
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ダメです。
そういう抽象的な理由は、理由に
なっていません。
どこがどう合わなかったのか、具体的に
説明する必要があります。
その理由が好ましいものでなければ
まずいデス。
適当な理由を探す必要がありますが、
良いのがなければ、そうした理由は
やめましょう。
人間関係が上手くいかなかったからです。はどうですか?
↑
これも同じです。
理由になっていません。
そもそもですが、トラブルのほとんどは
人間関係に由来します。
No.5
- 回答日時:
説明を省略している、楽している、ごまかそうとしていると思われるような発言は、不利になるかもしれません。
そして、さらに突っ込んだ質問をされて困るのはあなたですよ。
人間関係がうまくいかなかったというだけはもっと最悪でしょう。
どれほどの問題があり、あなたに原因があるのか、原因があるのであれば改善する気はあるのか、いろいろ疑問を感じますね。
質問に答えているが質問者の意図を理解しない短絡的な回答しかできないと判断されれば、あなたへの評価が落ちることでしょう。
ただ、相手がどのように思うかなんて、想像でしかありません。
質問や補足のように一言二言の回答で納得するような面接者もいるかもしれません。
私のあくまでも個人的な意見としては、そんな質問で採用するのであれば、面接字体ほとんど必要性を感じませんし、そんな学校はたかが知れていると思いますね。
就職活動や転職活動などでも、面接からは逃れられないと思います。
技術職などの場合においては、取引会社の担当者などとの面談も必要となることもあります。
質問者の意図を組んで、質問者が簡単な質問で済ませている中、本当に必要な情報などを自ら出していくことで評価されるということもあります。
意図を誤って解釈したり、必要以上に長話するようでは、逆に悪くなることでしょう。
面接などでは、相手の目線や表情その他から可能な限りの相手の思惑や意図を組みつつ、ずれない回答で十分な回答をすべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 専門学校 高1男子です。僕はエンジニアを目指してて、親から専門学校を勧められてます。 でも、ネットを見ると、「 5 2022/08/28 20:25
- その他(社会・学校・職場) 美容専門学校ao入試 面談 服装 私は美容専門学校に入学を考えている高校三年生です。 私が行こうとし 1 2022/07/20 23:02
- 専門学校 看護専門学校は他の専門学校と比べて合格するのは難しいですか?ちなみに学校は草津看護専門学校です。一般 2 2022/11/11 15:39
- 学校 学校をサボろうと思います。 理由は聞かないでください。サボりは悪いことだとかも言わないでください… 6 2023/06/06 06:10
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統合失調症で生活保護です 最近...
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
-
専門学校やめた理由を大学の面...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
大学の交換留学の面接の服装
-
思いつきで行動してしまう。
-
就職を希望していますが、欠席...
-
友人の中でのあなたの役割を面...
-
評定平均3.0ですが、理学療法学...
-
後期の看護専門学校を受験しま...
-
適応障害を患っている高校3年生...
-
面接で聞かれる質問について
-
至急回答お願いします ドンキで...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
まわりに迷惑をかけているから...
-
小論文の添削お願いいたします...
-
33歳・男 看護師を目指したい
-
願書に住所を複数書く欄がある...
-
准看から正看の学校を受験しよ...
-
看護学校受験のための予備校
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を希望していますが、欠席...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
浪人1年目です。 看護の専門学...
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
落ち着いている=老けている??
-
看護学校 全員合格?
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
特待生…。
-
友人の中でのあなたの役割を面...
-
看護学校の面接で命についてど...
-
専門学校に学校推薦で受験した...
-
高校3年女です。 トリマーの専...
-
評定平均3.0ですが、理学療法学...
-
すごく頭の悪い質問をします。...
-
先生からの信頼が無くなりまし...
-
面接で 入学したら何したい的な...
-
面接で字が汚いと言われた
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
おすすめ情報
人間関係が上手くいかなかったからです。はどうですか?
人間関係悪かったって言っても受かりましたけどね
看護学校に入り小児看護学を好きになって子供に興味を持ったから保育士になりたいとおもった。