dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書類選考について

過去に1度応募して書類選考で不採用だった会社に再度応募したところ今回も不採用とのことでした。

2回応募して不採用というのは納得いかずに会社宛に「応募したはずのない会社からメッセージがくるのですがどうしてですか?」というメッセージを送るのはこっちのほうが嫌な感じですかね?


こんなメッセージを送ると今後応募しても不採用になる可能性のほうが高くなりますか?

A 回答 (5件)

正直な話、同じことを考え事があります。


特に、転職サイトでは、一度書類選考に落ちたにもかかわらず、再度、スカウトメールが届き、再度応募しても結果は同じ。

なので、私の場合は、サイトの管理者である運営側にクレームとしてのメールを送りました。
それ以降、こうした事例はなくなりましたが、雇用される側にとってはとても不快であり、後味のとても悪い瞬間でもあります。

また、書類選考に落ちされた結果は、常に非公開。
なのに、こちらの雇用される側の情報公開は必然とされているも、前々からおかしな話だなと感じています。
ここで注意なのが、個人情報の取り扱いについて、企業側からきちんと記載のあるところとないところがある点。

では、書類選考に落ちた場合の個人情報の取り扱いはいかに?
なのに、落とされた情報は非公開って、バランス的におかしな気がずっとしています。

なので、おかしなことに気づいた場合は、問いただすのが普通だと思います。
それをして、何か起きときは、完全におかしいという事です。

雇用均等法はどこへ行った。
最後に、メッセージ送ったから採用になるとこは絶対にありえません。
そのことだけは、伝えておきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書類選考に落ちたのにスカウトメールが届くのも不採用の理由を公開しないのも嫌な感じですよね!

参考になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/08 12:36

送ろうが送るまいが結果は変わらないよ。


会社は横のつながりがあるから敵に回さない前に新しい会社に面接に行った方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/08 12:36

「応募したはずのない会社からメッセージがくるのですがどうしてですか?」というメッセージを送ると


「自分が応募した会社を忘れるようなアホを採用しないでよかった」と会社は思います。

今後応募しても不採用になる可能性は100%となるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2018/06/08 12:36

2回も不採用とは、会社の採用基準に明確な規定があるのではないでしょうか?


現在は売り手市場ですから、別の良い会社を選び入社されたほうが得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。2回も不採用だった会社に応募続けるより別の会社行ったほうが確かにいいと思いました。

お礼日時:2018/06/08 12:38

メッセージ送っても送らなくても、今後、不採用が採用に覆る事は、無いんじゃないかなぁ。



考えてみてよ。
あなたがプロ野球選手のテストに10年か20年か30年か連続で応募を続けたら、いつか合格すると思う?
それがプロ野球選手じゃなくて会社員だったら結果は変わると思う?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/08 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!