dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かれこれデビュー当時から、いずれ乗りたいと思っている車です。
オーナー比率を見ると、男性が多いようなのですが、女性で乗っている方いらっしゃいますか?

2シーター、軽自動車では贅沢な値段、ということで、周囲の反対などありませんでしたか?

使い勝手はどうでしょう。足回りの固さなど気になりますか?
「妊娠したとき、足回りが固いとその振動が体に悪い」と言う人もいまして……。
(私は逆に軟らかいと酔ってしまうんです……)


普通に生活するなら、今乗っているワゴンRで十分なのですが、本来「走りたいから車に乗る」というスタンスなので、コペンに憧れているわけです。
今のところ、自分が所有するとして、他に検討している車種はありません。

男性からの意見でも構いません、何か感想がありましたらお聞かせ下さい。
デメリット面などは、それを我慢できるかどうかの判断材料にさせていただきます。

A 回答 (8件)

30代男です。

セカンドカーとしてコペンに乗っています。
私の知り合いのコペンオーナーに、女性はたくさんいらっしゃいますよ。若い方も、そうでない方も。独身の方も、主婦でお子様がいらっしゃる方も。(乳飲み子がいらっしゃる奥様、妊婦の奥様のオーナーは存じ上げませんが)

値段については、きっちり試乗をして、内装等の質感を良く見てもらえればわかると思いますが、とても軽自動車とは思えない造りになっています。「軽自動車」としてあの値段を出すのははばかれるかも知れませんが、軽快2シータ電動オープンスポーツカーがあの値段で買えるなんて!と、逆に感動すると思います。はっきり言うと、下手なコンパクトクラスの普通車よりも内装も外装もしっかりしています。
それが、軽自動車の維持費で済むんですから、非常にお買い得なクルマだと思っています。

足の硬さは気になりません。車体の大きさ(高さ)とショックのストロークから考えると、ベストの硬さです。スポーツ仕様のオプションのショックセットですと、更に硬いようです。

ただやはり、狭いです。これだけは覚悟してください。オープンにしなければトランクにはそこそこ荷物は積めますが、オープンにするとほとんどトランクは使えません。(実車をご覧になるのが一番です)
私は身長178センチですが、ギリギリというところまでは行きませんが、何とか乗れます。

雨の日は結構大変です。雨の日に二人乗ると、傘の置場に困ったりします。

燃費はMTですが、14km/Lとかなり財布にうれしいです。

色々デメリットはありますが、スイッチ一つで20秒後にはオープン。晴れた空の下をオープンで駆け抜ける喜び。これは何者にも変えられない喜びです。
少々のデメリットはすっ飛んでしまいますよ。

とにかく、オープンにして試乗してみてください!!

オーナーズ倶楽部などのホームページも色々見て回ってはいかがでしょう?

参考URL:http://www.axesslove.com/copen/menu.shtml
    • good
    • 4
この回答へのお礼

実際のオーナーからのご意見、ありがとうございます。

試乗は今年の夏にしてきました。
内装やシートポジション、オープンとクローズ時の違い、トランクルームのオープンとクローズ時の違いなど、外見面のチェックと説明は受けてきました。
足回りは、今の自分の車も良いとは言えない(むしろ悪い)ので、同程度だと思います。
シートのホールド性がいいので、長距離移動でも、普通の軽のシートよりは疲れないかな、と。

傘置き場………(笑)これも盲点でした。なるほど。

燃費は、やはりカタログ値よりそれくらい落ちるんですね。でもターボ車ですし、了承済みです。

オープン走行、試乗の時にもちろんオープンにしてもらいました。
試乗車とはいえ、優越感に浸って走れました(笑)やはりこれなんだなーと思います。

参考URL、ぜひチェックさせていただきます。回答有り難うございました。

お礼日時:2004/10/29 17:26

こんにちは。


私は女性で、毎日通勤に使っています。

私が実際走っていて思うのは、男性と女性が同じ比率、
年配の方、若い方も同じ位です。

2シーターですが、セカンドカーなので問題ないです。
購入してもよい値段なら、おすすめです。

3ヶ月も乗れば、慣れます。
足回りの固さは、別に気になりません。

かわいいスポーツカーですが、早く走りますよ。
思い込んだら、購入してみてはいかがですか。
リセールするにもいい値段のようです。
自己満足でいいと思います。
私は、18ロールのトイレットペーパーや、200枚入ペットシーツ等どんどん買い物しています。

