アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中学1年生です。
理科の自由研究の宿題が出たのですが、初めてで何をやったらいいのかわからず困ってます。何かアドバイスをくれたら、嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    お願いします

      補足日時:2018/07/28 01:42

A 回答 (6件)

自由研究をする目的は何ですか?



ただ宿題としてとりあえずやればよい。
理科の評価をあげたい。
科学作品展などで賞をとりたい。
高校の推薦入試まで見越して取り組みたい。
などなど。

貴方のスタンスによってアドバイスも変わってきますよ。

とりあえずやればいいのであれば、毎日同じ窓から同じ方向の空を写真で撮って比べる。絵日記のように写真を並べ、雲度の変化やその日の天候、雲の種類等を記録する。

理科の評価をあげたいなら、一学期に学校で習ったこと、教科書などに出てくる実験や観察を実際にやって確かめてみる。

それ以上を望むのなら、早いうちに指導してくれる先生や指導者を見つけておいたほうがよいです。できれば、一年で完結させるのではなく、年度を跨いで発展させる形が好ましいです。
    • good
    • 2

誰もが思っている常識を覆そう。



水が完全に凍るまでの時間を測る。
器に水を入れ、冷蔵庫の冷凍庫で凍らせる実験。

①20度の水から凍らせる。
②50度のお湯から凍らせる。
③100度のお湯から凍らせる。

水やお湯の量は全て同じ。冷蔵庫や冷凍庫の条件は同じにする。

①が終わったら、次の日に②を行なう。③はまた次の日。

同じ容器を使う。

実際にやってみれば、予想外の結果になって驚くと思うよ。
    • good
    • 0

空き缶を利用した自作のアルコールストーブで燃焼実験。

    • good
    • 0

理科なら実験か観察だよね


本屋に行くと、
自由研究の本が売ってる
詳しく書いてあるよ
賞を狙ってないなら、
参考にしてみては?

ザリガニの観察で、
サバを与えて続けたら
青ザリガニになった…笑
    • good
    • 3

わたしは小学生のときだったか中学生のときだったか忘れましたが、レモン汁を絞って10円玉を浸けておいてピカピカにするっていう実験?してましたね


なぜそうなるのかとかレポートにまとめて提出してました
    • good
    • 0

理科の自由研究ということで、地球にやさしいものを作ってはいかがでしょうか。

例えば、スチール缶とアルミ缶を磁石で分別するものとか、セロハンテープを使いすぎないように、ストッパーをつくるなど、このくらいしか思い浮かびませんがお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!