dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に仕事中に,右手中指第一関節切断して,傷口が小さくなって来て,風呂や家事全般やっても良いと医師から言われやる様にと思って包丁を持って家事してましたが指が痛い。腕まで重い感じです。手の痛みや腕の重い感じを軽減できる方法があった教えて下さい。先程,牛蒡を細く切ってました。こうしたら楽になります。と言うのが有れば教えて欲しいです。因みに,労災で休んでます。リハビリを兼ねて包丁を握って牛蒡を切ってみました。手が痛くて、凹んでます。流石に牛蒡は早すぎました。

質問者からの補足コメント

  • リハビリで,包丁で野菜切ったらリハビリになるかな〜と思って,牛蒡を選びました。牛蒡を、千切りみたいにして冷凍にしたかった,ので今の所は,少し気が紛れました。これで,冷凍してあるから,その都度,切らずに済むから当分の間,キンピラにしたり炊き込みに入れたり出来るから,気持ちが楽です。

      補足日時:2018/07/19 21:45

A 回答 (3件)

大変なお怪我をされ、さぞや痛くお辛かったことでしょう。


ほんの切り傷でも治るまで不便なものですものね。

私も数年前、ガラスの事故で右手親指と人差し指のちょうど神経が交差した部分にガラスが刺さり神経を切ってしまってから、長年営んでいた飲食店を諦めた経験が……。
なのでその不自由さは痛いほど解ります。

包丁はリハビリ用として、訓練のために余裕がある時に使うようにし、普段必要に迫られて料理を作る際は、フードプロセッサーやブレンダーなどを使い、徐々に感覚を取り戻して行ったら如何でしょうか。

どちらにしても料理作りが苦痛ばかりになっては本末転倒ですので、出来る限り無理をなさらず楽しみながら、手抜きをしながら励んで下さい。

どうかお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね?苦痛と思ってたらよくないですね?利用できるなら色んな物を利用します。子供の為,楽しみながら色々と色んな事を幅広く手を伸ばしていきます。労災が切れる頃に次の会社を決めて今の会社を辞めます。色々やって行ける様頑張ろ〜と考えてます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/19 21:37

安静よりリハビリだね、ゆっくり負荷を上げてゆく。


ごぼうだってよく切れる包丁を正確に使えばほとんど負荷はかからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね?包丁を時々,研いでまた挑戦してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/19 20:58

大丈夫ですか?安静にされるのが一番だと思うのですが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

母として,子供に示しつけなくてはと思って包丁を使ってます。動かなくてはいけないと思いやってます。時々,安静にしたりしていきます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/19 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!