デメリット面は、雨の日、ドアを開けるとシート等に雨水が、落ちること(後ろも)。
天井のつなぎ目の金具の音がすること(個々で違うかも。音楽を聞いているので気になりませんが)。
シートベルトのまきが悪いこと(私の車は助手席のみ)。
車高が低いので、駐車場の環境と道路に出るときの段差に気をつけること。
いたずらされやすい(ガムをつけられた)。

あと、コペンオーナーのサイトも参考になります。

いかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オーナーからのご意見、ありがとうございます。

ひととおり考えてみて、一番心配なのは足回りより車高かと…。
ノーマルでも低いので、今まで気にせず乗り越えていた段差に気を使う必要がありますね。

春のドライブシーズンに間に合うように、買う方向で検討します。

回答有り難うございました。

お礼日時:2004/11/07 22:53

3&4の者です。



昨日、用事があり実家に帰省して母のコペンを借りました。
久し振りに乗りましたが、この寒さの中でもオープンは気持ちの良いものでした。
現行車種の中ではこれほど気軽に爽快感が味わえるものはないと思います。

しかし、takeruhmさんも仰っていますが、
トランク・居住スペースは狭いの一言です。
セカンドカーとしてコペンを買われるのであれば問題はありませんが、
コペンだけでしたら日常生活が大変でしょう。
ティッシュやトレペなどのかさばる買い物が出来ません。
逆に、今お乗りのワゴンR以外にもクルマをお持ちでしたら
コペンはお勧めいたします。
あの性能、開放感を軽自動車で味わえるのならばあの価格でも
決して高い買い物ではないと思います。


余談ですが、維持費は普通の軽自動車よりも若干高いです。
保険などはもちろん、車検や○ヶ月点検の類は普通の軽自動車価格ではないようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

車は私一人のものです(今現在、単身者なので)。いずれ結婚したらセカンドカーになるでしょう。
一人でいる間は、確かに買い物等で不便を感じるかもしれませんが、かつては移動ツールで自転車しか持っていなかったことを思い出せば、許容範囲です(笑)

維持費が普通の軽自動車以上なのは、何となく想像がつきました。
今度はそちらの面からもチェックしてみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/02 21:34

コペンに乗っています。

女です。
kusachikiさんの言われるように、2シーター、軽自動車では贅沢な値段で周囲に反対されました。実用的ではないかも?と自分でも思っていたので正直迷いました。でも、コペン以外に乗りたい車も見つからかったことと、「自分が乗るんだから、乗りたい車に乗れば?」と唯一言ってくれた友人の言葉に後押しされて購入しました。足周りとかよくわからないのですが、確かに振動を感じることもあります。中も狭いと思います。ただ、私はそういうものだとして乗っているので、気にはなりません。妊娠した体にどうかと言われると全く自信がありませんが・・・。私自身は今は大満足で毎日乗っています。
あまり参考にならない意見でごめんなさい。気に入る車に乗れるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

私にも同様のことを言ってくれる友人がいます。
車好きの人は、コペンを買うことにたいがい賛成してくれますね。
大満足で乗っていらっしゃるとのこと。うらやましいです。

この質問を立てたのをきっかけに、コペン購入がだんだん現実味を帯びてきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/02 21:27

