dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に引っ越して7月からエアコンを使っています。
建物は古いですがエアコンは2017年制製 入居前にかえてくれました。部屋がふた部屋あり、いつも寝ている畳の部屋が最近匂います。エアコン付けると余計臭いが充満してます。
どこから臭いがしてくるから解らず考えられるのはエアコンかと思ってフィルターを掃除してみたがダメです。
換気し閉めると臭います。試しにエアコン消してみたが
しばらくすると臭います。
原因が解らずで、困っています。
にんにくの臭いというか、下水道というか、生臭いというか。
エアコンが原因なのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

前の入居者は毎日ニンニクをたくさん食べていたのでしょうか、それとも部屋にカビがはえていないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ニンニク食べていたのかもですね笑
でも、臭い始めたのは一カ月近く。
最近酷くなった気がします。
押入れが、あるのですがその裏がお風呂になるせいか押入れ中は湿気やすくカバンにカビが生えたので水とりぞうさん置いて
押入れはなるたけ開けるようにしています。
部屋には見当たらないです。

お礼日時:2018/08/08 16:45

どんな匂いなの?


匂いの種類で、原因が特定できます。

畳があやしい。
畳を上げてみたら。カビ生えてませんか、ぬれていませんか。入居したとき、青畳(イグサ)のにおいしましたか。裏打ちした畳かも
畳を片付け床を掃除してもにおいますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
畳は上だけ拭きました。まだ上げていません。
畳は新しく変えたようですが、、、。
築は30年以上と古い物件。
入居して、畳のにおいに何だか慣れず気持ち悪く感じた事はありますが、
畳を直に嗅いでも変なにおいはしません。
それはエアコンにも言えるのですが。。。

お礼日時:2018/08/08 16:15

>エアコンが原因なのでしょうか?


大家に連絡でしょう

下水道のニオイなどが付いてるって、川が氾濫した倉庫で水かぶったエアコンかも...見た目はキレイだから使ったものの下水かぶったモノはニオイが残るものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
下水が被ったエアコンなんてあるんですか(°_°)

お礼日時:2018/08/08 16:11

ずばり違うと思います。

エアコンが新し過ぎます。
管理会社にご相談を。引っ越したばかりなので、あなたの責任にはなりにくいです。

部屋の外に原因がある可能性もありますし、何かの死体とかが原因の可能性も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
死体!怖いです(°_°)

お礼日時:2018/08/08 16:10

管理人さん?大家さん?に、相談しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
管理人さんに話しました。
早く解決したいです

お礼日時:2018/08/08 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!