
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在の看護科は看護師養成機関以上の意味が無いので、入試の偏差値ではなく国家試験通過までに要する受験回数だけに意味があります。
つまり、医師と同様国家試験を一度で通れる卒業生をどれだけ産めるのかが実力です。それ以上は巨大病院での研修ができるかとか、就職率がどれ程かになってしまいます。だからできるだけ病院と提携している看護科を選ぶべきでしょうが、それから先はあなたの努力次第です。No.4
- 回答日時:
偏差値ってのは、それを算出する予備校によって、同じ大学でもずいぶん数字が変わります。
したがって、どこの予備校の偏差値という情報なしに数字だけ持ってきて50だからどうとか52だからどうとか、そのような議論自体がナンセンスです。単位が円なのかドルなのかユーロなのか不明なまま値段の話をしているようなものです。もっとも、看護科は良くも悪くも看護科です。医、歯、薬といった他の医療系学部にも共通することですが、どこを出ようが免許取ってなんぼのもんです。立派な大学出ていたほうが多少は就職に有利でしょうけど、看護のような人手不足の業界は、免許持っていれば必ず就職はできます。その先どこかに転職するときには、きっと卒業大学よりも何を経験したかってことのほうが重要でしょう。
なお、あくまで念の為ですが。もし看護師として働くつもりがないなら、看護科に行くこと自体が無駄です。
No.3
- 回答日時:
国公立の看護の偏差値を考えれば偏差値52そのものは低いとは考えないです。
ただ、私大は受験科目が少ないですから、そういう意味では国公立より低くみなしても良いように思えますが。
それに専門学校受験の偏差値と大学受験の偏差値は違うので一概に50で区切るのは間違いでしょう。
新設校は総じて偏差値が低い傾向にあるので、十把一絡げに行く意味がないと言い切るのも正しくはないとは思います。
卒業後の進路まで考えて選ぶべき、とは思いますよ。
No.1
- 回答日時:
50切る大学なら専門学校でもいいんじゃねって話なら、、、、、
後々、院に行きたいとか考えたりするなら、必ずしもそうだとは思いませんが、
最初っから、院があるところ行けよって話になるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
看護師になるのであれば、どこの学校でても変わらないですか? 偏差値が高くても低くても資格取っちゃえば
大学・短大
-
看護大学の評判
大学・短大
-
レベルの低い、大学の看護科に、行くのと、大学病院付属の看護専門学校に、行くのとどちらがいいと、思いま
大学・短大
-
4
東大や京大の看護学科になぜいくの?
大学・短大
-
5
新設の看護学部、やめた方がいいのでしょうか?
大学受験
-
6
とても評判の悪い看護学校・・
専門学校
-
7
看護師に学歴は全く関係ないと言われますが・・・
医療
-
8
看護師の出身大学は重要ですか?
医療
-
9
看護学部のある大学のお勧めは?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
10
偏差値がとても低いんです。
専門学校
-
11
看護専門学校の偏差値の高さに驚愕!!
専門学校
-
12
看護大学の社会的評価について悩んでいます
大学・短大
-
13
看護師としての病院就職も学歴は関係ありますか?
大学・短大
-
14
合格する可能性はあるでしょうか?泣
大学受験
-
15
高3女子です。 看護師の道はもう諦めるしかないでしょうか? 内部推薦で看護学部を希望していて元々は行
大学受験
-
16
Fラン看護大学の一般入試について
大学受験
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
偏差値42の高校に通ってた人が看護師になることはできますか? また、看護師になった人いますか? なれ
医師・看護師・助産師
-
19
医療系の大学でFランなんてことありますか?普通に看護学科や診療放射線学科があるのですが、ネットでFラ
学校
-
20
浪人1年目です。全落ちしました。 喝を入れてください 看護学部を志望して、現役時は第一志望が諦められ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学在学中に将来の夢が変わり...
-
5
看護学生って可愛い人、多いで...
-
6
看護休暇って普通、無給ですよ...
-
7
大学についての質問です。 日赤...
-
8
私の尊敬する人は、ナイチンゲ...
-
9
文化人類学的アプローチについて
-
10
看護大学は自由時間が取れない...
-
11
添削お願いします。
-
12
農学部の農芸化学科に進むのと...
-
13
付属大学病院があるのに人気が...
-
14
退職の危機(長文です)
-
15
大学の教科書代について
-
16
理系苦手でも難関の国公立大看...
-
17
看護学校卒この場合の学歴は?
-
18
看護と教育の共通点は何だと思...
-
19
仙台医療センター附属仙台看護...
-
20
高校の看護科・看護専攻科5年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter