プロが教えるわが家の防犯対策術!

悩んでいます。

大手企業の土日祝休みで交通費支給。
9時から5時まで、遅番と早番あります。
給料はとっても安く。でもとても楽で
人も優しいです。

わたしの祖父がいつ亡くなってもおかしくない
そんな状況で8月を迎えます。入院して1ヶ月。

休みを取りたい私の住んでる場所から祖父の
病院まで遠いので当然お金もかかります。

その前にお休みをいただけません。
私と先輩の2人で仕事を回しており、代わりの
方も入れる日入れない日があり平日の休みは
数回しかとったことありません。

課長に相談したが、休み挟んでとってとか
いつ亡くなるかわからない。休み挟む?
危篤になって行っても意味がない。
元気なうちに会いたいです。と希望したが
元気なうちに帰るのを数日。
危篤になって、もし亡くなったで数日
四十九日などで数日。
そんな休みが取れると思いません。

私が考えたのは辞めるということです。
絶対後悔します。でも三年働かないと
正社員になれません。まだ一年目。
どちらを選ぶか時間のないこの時に
とても悩んでます。

みなさんならどのような決断をしますか?

ちなみに21歳で結婚を控えてます。

意見よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

元気なうちに、土日毎に会いに行かれてはいかがですか?


お金のことは別問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回会うだけ違いますかね。はい。

お礼日時:2018/07/27 08:46

辞めたければ辞めてください。



世代が違いすぎて、考え方が理解できず
追い付いていかないです。
たったこれだけの理由で辞めたいと
思ったことがないです。。。

土日では休みが足りないってことなのかな?
そんなに遠いところにいるの??

逆に勉強になります。
部下の管理は難しい。。

辞めちゃえばいいと思うよ。
私なら辞めないけどね。

一年目なら、平日休みが数回なのは
当たり前なんじゃないかな。。
ごめんなさい、わかってあげたいんだけど
わかってあげられないです

たぶん、休む理由を正直に話しすぎなのかな。
家庭の事情で休みます、だけでいいんだよ本当は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休みが足りないのじゃなくて、元気な時に帰る数日、亡くなりました帰りますが無理なんです。四九日にも出たいです。広島と宮城なので何回も行き来する余裕のないので長期で休みを欲しいとのことで、相談です。私は必要以外の休みは取ったことありませんし、少ないとも思ったことありません。説明不足は私がいけなかったと思いますが。なんで?って聞かれたので答えただけであって家庭の事情とか曖昧には出来ません。上の方?なら部下のこともっと知ってあげて下さいね。昔みたいに強い人間じゃないので。

お礼日時:2018/07/27 08:49

>ちなみに21歳で結婚を控えてます。


これなら、早く辞めて、おじいさんの身の回りでもやってあげるとかしたほうがいいんじゃない?

今の場所、腰かけでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腰かけですねーはい。

お礼日時:2018/07/27 08:49

お爺様の事は心配でしょうが



>元気なうちに帰るのを数日。
危篤になって、もし亡くなったで数日、四十九日などで数日。

当然、それは度休みは取れません
まずは、会社の忌引に関する休暇の規定を 確認する事です。
お亡くなりになられた場合は これが適用されます
それ以上に 休む場合は 欠勤です。

土日が休みならば、それを利用して 顔を見に帰ればいいだけの事
元気なうちに会えるでしょう それが、例え短い時間でも

>私が考えたのは辞めるということです。
これは、反対です。
もしあなた様が 仕事を辞めて、一連の事係わったとして
それでお爺様は 喜ぶと思いますか?
ご自分が亡くなった後も、孫が何不住なく 元気で幸せに生活してくれる事が
一番の喜びであり、望みだと 思いますよ。
    • good
    • 0

>祖父の病院まで遠いので当然お金もかかります…



って、祖父の子供すなわちあなたの親や叔父・伯母ら全員が祖父より先に旅立っているのですか。
祖父の子や孫はあなた1人しかいないのですか。
病院からの緊急時の連絡先や入院保証人には、あなたがなっているのですか。

>もし亡くなったで数日…

あなたが喪主となる予定ですか。
葬儀全体を取り仕切らなければいけないのですか。

孫のうちの1人に過ぎないのなら、大げさすぎますよ。
ただの遺族の1人なのなら、通夜と葬儀の 2日間にお参りするだけでじゅうぶんです。
喪主なら香典返しの手配やお寺との関係で数日は仕事を休まなければならないのは事実ですが、一族郎等全員が数日も休むなんて聞いたことがありません。

>四十九日などで数日…

法事なんか当日だけでじゅうぶんです。
何で数日もかかるんですか。
しかも、近年の法事は必ずしも49日目や命日にこだわらず、土日祝日を選ぶことがほとんどです。

>大手企業の土日祝休みで…

なら、法事で会社を休む必要はさらさらありません。

それとも、祖父宅は土日だけでは往復できない絶海の離れ小島とかですか。

>私が考えたのは辞めるということです…

ほかの理由で辞めようというのなら何もコメントしませんが、法事はもちろん葬儀で数日も休みたいとするあなたの考えが間違っています。
どんな会社に転職しても、そんな甘い考えは許されませんよ。

辛口を失礼しました。
    • good
    • 0

感覚が違って当然ですが、曖昧な事情とかそうではなくて、


有給休暇を取る時に説明は不要なんです。
休暇を取る理由は自由だから。
人のプライバシーに踏み込み過ぎる質問はしてはいけないから。
だからです。

内容によって許可したり拒否したりしてはいけないので。
ただ、業務に支障が出ちゃダメってだけです。
だから2人で回している以上、長期休みはほぼ取れないってことになります。


>元気な時に帰る数日
これは有給休暇を取ればできるでしょうね。
土日とくっつけて合計4日くらいかな

>長期で休みを欲しい
これは何日間のことなんでしょうね。
5日を超えるならたぶん無理かな。
あなたの職場や仕事内容の場合は、代わりの人が
大変になるので、予定を組むのが面倒なら、さっさと辞めた方が早いです。

>四九日
これも有給休暇。取れて3日かな

父母兄弟ならともかく、祖父母の場合は
あまり休めないことが多いですよ。

別に責めていないですし、強い弱いも関係ないです。
ちゃんと理解した方がいいですよ。
勘違いして感情的になり、怒っても困るのは自分なので。

その会社で仕事をしている以上、長期休暇は難しそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめからそう言っていただければ感情的にはならなかったです。
詳しくありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2018/07/27 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!