あ、すみません、No3の者です。


私は20代男なので、下の意見は女性にはあまり参考にならないかもしれません。
    • good
    • 6

私の母がコペンに乗っています。


私もたまに借りて乗っているのですが、アシの硬さがかなり気になります。
路面が綺麗で平坦な都会で生活しているならば問題はないですが、
私の地元は坂道ばかり、道もボコボコでとても快適には乗れません。

また、妊婦さんに優しいかどうかですが、
アシの硬さよりも車高の低さ・車内の狭さ・シートの圧迫感が
あまり妊婦さんにはよろしくないかと思います。
身長175cmほどの私の場合、かなり屈まなくては乗り込めず、
降りるときも腹筋に力を入れて『よっこらしょ』と降りなくてはいけません。

こんな感じでよろしいでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今住んでいるところは都会ですが、いずれは田舎で乗ることになるかもしれません。
そうですね、都会の道路で硬さが気になれば、路面が悪いところだともっと響くということですね。
これは盲点でした。

それと、自分の身長は153なので、室内の大きさは問題ありません。
いざ妊娠したら、大事をとることにしようと思います。

回答有り難うございました。
お母様が乗っているのは、これまたカッコイイですね。

お礼日時:2004/10/29 17:11

コペンは持ってない男ですが。

以前妻がカプチーノに乗ってました。現在妻が乗っているミゼット(2)が台風で破損したので、先日コペン試乗してきました。家は予算オーバーなので購入できそうにないのですが、コペンいいですよね。特に電動でオープンにできるので気軽にいつでもオープン走行ができそうでいいですね。ボディも軽そうで燃費が良さそうです。形もかわいくてデメリットなどないと思います。しいてあげるなら値段が少し高いことだけではないでしょうか。でも電動オープンを装備しほとんど手作りで作っていることを考えたら本当は割安なのかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最近、怖い顔の車(フロントマスクが精悍なイメージの車)が増えているので、あの丸っこい顔を見るととてもホッとします。
ハンドメイドというのも、惹かれる部分です。
納車2ヶ月待ちでも「2ヶ月で来るんですか?」と思えます(笑)←当初、半年待ちだったので。

回答有り難うございました。さらに検討してみます。

お礼日時:2004/10/29 17:07

コペンではないのですが2シーターのカプチーノに乗っている女です



私は全然反対されなかったですよ
色々オプションつけて普通車並み価格になったんですが・・二人しか乗れないって言っても乗るときはほとんど1人だから全然関係ないし。
コペンだったらカプチより広いし、自動でオープンになるので楽ですよね~

妊娠したときは初期のうちは乗るのは却下されましたねぇ。
揺れはすごいです。軽だからだと思うんだけど・・
でも安定期過ぎたらミッションだろうがブイブイ乗ってました 呆れられたかも~せめてオートマの方乗れば??って言われたりもしましたが・・

女性が遊ぶにはちょうど良いと思いますよ
ただ悲しいのが車高が低いので擦ってしまう事とトラックの後ろだとトラックから見えないサイズなのでいきなりバックされてどかーんとぶつけられる可能性があることです
後、子供が乗せにくい事ですかねぇ。。
チャイルドシートも選ばなくては入らないのです

後、年輩の人にはしんどいと思います。
そうそう、変わった車なのでよくいたずらされて板金塗装しなきゃいけなくなったりしました~(TT)
よく落書きとか、見知らぬ傷があったり・・へこんでいたり・・とってもがっかりでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

私の友人(女)もカプチーノ乗ってますよ!
重ステMT、FRで苦労することもあるそうですが、女が乗ってるとカッコイイと単純に思います。

妊娠したら、安定するまでは乗るのを控えるのも、一応覚悟の上です。

トラックなど、前の車から自分が見えにくいと言うのは、ディーラーの方からも聞きました。
少し右、サイドミラーに写る感じで走ったりして、相手に自分の存在はアピールして下さい、だそうです。

回答をいただいて、ちょっと、買いたい意欲が増してきました(笑)
どうぞ、カプチーノも大事に乗ってあげて下さい。

お礼日時:2004/10/29 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!