dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

過去に似たような質問がありましたがもう少し詳しく知りたいのでお教えお願い申し上げます。


只今転職活動中なのですが、
ハローワーク求人で応募している書類選考に対し、少し質問がございます。

『書類選考後、概ね10日後にご連絡』とあるのですが、この文章は
・結果が出た後、10日後でしょうか?
・書類選考に10日要するのでしょうか?

後者なら、21日に発送したので、来週中には結果が来るのかと思います。

第一志望の会社です。


私が今月他に受けた会社は、書類選考落ちの連絡が早い会社もありましたが(恐らく書類到着の翌日)
ここでの質問を遡って見てみると、不採用の場合より面接の連絡が早い会社が多いとの事でした。


書類選考とは、具体的に何をされているのでしょうか?

A 回答 (3件)

人事担当した経験があります。


普通に考えると書類選考に10日かかるという意味だと思います。応募者が殺到した場合などは選考に時間がかかる場合もありますが、あまりに遅い場合は応募者側から問い合わせても良いと思います。10日とのことですので2週間ほど待っても返事がない場合は問い合わせても良いのではないでしょうか?ただ、あくまで忙しいところ申し訳ないという気持ちを忘れないでください。
書類選考は、私の会社の場合は学歴や職歴、今回の募集内容とこれまでの経験内容が合致しているか、などで選考します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

学歴と職歴、募集内容と経験内容の合致ですか。
今後は企業にどういう風に貢献できるかをもっと考えて、経験内容をアピール出来るように自己PRと志望動機を作成しようと思います。

今回の件は幸い、水曜日(今週月曜から選考したとして丁度10日後)にハローワークに行く予定なので、先にハローワークに結果連絡が来ていないかお伺いしようと思います。

ありがとうございます

お礼日時:2009/05/30 01:14

人事の友人に聞いた話によると、


書類選考にはそんなには時間はかかりません。
でも熟考した感を出す為に書類選考でNGの方には日数をかけてから連絡するそうです。逆にOKの人にはドンドン話を勧めて早く会社に来てほしいのですぐ連絡するとのことでした。
全ての会社で同じことをしているわけではないので一概には言えませんが、
ご参考までに。。。

転職活動が上手く行くことをお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

熟考した感ですか....。
そうですね。
確かに、質問内容にも書かせて頂いたように、『恐らく書類到着の翌日』に不採用結果が届いた際は、正直「慎重に選考したと書かれているが、何を選考したのだろう」と、思ってしまいました。

企業も配慮して下さってるんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/30 01:04

写真・書き方・字・あなたの情報(何ができるか・何をしたいか・資格)書類を送るときは、職務経歴書、添え状も一緒に送ってください。

それでも変わるともいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご回答頂いた『私の情報』が弱かった気がするので次からは、もう一度練り直してアピールしようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/30 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!