No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヨガのポーズで、快便に対してのいいポーズがありますよ。
やり続ける事によって、快便の効果は決して無駄にはなりません。
この本には、他にも快便にいいポーズが数個ありましたね!
これは本屋や図書館に行けば、体のどこに効くのかが書いてあるヨガの本がよくありますので、それを見れば快便が一目瞭然という訳ですよ(^。^)y-.。o○
(自分は男ですけど、ヨガの本をもっているからと言って”変態あんちゃん”ではありません。スポーツをやってますので柔らかくなりたいが為にヨガの本を買ってしまいました。
万引きではありません。大丈夫!!お金ならギリギリありました。この本が今、初めて役に立ってます。ありがとうございます。そしておやすみなさい(-_-)zzz)

No.2
- 回答日時:
ストレッチなどしないですが、早寝早起きが一番効果があるみたいです。
早起きすれば、トイレ戦争になるかなり前で、ゆっくりとお尻を教育することができます。朝夜明け前に起き上がる、温かいコーヒを飲む、そしたら、気持ちいいくらいの快便が出るのが半世紀以上続いています。高校生の頃より、夜遅くまで勉強するより、明け方1時間半前起床で勉強した方が効果があると分かったので。一つしかなかったトイレも他の家族にせかされることもなしで、お尻教育ができました。
早起きが当たり前になっている人で、便秘で困っている人など聞いたことなしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2022/10/11 20:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 抗がん剤治療中の迷走神経反射、運動などについて 2 2023/08/21 23:32
- ストレッチ・体操・エアロビクス 毎日毎日ストレッチする習慣がやめれないです。何故かというと身長を伸ばしたいからです。ストレッチしない 1 2022/04/26 22:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが毎朝コップ一杯の水を飲んで同じ時間にトイレには入りストレッチをしていますがおならしか 4 2023/02/21 06:55
- ストレッチ・体操・エアロビクス 中1から毎日柔軟のストレッチをしたら180度開脚できるようになれますか? 4 2023/05/15 20:22
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 70過ぎの体力7 10 2023/06/17 08:44
- ストレッチ・体操・エアロビクス 柔軟ストレッチを毎日30分するのを半年以上して前後開脚と180°開脚してお腹を床につけるのをできない 1 2023/04/08 00:24
- その他(暮らし・生活・行事) ストレッチについて質問です。 最近ストレッチをしています。 その中で、仰向けに寝て、膝を曲げ片足を付 1 2022/05/18 17:23
- ストレッチ・体操・エアロビクス ズバリ質問です 開脚ができるようになりたいです YouTubeで開脚ストレッチ等 毎日やってます(4 3 2022/05/08 00:12
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報