

アルコール依存性の30代です!都内のアルコール専門の病院に入院2回、自助グループにも1年通って居ました、私の実家は自営業を営んでおり、私は長男ということもあり、復帰を考え これから断酒生活継続しなければなりません、AAは生保の方が多く復帰を考えると
どうも馴染めなくなりやめました、(生保が悪いとかではありません)
でも仕事が暇な時の時間が不安です、デイケアは午前通っています、午後の時間 仕事が暇な時間の過ごし方など、どなたかアドバイス頂けると幸いです、よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アルコールにせよギャンブルにせよ、依存症の人は変化を求めない傾向が伺えます。
乱暴な表現になりますが、問題行動を続けられる状況、○○だから飲んだ、○○だからギャンブルをしたと、問題行動を正当化できる状態を望んでいるような感じです。
なので安易な策は返って混乱を招く恐れがあると私は考えます。
どうかAAに通い、色んな人の話に耳を傾けましょう。
あなたの中に「俺は違う」と否認する気持ちがあるのでしょう。
依存症の人は一生自分との闘いです。
一人で戦うのはあまりに困難、だからAAが存在するのです。
コントロールしようとしてはいけません。
そもそもコントロールに失敗して今があるのです。
そのことを自覚して下さい。
No.4
- 回答日時:
生保の方が多いのはなぜでしょう、貴方は分かっている筈です、
働きたくても働かせてくれないのでは無いですか。
自分も自営でアルコール依存で来る人がいますが単純な仕事が出来ない
時があります、それでも日当は支払います、回りも分かっていて
仕事をさせる自分にも苦情がきます、職人のプライドがある人には
仕事も出来なくて後始末をさせられるのが許せないのです。
これ以上は言いませんが、暇なら仕事を作りましょう片付けでもいいし、
車などの洗車、工具の手入れ、次の仕事の準備、下見、事務手伝い、など
自営だからこそやれることは有るはずです、そうすれば良いこともありますよ。

No.3
- 回答日時:
実家は弟に継がせ、あなたは治療に専念すべきです。
そもそも本気で治そうという気力が見えません
ありがとうございます!治療は色々やりました、一つわかることは意識を高く持っている人達と接する様にしなくてはと思います、ダメなレベルでいつまでも付き合っていると、自分は余計恐怖になった事がありました
No.2
- 回答日時:
生活保護の参加者が多いことと、あなたの今後の復帰にどういう関係があるのでしょうか。
AAに参加しないでいい理由を探しているだけではありませんか。
その姿勢では治療は難しいと思いますよ。
まあそれは置いといて、暇になったらお酒を飲めない環境にいるようにしましょう。
個室に閉じこもらない、お店に入らないようにして、
運動や読書やスマホゲーなど、公共の場にいてやっていても問題のない過ごし方を心がけましょう。
ありがとうございます!個室に閉じこもらないよう、なるべく外に出るよう、飲めない環境づくり!ですね!
あと、自分と同じまだ会社に所属していて社会復帰目指している仲間は、生保を受けている方とは上手く行かない、意識の違い、と聞いた事が多々あります
No.1
- 回答日時:
わかっているとは思いますが、そういう病気だってことですよね。
なってしまうと、普通の対人関係を維持できず、仕事ができなくなるってこと。
あなたが、そういう人になじめないってことは、このままいくと、他人もあなたになじめなくなるってことです。
あなたがそうならないためには、一生断酒する以外はないってことを、肝に銘じておきましょう。
そこから脱出したほうが良い人生が歩めるとわかっているなら、まだ見込みがあります。
暇な時間については、運動するとかじゃないですかね。
水筒もって、ウォーキングとか。
くれぐれもお金は持っていかないようにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
- 依存症 アルコールの自助会、AAに参加しようと思ってます 僕はアルコールの前で無力だということ理解しました。 2 2023/02/04 17:57
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- その他(メンタルヘルス) 骨折して今総合病院に入院してるのですがODをして飛び降りちゃったもので、飛び降り自体5年前に1回と2 1 2022/12/16 21:30
- 生活習慣・嗜好品 自分はアルコール依存症なのか…長年毎日、晩酌でも飲み続けて(レモンサワー500ミリ2本)最近では夜ご 5 2022/06/21 15:39
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 飲み会・パーティー 女子大生のアルコール離れは本当に起きていると思いますか? 1 2022/05/02 14:45
- 父親・母親 父の事についてです。父は、1月に足を骨折して入院、手術になりました。その後、退院して仕事復帰したもの 1 2023/04/30 20:27
- 生活習慣・嗜好品 お酒が強い体質の人はアルコール依存症になりやすいという話は事実ですか? 5 2022/03/26 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
私はどこかおかしい?それとも...
-
常にサザエさん症候群です。今...
-
週末寝たきりでは生きている意...
-
アルコール依存性の30代です!...
-
作業所の作業が自分に合ってな...
-
仕事の環境に振りまわされ、疲...
-
普通の仕事が怖い。風俗の仕事...
-
仕事に就けないどうしたらいいか?
-
朝起きると、すぐ仕事の事を考...
-
社会人になってからモチベーシ...
-
53歳独身女性、両親と同居。仕...
-
腹筋運動について教えて下さい。
-
楽になることばかり考えてしまう
-
人生ってつまらなくないですか...
-
ヘアマイクアップアーティスト...
-
仕事が長続きせず将来が不安です
-
怒りの感情から自由になりたい
-
23歳 女です。仕事自体もうした...
-
仕事に対する心構え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指名していた美容師さんが他の...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
オフィスでは仕事をしていない...
-
普通の仕事が怖い。風俗の仕事...
-
品出し仕事…する事ない時 皆さ...
-
何がなんでも仕事は絶対にしな...
-
何のために働いているのか分か...
-
なにもかも嫌になった時ってど...
-
22女。風俗勤務です。 誹謗中傷...
-
夢を追うこと
-
滑舌が悪くて早口・・・もう死...
-
クッキングペーパーやキッチン...
-
何のために、誰のために仕事を...
-
説明出来ない
-
仕事の報告書
-
普通の人と同じように長く働け...
-
失恋の痛手
-
仕事を辞めたい、明日も行きた...
-
この中で、月~日まで、仕事+...
-
せっかくの休日に思い切って何...
おすすめ情報