アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。メンタルの患者ですが、

10年近く働いて無かったから働くのがだるくて仕方ないです、どうしたらいいですか?

よく言うのが。普段働いてる方でも1ヶ月いかないと嫌になる、とか言いますが、それが10年近いなら働くのがだるくて仕方なくなっても当たり前ですか?

10年近く働いてなくて、だるいのは当たり前ですか?どうしたらいいですか?よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    すみません。「習慣を身に付けるには、21日位は必要」というのは、

    誰の何のお言葉や教えなんですか?

    初めて聞いたので、よろしくお願いいたします。

    印象的な言葉でした!よろしくお願いいたします。

      補足日時:2018/06/20 18:09
  • プンプン

    あなたにはわからんよ、不愉快だ、

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/20 18:15

A 回答 (6件)

10年働いてなければだるいのは当たり前。



スポットの派遣から徐々にならしていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

よくわかりました、少しずつやりますね、ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/25 18:04

私も21日の根拠が分かりません。



10年の場合も1年の場合も、おそらく変わらないと思いますが、仕事から離れてしまうと、復帰した際にいろいろ不具合が生じます。
リズムが分からないとか、仕事の進め方、持病を悪化させないためにどの程度まで、集中するか、体調が悪くなった際の対処方法などです。

そのため、職場復帰はいきなり復帰してフルタイム勤務をするのではなく、最初は出勤だけという出勤訓練を行い、通勤時間などの把握を行うこととなります。
朝の始業時刻までに出勤。業務や上司などに挨拶をして、そのまま帰宅というもの。

それがうまくいったら、慣らし勤務に移行します。
最初は、1週間のうちで、2日程度で午前中だけという形で、負担にならない勤務を行います。
その後、少しずつ増やしていき、概ね2か月でフルタイム勤務にすることが望ましいとされていますが、病気や負担の程度によっては、慣らし勤務は伸びたり、中断したりします。
主治医の指示に従うこととなります。

なお、この時の出勤は、本来の自分の仕事をしてはいけないこととなっており、ある意味、自分のしたいことをしていればいいとなりますし、本来の業務をしていない関係で、通勤手当などの支給もありません。
状態としては、病気休職などの期間が延長されているとみなすためで、そう考えると労基法の適用も微妙なんですが。

仕事に慣れるまで、根気よく、自分の負担にならない程度を見極める…のが、最善ですが、これがなかなか。

ちなみに、私も過去7年間の中で3回。通算2年3か月ほど病気(私病)休職を取ったことがあり、通勤訓練+慣らし勤務が、通常の2か月を超えて4か月を超えたことがあります。
通勤費用がネックなんですけどね。自腹ですから。

ですから、だるくなるのは、普通のことです。
そこらへんは、そうなんだ~という感じで、納得するしかない…と思います。
    • good
    • 0

すごいですね!メンタルで10年働いてなくて今働いている


だるいでしょうけど、まずその勇気と頑張りはすごいです

人間習慣がつくのに21日とかいいます
三週間をとにかく耐えて
それができたら、または既にできているなら3ヶ月
次は三年と続けてみては。

でもとにかく1ヶ月、あと1ヶ月、とやってるうちに意外とと続きますよ
辞めるのはいつでもできるからあと1ヶ月、って
でもきちんとメンタルの医師と相談しながらですね。
睡眠や食事、亜鉛をとるとか体調気をつけてください
    • good
    • 1

最初は、バートにして体を慣らしてから、自信が持てたらフル勤務にすればいい

    • good
    • 0

だるかったり、マイナス思考から立ち直れないのが、メンタル系の症状でしょう?


病気を治しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

仕事がだるいのは当たり前だし皆そうです。


必要なのは「慣れ」じゃなくて「あきらめ」。
つまり「怠ける事をあきらめる」って事だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!