アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親が高齢で、介護が必要となりましたので、
親元にもどり住所も変更しました。

翌年から国民健康保険料が急に高くなって、市に問い合わせたところ
「お父様が世帯主となっており同居人だからです。生計が別なら世帯分離をしてください」と
言われました。

初めて聞く言葉(世帯分離)だったので調べたんですが、
同一住所でも別世帯として登録することができるようです。
そこで質問なんですが、また他が高騰するとかデメリットがあるなら
教えていただけませんでしょうか。

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>分けたらあがるんですか?


条件次第です。質問者様の詳しい条件がわからないので
確かなことは言えませんが、質問者様のケースでは大丈夫です。
心配なら役所で確認されれば良いでしょう。
    • good
    • 0

条件次第では世帯を分けることで国民健康保険料が上がります。



質問者様のケースでは役所が認める限り、
おそらくデメリットはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分けたらあがるんですか?
下げたいなら「世帯分離」してくださいといわれたんですが。

お礼日時:2018/06/16 23:08

前回答は意味がないです。


だって役所が世帯分離した方がよい。
と言ってるんです。
直ちにするべきです。

原因は、あなたの所得によって、
世帯の所得が増えたことによります。
それにより、親御さんに適用されて
いた『軽減措置』が解除されたのが、
保険料があがった原因です。

場合により、お父さんの医療費負担額も
増えてしまっている状況でもあります。

想定する範囲では、世帯分離による
デメリットはありませんが、
下記をご提示いただければ、もう少し
具体的な話ができると思います。
①お住まいの地域
②あなたとご家族の年齢
③あなたとご家族の収入内容と金額
④あなたとご家族の加入している
 健康保険

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。
平日に役所の担当部署にいって再度相談してみます。

お礼日時:2018/06/15 18:41

No.1さんも言う通り、在住地域により異なるので


役所に問い合わせるのが最良です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。
平日に役所の担当部署にいって再度相談してみます。

お礼日時:2018/06/15 18:42

>「お父様が世帯主となっており同居人だからです。

生計が別なら世帯分離…

父もあなたも国保ですか。
父は後期高齢者保険、あなたは被用者保険とかではないのですか。

父もあなたも国保なのなら、市の説明は間違っています。
世帯を分けたら家族全体としての国保税は高くなります。

国保の算定方法は自治体によって異なりますが一般には、

1.所得割額:その世帯の国保加入者の所得に応じて算定します。
2.資産割額:その世帯の国保加入者の固定資産に応じて算定します。
3.均等割額:その世帯の国保加入者の人数に応じて算定します。
4.平等割額:一世帯あたりにいくらとして算定します。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …

の4つから構成され、自治体によってはこのうち 1つまたは 2つがないこともあります。
4. 番がある自治体なら、世帯を分けたら 4. 番が二重に課せられるのです。

4.番がない自治体なら、端数切り捨ての関係を別にすれば、世帯を分けようと分けまいと家族全体としての国保税額は変わりません。

>翌年から国民健康保険料が急に高くなって…

国保でなく、介護保険の話でないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。
父親は後期高齢者です。
介護保険を使わせていただいているので、
金額が変わるかもしれませんね。
縦割り行政だから、国保の窓口ではわからないかも^^:

お礼日時:2018/06/15 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!