プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東大入試(英語)




普段、英語の(長文読解の)勉強をしていて、出てきた知らない単語は覚えるように努力しています。

しかし、東大の大問5のような物語調の文章だと、見たことのないような、絶対単語帳なんかに乗っていないしこれから先も見ることがあるかないか、というような単語が散りばめられており、しかもそれはしっかり覚えていなくても雰囲気で察せるようなものだったりします。

このような単語は、覚えた方がいいのでしょうか、、?

(primp and preen, privy, patronize,…etc)

A 回答 (2件)

>このような単語は、覚えた方がいいのでしょうか?


不要です。あなたは国語力が強いでしょうか。文章が物語だと分かった時点で母国語能力は非常に高いと言えます。論文も戯曲も排除されました。
私は語彙も文法も並みでしたが、英語も現国も古典も長文は非常に強く、しばしば模範解答代わりに読み上げられました。内容は簡単でコンテキストです、つまり前後関係だけ。
強引に語彙を当てはめ、読みます、矛盾したら別の例を入れて読みます。99%は無理でも98%は国語力でごまかせます。それでなんとか東大にもぐり込みました。
    • good
    • 0

覚える必要はないと言い切っていいと思います!


こういった柔らかい文章では文脈を考えることが第一です。
わからない箇所があったときには、自分の頭の中の単語帳に答えを求めるのではなく、本文中に隠されているヒントを探し、それらを総合して判断するようにしてください。
東大では「覚える」のではなく「考える」力を問われているのです。
まあ、なれてくれば謎解きみたいで楽しかったですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!