dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験で世界史を武器にしたいと思っている高校2年生です。
世界史の実況中継という教材を購入したのですか実際全く活用できていません。(進学校で部活に入ってしまい課題に追われて使う時間がなかったという苦しい言い訳ですが…。)

世界史自体は好きなのですが、正直今年の世界史の先生はハズレで(プリントがめちゃくちゃ。授業もはちゃめちゃ)このままだと大学受験に支障をきたします。なので、期末テストが終わったら世界史の実況中継を活用しつつ一学期までに学んだアジア当たりまでを完璧にしたいと思っています。しかし、まとめてやるのは良くないのかな、とも思います。

夏休み前と夏休みの1ヶ月と少しの間で上で書いたように勉強していくのは良くないでしょうか?今から無理をしてでも勉強していくのがベストでしょうか?

アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

実況中継が終わったら、山川の問題集で模試90点以上を目指しましょう。


https://www.yamakawa.co.jp/product/03078
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/25 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!