アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめにかなり無知なのでそこをご理解した上で回答して頂けたらと思いますよ。

私には婚約してる彼がいます。
そして彼とは長い付き合いですがまだ一緒に住んでいないのでとりあえず籍入れる前に同棲しよう、という話になりました。
これを機に私は派遣として働いてたところを辞め新しい職に就くことにしました。
今登録してる派遣会社だと社保がつきます。が、
その派遣会社だと私の探してる条件だと仕事のないこと。
だからと言って他でバイト、またはパートでさがすと社保がないとこばかり。
私は一時保険に入れない派遣会社で働いてました。国保年金税金など自分で支払っておりかなり金銭面で辛い思いをしていた為また同じ思いはしたくないと思っていました。
私が唸っていたら母が籍入れて扶養入るのが一番だよ!とのこと。
やっぱりそれかと思い彼に話したところ、あまり理解してくれないみたいで、、
どれが正しいかよく分かりません。
この場合私は
1、籍を入れて扶養範囲内で働く
2、社保ありの会社で働く
3、その他
かなり大雑把ですがどれがいいのでしょう?

知識がある方よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

大雑把すぎるので質問させてください。


彼が理解がないとおっしゃっていますが、まず彼の理想はどれなんですか?

社保の扶養に入るとなった場合、年間130万以下しか稼げませんがそこは彼と相談していますか?
また、あなたが第三被扶養者になる場合年金すごく少ないです。
ここがいちばんの問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に大雑把で申し訳ないです。
彼の理想は社保ありのところで働く、です。
130万も理解してます。
ただ彼自身転職したばっかりの身で籍を今すぐ入れることに戸惑っています。
この部分記載してませんでした。すみません。
なので私も悩んでいました。

最後の部分、年金については全く無知でした( ; ; )
調べてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/20 17:41

>1、籍を入れて扶養範囲内で働く…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

1.税法の話であるなら税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。

しかも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンのに扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。

夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

>2、社保ありの会社で働く…

お金がたくさん欲しいのなら、そのようにすべきです。

考え違いしてはいけないのは、税金にしろ社会保険料にしろ、稼いだ額以上に取られることはないということです。
100万多く稼いだら税金と社会保険料で 150万多く取られて 50万損した・・・なんてことは絶対にないのです。

多く稼げば多く稼いだ中から少しだけ税金や社会保険料として徴収されていくらか目減りするだけで、多く稼げばそれなりに家計は潤うのです。

夫が超高給取りで妻があくせく稼がなくても左うちわで暮らせるのなら、扶養、扶養と金魚の糞でいれば良いでしょう。

要は、あなたはお金が欲しくて働くのか、時間つぶしにさえなれば良いのか、どちらかと言うことです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても勉強になりました!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/07/21 15:47

出産の時のことを考えても、社保ありの会社のが良いですよ。


産休期間に給与でない分が健保から支払われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうなりますよね、、
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/07/21 15:48

まだ若くて、これからお金もいることでしょうから、年収の枠にこだわらず、


2の社保ありの会社で働くしか選択肢はないように思いますが。
それが選択できないのなら、安易に同棲なんてしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
社保が一番ですよね、、
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/07/21 15:49

長い目で考えるとすると、


3.その他
ですね。
現在登録されている社保ありの派遣会社で条件のよいお仕事を探してもらったほうがいいと思います。
私は昔社保なしの派遣で働いていて、公務員に嫁ぎましたが当時夫が自分より年収が少なく、自分も扶養に入らない前提で働いて国保にしてました(国保でも世帯主は夫なので二重払いみたいなことになりました)。

もしこの先ご結婚されて子供ができてまた社会復帰して…ということまで視野に入れると、社会保険加入、未加入選べるところにいたほうが経済的にもご自身の体力的にも融通がききます。
彼氏さんが転職したばかりで体面を気にされても、変な話長いおつきあいででき婚でもない限りそんなに問題にはならないです。
扶養内で…となると仕事が限られてきます(大抵一日二日休みをとれば調整はできますが)。

私の周りは旦那さんの扶養に入っているひとがあまりいないです。
(私は現在独り者ですが正社員です)

社会保険雇用保険厚生年金と引かれるものも多くなりますが、
後のキャリア維持を考えたら
「派遣会社を選ぶ」のも手だと思います。
上手く書けなくてごめんなさい。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
3、ですか、、
やはり将来的に考えて社保が一番ですよね。
実は私の周りは(歳上の方)旦那の扶養に入ってる人が多かったので悩んでいました。
実際そうでもないのですね。
貴重な体験談もありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/07/21 15:55

1、籍を入れて扶養範囲内で働く


2、社保ありの会社で働く
3、その他
かなり大雑把ですがどれがいいのでしょう?
  ↑
「2」です。

そもそもですが、彼氏さんは、貴女のことを
大切に想っていないように見えます。

そうでなくても、1/3は離婚するご時世です。

彼氏に頼らない人生を選ぶことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり大切にされてないんですかね?笑
まあ私には分かりませんが、、
彼に頼らない人生、いいですね!
私も少し甘えた考えをしてたのかも知れません。
やはり社保で考えてみます!

お礼日時:2018/07/21 15:57

御婚約おめでとうございます。



私見では『3』ですね。
あなた次第なんです。しかし…

>籍入れて扶養入るのが一番だよ!
これ、誤解です。
籍を入れずに扶養に入れます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この事実で、あなたの気持ちが動き、
迷いがなくなり(減る程度?)ませんか?

