
新潟大学 工学部 工学科 社会基盤工学プログラムに今年、推薦入試を受けようと考えている者です。
入試の形態はセンター試験(国語100、数学200、英語200)を課し、面接140、書類審査60の計700点満点で評価されます。
ここで質問です。
推薦入試をする場合、オープンキャンパスには今年行くべきなのでしょうか?ちなみに高校1年生の時に一度行きました。
また推薦入試にもかかわらず志望理由書の提出がありませんでした。面接の配点もあまり高くはなく、これはセンターで点を取れということなのでしょうか?
推薦入試を受けたことがある方でもそうでない方でも構いません。どなたかご意見をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
新潟大学工学部の推薦入試は3種類あって(A~C)、センター試験を課すのは「推薦B」ですね。
推薦Aは工業高校出身者向け、推薦CはSSHプログラム受講かつ成績優秀者という条件付きですから、一般高校生が受けられるのは推薦Bということになるでしょう。
>推薦入試をする場合、オープンキャンパスには今年行くべきなのでしょうか?
出願条件となっていなければ、参加は必須ではありません。オープンキャンパスへの参加の有無を合否に反映させるならば(私立大学や専門学校だとそういうところもあるようですが)、募集要項に明記されていなければなりません。
ただ、高校1年生のときに行ったオープンキャンパスの内容は、2年経った今だと、情報が少し古くなっているかもしれませんし、見方・感じ方がそのときと今とでは違っている可能性はあります。
面接でオープンキャンパスの話題になったときに、「高校1年生のときに参加しました」で話を広がられるのならば、別に良いのではないですか? 今年も行っておいたほうが安心して面接を受けられる、と思うならば、あなた自身の気持ちの問題として、もう一回行っても良いのでは。
>また推薦入試にもかかわらず志望理由書の提出がありませんでした。面接の配点もあまり高くはなく、これはセンターで点を取れということなのでしょうか?
新潟大学の他学部の推薦では、志望理由書を出願書類に含めている場合もありますが、広漠部を見ると、推薦A~Cのすべてにおいて、志望理由書を出願書類に指定していませんね。
つまり、志望理由書は合否判定には使用せず、「学力重視」の推薦入試ですよ、というメッセージでしょう。指定校推薦でなければ、学力試験を課す推薦はそんなに珍しくないですよ。学力試験として、小論文や独自試験ではなく、センター試験を使っているというだけですから。
一般入試には「面接」と「調査書」の点数化はありませんから、それが推薦と一般との違い、と考えれば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路について(推薦) 5 2022/07/29 20:20
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 国立大学の教育学部(中学・数学)の面接について 1 2022/08/26 15:22
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の一般入試まで1ヶ月を切りました。推薦で受けたんですけどそれが落ちて次は一般を受けるんで 1 2022/11/12 19:01
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学・短大 ある大学の公募制推薦を受けたいと思っています。推薦基準は評定平均3.0以上で私は3.7です。ちなみに 2 2022/08/04 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校3年生です。相手の言葉が...
-
通信制の高校の国公立推薦 (大...
-
高校の推薦入試について
-
内々定のキープ期間は就職活動中?
-
推薦入学
-
高2です。体調不良で学校を休ん...
-
新潟大学 工学部 工学科 社会基...
-
高校受験を控えているのですが...
-
高校側から逆推薦きても落とさ...
-
岐阜県の私立高校に推薦で行け...
-
高一です。 委員会や生徒会に入...
-
「欠点」の対義語は?
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっ...
-
ひとりひとりと一人一人だと小...
-
作文 4枚程度とは、どのくらい...
-
読み込み専用ファイルとは?
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
小論文の練習で分からないもの...
-
サーティーワンのバイトの志望...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校3年生です。相手の言葉が...
-
高校受験 校長推薦は簡単にも...
-
高一です。 委員会や生徒会に入...
-
野球部マネと勉強の両立
-
高2です。体調不良で学校を休ん...
-
学級委員を無理やりさせられた...
-
中三、推薦を希望したら塾が猛...
-
オール5で生徒会長してて、指定...
-
現在大学受験を控えているもの...
-
高校側から逆推薦きても落とさ...
-
不良に目を付けられた
-
第二希望を推薦にするのはあり...
-
生徒間の喧嘩に対する担任の態...
-
まだ一週間も経ってないのにス...
-
神奈川総合高校について
-
公募制推薦の欠席日数の影響に...
-
推薦を希望する理由について 推...
-
高校受験の「推薦」について
-
私は部活の部長をしています。 ...
-
受験生
おすすめ情報