
少なくても、昨年2017年夏ごろまでに販売されていたSONYのブルーレイレコーダーには、「番組名予約」という便利な機能がありました。
SONY独自の仕様かもしれません。
通常の毎回録画だと、単に「毎曜日の何時から何時までの間」というやり方なので、時間変更があると、番組の全体がきちんと録画されてない場合が考えれますが、「番組名予約」だと、あくまでも機器の方で番組名を把握して録画するので録画漏れがなく、考えられた機能だと思います。
ただ、最新の今年出ているSONYのブルーレイレコーダーのパンフですと、その説明が無くなっていたので、もしかして省かれたのかなと思いました。
SONYの現行販売、ブルーレイレコーダーにも引き続き「番組名予約」機能は搭載されているのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「番組名予約」機能 の有無については、皆さんの回通り、あります。
で、
>毎回録画だと、単に「毎曜日の何時から何時までの間」というやり方なので、時間変更があると、番組の全体がきちんと録画されてない場合が考えれます
こちらは、違います。
拡張放送など時間が長くなる場合も正しい放送時間録画されます。
時間変更についても、±3時間まで追従します。
↑ 追従させない予約も可能ではありますが。
使い勝手は悪いですが、曜日変更にも追従させる予約方法もあります。
No.3
- 回答日時:
こちらですよね?最新モデルでも搭載されています。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2018/conte …
番組名予約はソニー独自機能みたいですね。
シャープ、東芝(フナイOEM)にはなく、パナソニックにはキーワードによる関連番組録画がありますがHitしない場合が多いです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 現行のSONYのブルーレイレコーダーでレコプラを使えますか。
- 2 Sony ブルーレイレコーダーbdz-zt2000で録画した番組をNexus9で見たいです
- 3 ブルーレイ「HDD→BD」のダビングエラー これまで、予約録画して貯めている番組をHDD(SONY製
- 4 ブルーレイレコーダー 3番組同時予約 電波感度
- 5 2012年製SONY cx270vを2011年製SONYブルーレイレコーダーに取込む方法
- 6 ブルーレイレコーダーに取り貯めた番組(一回見た)また見たくて残しているのですか、ブルーレイディスクに
- 7 HDDブルーレイレコーダー 我が家には、リビングにあるTVに3台のHDDブルーレイレコーダーが繋げて
- 8 ブルーレイレコーダーのハードディスク 先日 ブルーレイレコーダーのドライブが使えなくなり、新しく買い
- 9 ブルーレイHDレコーダーのおすすめ ブルーレイHDレコーダーの購入を考えてます。 欲しいスペックは
- 10 ブルーレイレコーダーについてです。 ブルーレイレコーダーの説明書を見ると地上デジタル放送専用同軸ケー
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
特定の番組だけ録画できない
-
5
急にWOWOWが予約録画できなくな...
-
6
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
7
自分だけのオリジナルTV番組...
-
8
レコーダーで予約したはずなの...
-
9
AQUOSの視聴予約
-
10
Panasonicのビエラリンク録画(...
-
11
CATVでのCS放送をIRシステムで...
-
12
BS、CS観ないですか?
-
13
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
14
PanasonicのDVDレ...
-
15
レグザ「R1BDP」のTVの初期化が...
-
16
HDDレコーダーの予約件数の上限
-
17
ブルーレイディスクレコーダー ...
-
18
予約をとる、いれるについて
-
19
契約していないチャンネルの番...
-
20
ある日の朝前日から何もいじっ...
おすすめ情報