電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国保から社保に切り替える時



今現在、妊娠中で国保に入っています。
子供が生まれたら籍を入れる予定なのですが、
相手の保険も現在社保の扶養にはいっていてそれを抜けて社保に入り新しい仕事がこれから始まるのですが、社保に入る前に子どもが生まれる場合、夫婦、子供で国保に入り、社保の申請のときに扶養手続きをするとゆうかたちですか?
わたしも現在無職で、旦那の扶養に入る予定です。

出産一時金は出産時に入ってる保険の方なので国保になるのですが、子供の出生届出すとき子供の保険はどの様にすればいいのかわからなかったので、質問させていただきました。

A 回答 (3件)

まず、大前提ですが国保には「扶養」はありません。


同一の世帯(住所地が同じというだけではなく世帯単位で)での国保の被保険者の保険料は世帯主にまとめて請求される形式をとっていますが、子どもでも配偶者でも扶養家族ではなく個々が被保険者という扱いです。

出産前に入籍をしておかないと、非嫡出子となりその後の手続きが増えるのでできれば出産前に入籍した方がいいと思いますよ。
ご主人の保険の扶養に入るか入らないかはその後でもいいと思います。
結婚してないと保険の扶養も入るのがややこしいですし。
    • good
    • 0

追記です。


子供が生まれたからという解釈よりは、生まれて保険に入れようとする時に、入籍してるかしてないかで子供の保険上の扶養者が決まる感じだと思います。
また、入籍していなくても居住地が同一であれば、国保の場合は旦那さまが世帯主として加入している保険に入る事は出来ます。
    • good
    • 0

まず、出産してから入籍という事なので、今主さんが入っている国保に子供を扶養で入れるかたちになるとおもいます。


また、結婚されて、旦那様が社保に入れた時にお子さんと一緒に扶養に入るのが一般的かと思います。
旦那様も現在は扶養に入られてるとの事ですが、旦那様自身が無職か、年収103万以内であれば、入籍後、今旦那様が扶養に入っている保険に主さんとお子様も入れると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!