プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3女です
日本史で第二次世界大戦のところやっていて、日本史の先生のお爺さんが元日本兵だったので日本史の先生が彼のお爺さんが戦時中に経験した話を授業中にしていました、それで先生は今日だけは絶対寝るなよ!って言っていたのに寝てる人いて、先生の話した内容はかなり重いものでした、そしたら授業後クラスの人たちが「どうせ、平和な時代に生まれてよかったねってはなしでしょ?w」とか「過去は振り返らない主義なんでw」とか「話つまんねーw」とか言っててかなりドン引きしました。
日本史って過去の過ちを学んでそれを二度と繰り返さないためにやるんじゃないんですか?
戦争を過去にあった出来事とだけ捉えて、今後戦争がおこらないなんて保証はどこにもないのにどうしてこんな軽い気持ちでいられるのか理解できません、それに負けはしたけど日本のために戦ってくれた当時の人々に失礼な気がします、正直私も戦争博物館とか行った時に遺品とか遺書とか見たくないな...とは思いました、でも目をそらしたらその人達が無駄死にになるような気がして...私が真面目に捉えすぎているだけでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

大丈夫、大人からみたら『あーガキだなぁ』って思う程度です。

そういうやつが、どういう思考でそんなことを言っているのか程度は、手に取るように分かるものなのですよ。
それでも、長い人生の中でいつか何かの役に立つかもしれないって思って、いろいろ見せたり聞かせたり教えたり、そういうことをやってるんですよ。
    • good
    • 0

先生の教え方によっては変わるかもしれませんが、基本的には日本史の目的は、日本の歴史を教科書通りに「知る」ことになっています。

テストでも正しく知っていれば正解になるはずです。
つまり知識として記憶すればいいわけで、その歴史が正しいか正しくないかという観点は求められていません。これは他の教科でも同じです。教育全般が知識重視です。
そして企業は高学歴者を優先採用します。つまり知識の量=高収入になります。学習の目的がいかにより多くを覚え良い学歴を修め良い就職先に採用されるかになります。
こうしたことから戦争の良否や悲惨さなどは自らの栄達をまったく左右しないために無関心という人間になります。
倫理観を道徳程度でしか教えず、評価基準にもせず、知識量だけを評価基準にする教育方針が革まらない限りこの状態は変わらないでしょう。教育指針には人格が謳われていますが、教育現場ではさほど重視されず旧態依然の現状です。
ですから悩みを解消する方法など分かるはずもなく、先生自身が悩んで自殺するような社会になっています。
そろそろ変わってもいい頃でしょうが、まだまだかかりそうですね。
    • good
    • 0

>日本史って過去の過ちを学んでそれを


>二度と繰り返さないためにやるんじゃないんですか?

 過去の過ちを学んでそれを
二度と繰り返さない為だけじゃありません

 <なぜ日本史を学ぶのか>
http://ambitiousaya.com/history-learn-why/

 例えば
アナタの様に「教訓」として、学ぶ人もいれば
単に「単位」を取るだけで学ぶ人もいます。
純粋に歴史に「興味」ある人だっています。
 目的なんて、人それぞれで
正しい、間違っていると決める事ではありません

>私が真面目に捉えすぎているだけでしょうか?

 価値観が、違うだけの話です。

過去があるから、現在があるので
まぁ~下記の様な考え方の人は
単純に学習能力が、欠如しているのでしょうねwwww
「平和な時代に生まれて・・・」
「過去は振り返らない主義」
「話つまんね」
    • good
    • 2

あなたは普通。


彼らはドン引きしますね、私も。
先生たちも心折れちゃないですか?
聞こえるように言ったのですか?わざわざ来てくれた先生はショックですね。
言った彼らの上に、突然爆弾投下されるかもよ?
今の憲法じゃあ先制攻撃出来ませんからね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!