税金の扶養(配偶者控除)は
入籍が条件ですが、
社会保険の扶養は入籍していなくても
扶養となれるのです。
下記後半
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho …

この社会保険の扶養条件としては、
①同居していること
②内縁関係あること
が条件です。
①は大丈夫でしょう。
②は最近条件が明確になりました。

住民記票が重要なポイントになります。
引越する時、転入届時、
ご主人の世帯に入る際に
続柄を考慮せずに届け出ると、
『同居人』
となってしまいます。
『同居人』では、扶養申請では
内縁関係と認められません。

★住民票の続柄を『妻(未届)』
として下さい。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
婚約しているのであれば、
『妻(未届)』の届出は受理される
でしょう。
※自治体により温度差はあるようです。

そうして、社会保険の扶養申請します。その時に
★『妻(未届)』の世帯の住民票
★ご主人とあなたの戸籍謄本
を提出します。
戸籍謄本は、お二人が
他の人と結婚していないこと
を証明するのに必要なのです。

『入籍』にまだ抵抗感がある
というのは、問題ありますが、
こうして、
★『籍を入れる前のステップ』
を踏んでみるのも手かと思います。

あなた自身は、扶養でいられる
結婚生活を望んでいられるなら、
それに近い形で
『同棲シミュレーション』
をするのもありかと思います。

そうして始められてみては、
いかがですか?

お幸せなお二人の生活を
お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身扶養で働くことを望んでいるわけではありません。がとても勉強になりました。参考にさせていただきます。
まだまだ知らないことが多すぎて自分の無知さに絶望しました( ; ; )笑
細かく回答頂き本当に感謝です。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/21 16:02

初めまして。


同じような状況を経験したので回答させてください。
私は5年間の同棲を経て結婚しました。


まず、
他の方がおっしゃっておられる入籍してないのに扶養に入る事。これは確かに出来ますがただの同棲で彼氏さんの扶養に入るなんて、かなり恥ずかしい事です。
会社の人からすると、良い印象ではありませんし裏で彼氏さんがコソコソ言われるの可哀想ではありませんか?

同棲しただけで、
扶養に入るなんて事は稀ですのでやめたほうが良いです。

お母様の言う通り、
きちんと入籍してから扶養に入った方が気持ちの面でも奥様になったと実感できます。

そして、問題の社保の件ですが確かに税金を支払ってゆくのは大変ですが、この先結婚して子供が産まれ、それこそ扶養に入れば扶養控除内で年に103万円までのスーパー等のパートしか出来なくなります。

今という時間は、あと何年もない大切な時間なんですよ!
お仕事もいつでも辞められる状態みたいですし。

あなたには、
この先2度とない何でも出来る自由で大切な戻ることのない時間が今なんです。

好きな事に挑戦でき、やってみたかった事が責任なく出来き、昔からの夢、上京や旅行、結婚するまでの間後悔しないように生きてください。
社保の件で、人生を選んではダメです。

確かに大変ですが、
それこそいつかは扶養に入ればいいのですから。

社保の事を考え、
派遣で自分の人生終わらせるのですか?

扶養に入ったら、
本当に何も出来なくなりますよ。

あと別件ですが、
同棲したからといって彼氏さんが世帯主で続柄が同居人とかだと会社に入った時ややこしいのでやめた方が良いです。

と言うか、
役所の人もたくさん同棲のカップルの手続きをしているから当たり前のように、
世帯を別に手続きをして来られます。

どういう事かと言いますと、
同棲してても世帯は別ということです。
つまり一人暮らしと同じです。

シェアハウスのような感じですね。
同じ家だけど世帯が別なので一人暮らしと国に認められます。
世帯別々にすると、
住民票をとった時あなたの名前だけで、彼の名前の記載は一切ありません。
入籍するまでは、
彼は彼、あなたはあなたときっちりと区別した方が良いです。

彼だけを世帯主にしてしまうと、免許や病院、新しい職場やハローワーク、いろんな面で住民票が必要になると思いますがその度に委任状や、彼との関係性を問われややこしいので同棲してても一人世帯にした方が良いです。

あと、
彼氏さんがあなたを大切にしているからこそ同棲を始めようと思われたのだと思います。
文面では大切にされていないなんて事は感じませんでしたが。
考え方の古い人は何も言っても同棲に反対だから、
そのような意見は聞かなくて良いと思いますよー。

大切で一緒にいたいから、同棲するんです。
売れない芸人さんが売れたとたん同棲していた彼女さんと結婚しますよね。

そんな感じで、
彼女側には何の問題もなく、
男の人は自分自身の仕事の事で結婚が遅くなってる人がほとんどです。

彼氏さんは、
仕事が軌道に乗り始めたら結婚したいけど、
今はまだ養えるほどではない。でもどうしても一緒にいたいんだと思います。
だから同棲という選択をされたんだと思いますよ。


ちなみに私は、
同棲生活の5年間で憧れだった航空会社で働いたり、
結婚相談所を開業したり、
在宅ワークでのんびりしたり、
AKBの握手会のスタッフしたり、
ケーキ屋したり、
一度テレビに出てみたいという夢があったので、
テレビに出たり、
路上ライブしたり
後悔しない人生を歩み結婚をしたので、悔いはないです。

あなたも悔いのない生活を送ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!