dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強が嫌いでやる気になりません。
しないとどうなるか脅してくれませんか?

A 回答 (10件)

どうもなりません。


あなたのような人たちが集まる世界で生きていけばいいだけです。
何の心配もありません。
    • good
    • 1

その場合は、物事を学ぶ楽しさを知らないまま、どんどん転落の人生を歩むか、


何年も何十年も経ってから、学ぶ楽しさを知って、
「ああ、親や国が学費を払ってくれているうちに、この楽しさを知っていればなあ」と思いながら、
あくせく学費を稼ぐ羽目になります。

ちなみに私は、卒業間近になって
「ああ、わからん。いったい、授業やテストって何のためにあるんだ!
好きなことを書きまくってやれ!」と思って、論述式のテストで好きなことを好きなだけ書いたら、
それまで2~30点台しかとれていなかった科目でいきなり90点台をとりました。

勉強の楽しさは、案外とすでにあなたの中にあるのかもしれません。
    • good
    • 1

中卒の親を持つものです。

頑張ってください。周りに苦労をさせる大人になってはいけません···。勉強はやって損はありません。あなたが今頑張ることで劇的に未来は変わるんです。
    • good
    • 1

【男性の場合】


学問としての勉強なら、別にしなくてもかまいません。
ただ、生活費を得るために何らかの技術は身につける必要があります。
広い意味では、それも勉強の一つです。

【女性の場合】
結婚して養ってもらうつもりなら、そういう人を見つける必要があります。
そうでなければ、就職は必要です。
    • good
    • 2

しようとしまいととどまるところOh!Yeah!だゼ

    • good
    • 1

老人になって、死ぬまで苦労しっぱなしです。


頭のいい人は、そのことを分かっているから。嫌でも勉強するのです。
    • good
    • 2

勉強が出来なくてもまぁ生きてはいけますよ。

でも違う意味で頭のいい人(頭の回転が早いとか)だったり、コミュニケーション能力が高かったり何か優れた所がないと、良いとこなしのクズになるでしょう。仕事のミスが多かったり常識がない為に恥をかいたり、平社員止まりになったり。なにより我慢強さ、継続する力がないですから仕事も継続できず数ヶ月で職を転々とし、いずれ正社員で雇ってもらえなくなり派遣やパート社員に堕ちるという可能性も。そうなると給料も安定せず将来も不安。結婚なんてできる余裕も金もなくただただ老いていく···笑
まぁ極端な話ですがそんな大人になる可能性も十分あります。楽して稼いでいい暮らし出来るほど世の中甘くないのです。嫌な事でも我慢して努力した人にだけ与えられるものは多いと思います。頑張れ!
    • good
    • 1

学校の勉強ならまだましです。


「害」があっても自分だけなのですから。

でも、いずれあなたも社会に出て働くことになるのでしょうから
その時に「嫌いだから」じゃ、周りに迷惑がかかってしまいます。

社会に出れば嫌いな「勉強」から「仕事」までこなせないと勤まりませんよ。
社会に出ても自分の仕事に関する知識獲得の「勉強」は必要ですからね。
それが仕事の「精度とスピード」につながります。

今はその社会に出てからの困難に立ち向かうための
嫌いなことでも立ち向かうという「忍耐をためすための勉強」と思って頑張ってください。
    • good
    • 2

体を売ることしか、生きていく道がなくなるかもよ。

    • good
    • 2

現状、生活保護者になるだけ。


これ以上増えたら生活レベルがもっと下がるのを覚悟すべき。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!