dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最小作用の原理と慣性の法則には一体どんな関わりがあるんですか?

A 回答 (1件)

解析カ学における最小作用の原理(ハミルトンの原理)はニュートンの


3法則から導かれるので、
最小作用の原理は慣性の法則を「含んで」ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この辺の説明は参考書に詳しく説明されていないんですよね、、、。

お礼日時:2018/08/08 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!