dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の旦那が不倫している場合、浮気相手から慰謝料を取った方は探偵を使い証拠写真をとって内容証明をおくりましたか?
探偵や弁護士費用はいくらかかりましたか?

A 回答 (6件)

証拠があって,自分で配偶者の不倫相手に慰謝料請求の内容証明をおくるのなら弁護士は不要です。

内容証明に書いた期日までに、慰謝料を支払います。と、言う返事が無い場合は、裁判所に損害賠償(慰謝料)請求調停を申し立てれば良いのです。そうすると、相手にもよりますが、請求金額全額を支払うといってくる人も、請求に対して放置する人も、弁護士を入れてくる人もいろいろです。

どの様なタイプの人であっても証拠がある限り、配偶者の不倫相手から支払ったもらえます。相手に弁護士が入った場合ても金額の交渉になります。この方が話は早く済みます。300万円請求した場合、弁護士が相手方に入った場合、大抵は150万円前後で落ち着きます。調停になっても同じくらいになります。対応を間違わなければそれなりの金額を取れます。

慰謝料に相殺なんてありませんのでその心配は無用です。又,配偶者の不倫相手だけに請求しているのに、ご主人との共同不法行為になるなどと言うことはまずありません。ご主人と不倫相手に同時に請求した場合でも共同不法行為が認められた判例は、平成28年度の東京地裁では半分以下です。慰謝料請求に関して間違った認識をされている回答者の方が多いのにビックリします。私は、不倫の慰謝料請求のアドバイスを何十年もしていますが、未だに共同不法行為はもちろんですが、相殺、つまり相手の配偶者もこちらの配偶者に請求してちゃらになる。と、いうことです。そんなことになったことはありません。

慰謝料請求問題が調停で不調になり裁判になったケースも沢山ありますが、その場合でも1件もありません。相手の配偶者も自分の配偶者に不倫の疑いを持っていて調査をして証拠が得られた結果、慰謝料を請求したのが重なったのなら、相殺のような形はあるかも知れませんがそんな奇跡みたいな事は無いと考えた方が良いでしょう。問題は如何に、あなたが、法律に保護されるべき権利の侵害を受けたのかを精神と物(物とは、金銭的な損害とか物理的な損害です。)、更に、身体的な損害を証明できるかどうかに掛かっています。

不倫の形で一番沢山慰謝料が取れるのは、ご主人の不倫相手があなたとご主人の生活しているお家に出入りしていてそこで身体の関係を持っていた場合です。どうして沢山取れるのかは、ここでは秘密です。これは、弁護士も知らない人が多いのです。心理面も社会的な問題も絡んできますので、法律一辺倒では踏み込めないところがあるからです。

最後に,探偵に証拠を撮って貰う場合、大手は避けた方が良いです。口だけで商売している傾向があります。そして、役に立たないにもかかわらず高額です。探偵を探すコツは、調査料金を全額前払いで無い業者を選ぶべきです。これは絶対的な条件です。慰謝料を請求する際は探偵の費用を請求してもかまいません。そうするより証拠を獲る方法が無かった。と、言うことで請求します。しかし、この金額は実費の10%認められたら善しとしておきましょう。大方の場合は認められません。弁護士費用も同様です。証拠と自分で書く内容証明に余計な事を書かずに事実のみを書くようにすると後は淡々と進めるだけで旨く行きます。この時点で既に結論が見えているのですから・・・。(失礼)
    • good
    • 0

そしてもう一つ。


弁護士を雇うのであれば、離婚や不倫問題の実績の強い弁護士に頼みましょう。
何故なら弱い弁護士に頼んでしまうと、仮に相手方が弁護士を出した時、それを上回る弁護士なら負けますから。
弁護士は協会に属しています。
簡単には言えば、弁護士も白い巨塔と変わりません。
    • good
    • 0

私は過去に元嫁が不倫をしていて、相手方に慰謝料請求をした事があります。

皆さんが言っているように色々なケースがありますが、慰謝料を取れたとしても、ケースバイケースです。どうゆう事かと言いますと、探偵や弁護士を雇ったとしても取れる金額がって事です。
そもそも旦那さんの浮気年数によって取れる慰謝料金額は異なります。
貴方がどれだけ精神的苦痛を訴えたとしてもそこに見合う金額は殆ど取れませんし、相手から全額を取る事は不可能なんです。
貴方が相手方に100万の慰謝料請求をしたとして、相手方が支払う金額は50万です。残りは旦那さんが払う事になります。と、言う事は貴方の家計からお金が出ていくと言う事です。
そして何よりも相手方も結婚をしていたとしたら当然の事ながら、貴方が慰謝料請求をした時点で相手方の相方にも分かる事ですから、逆に慰謝料請求をされます。
先程言ったように泣き寝入りのケースも沢山あります。
それでも今の時点で浮気の証拠が少しでもあるのであれば、話し合いの中で解決をした方が懸命です。
ただそこには懸念があります。
何か?離婚もあり得る話がでるかも知れません。
じゃあ今度は離婚の慰謝料請求をしますか?その前に浮気で慰謝料を払っていたとしたらその分は合算されます。離婚ともなれば、それ以上に精神的、身体的にも苦痛を浴びます。離婚をして幸せと言う人。離婚をして余計に苦しむ人。それぞれです。
    • good
    • 1

私は、旦那に自白させ、事実を相手に認めさせ、謝罪文を頂き、自分で内容証明作成して慰謝料請求に至りました。

    • good
    • 0

はじめまして。



探偵料はピンキリだそうです。
弁護士さんから聞いたお話では
「数万円〜200万円弱」
だそうです。

弁護士費用は私の場合、今のところですが…。
「着手金30万円+α」だけです。

他に相談した弁護士さんの中には
「最終的に成功報酬として何割か発生する」そうです。


私の経験上ですが。
探偵は良くリサーチして考えてください。
不倫をされて気が動転していてまともな考えができていない状態で、探偵に上手く金を取られる恐れがあるということです。

有名な探偵会社へ行き
「不倫の証拠…ホテルの部屋へ入る所、ホテルのエレベーターへ探偵も一緒に乗るので…絶対に掴めます!車での尾行の際は撒かれたりしない為、数台の車に分かれて尾行しますのでお金がかかるんですが安くしておきましょう!」
と言われて36時間の尾行に3桁払いました。

結果
ホテルへの尾行途中に撒かれ
部屋に入る所はおろか、ホテルに入る所すら写真に収められていない始末。

それでも不倫相手の顔が分かり何とか不貞の証拠として認めてもらえる程度に調べられていたので良かったですが…。

一悶着あり探偵会社から「こっちにはお抱え弁護士が居るんだ!訴えるぞ!」と脅されたこともあります。


聞いた話だと
不貞の証拠を掴んだ探偵が依頼主に報告する前に、不貞している方へ「バラされたくなければいくらか払え」と持ちかける事もあるそうです。


何社かお話を聞きに行かれてはどうでしょうか?
不貞の証拠は配偶者に気づかれる前に急がれた方が良いと思いますが、焦って失敗するのも危険ですのでお気をつけください!
    • good
    • 1

因みに不倫相手が旦那の婚姻を知らなければ無実です。



⚫️探偵費用10万+諸経費
⚫️弁護士費用着手金20万+α

例えば探偵に一週間張りこみをお願いし、旦那が一切行動を起こさなければ払い損になります。

先ずは見積もってみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!