毎年わざわざ社会実績順の難易度にしているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 例えば、法政の問題を立教より難しくするとかって、できないんですかね?

      補足日時:2018/06/07 13:36

A 回答 (4件)

難問ばかりでは、志望者を選別できません。

 たとえば、1000人を合格にしたければ、上位1000人が出来るように、
1001人目以下は容易に出来ないような入試問題が出来れば良いわけです。

PS;ゴメン、社会実績順の難易度?社会実績が何を指すか?今ひとつ理解できなかった。
    • good
    • 0

だいたいいいところの平均値にしないと偏差が出ないのよ。

    • good
    • 0

試験問題を難しくすると誰もが不正解となって選抜の用をなさない。


従ってある程度易しくする必要がある。
結果的にMARCHは早慶よりやや易し目を狙うことになってしまいます。
    • good
    • 0

ご質問から、Fラン大学で目立つのですが、受験生の殆どが0点に近かったら入試になりません。



社会実績に合わせて出題すれば、得点が広く分かれて入試の役に立つのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!