dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中って本当に不平等。
私は今年から初心者で運動部に入ったのですが、最近転部してきた人がいるんです。その人は元経験者らしいのですが、やる気は誰よりもありません。辞めたいと毎日言っているし、一緒にいても楽しくありません。でも、元経験者だから、上手いから、私は蚊帳の外で、先生はその人にとても期待しています。もし転部してこなかったら…って、やっぱり思っちゃいますよね。。
先生に言っていろいろ教えてもらいましょうか…。でも、いつ…?どうしたらいいと思いますか。いろいろすみません。

質問者からの補足コメント

  • 教えてもらうっていうのは技術面でということです。

      補足日時:2018/08/10 22:56

A 回答 (9件)

結果を出さなければならない先生からすれば、


結果を出しそうな生徒に教育資源を配分するのは当然の事だろ。

上達したいなら、認めてほしいなら、
恨みつらみを言っている時間を、
自己鍛錬にあてろ。
自分の力で先生の視界に入りこめ。

スキーだっておいしいスタート順位は第一シードの独占。
テニスだって低ランキングの奴は下位トーナメントに出るのさえ苦労する。

スポーツとはそういうものだ。
それがいやならスポーツをやる資格はない。
    • good
    • 0

大会に出るときには、勝たないといけません。


そのため、どうしても勝てそうな人や強い人を出すのは、仕方のないことです。
ですから、あなたもそんなやる気のない人に負けていては、いけませんね。
体力はトレーニングでついてくるので、
今強くても、怠けているとすぐに勝てるようになりますよ。
今は相手が上手であっても、あなたのやる気次第で、いくらでも
勝てますよ。
あなたもそんなレベルの低い人をライバルにしていてはだめですよ。
もっと上を見て、体力と技術の両方を高めていきましょう。
    • good
    • 0

経験者に負けないくらいの努力と練習をしていけば先生もこいつは本気でとりくんでるなら俺も色々教えてやろう!みたいになるのかなって思います。

    • good
    • 0

腐っては駄目です。



その悔しさをバネに
這い上がるのです!
    • good
    • 0

先生に言っていろいろ教えてもらいましょうか…。


でも、いつ…?どうしたらいいと思いますか。
 ↑
その前に、自分で考えましょう。
考えた練習をすることです。

どうしたら、力が強くなるか、速くなるか。

自分で考えない人は伸びません。




世の中って本当に不平等。
  ↑
その人は経験者なんでしょう。
経験者が上手いのは平等ではないのですか。
経験者が下手だったら、不平等ですが。
    • good
    • 0

運動部は勝敗の結果が大事なので、本人のやる気次第です。


私は経験者ですが、さらに前からの経験者がいて、その人が男に目を眩ませてる間に、私は更に練習と努力をして、その子を抜きました。
あなたから先生に率先して聞いたりして、日々努力する姿をみれば、先生もやる気のある人には手厚い指導はしてくれるので、上達も早いと思います。
先生だけではなく、あなたよりも上手い人にも聞いたり、その人達と練習をすれば腕も上がりますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 1

努力

    • good
    • 0

いくら経験者でもやる気がなかったら、先生もいつか気付くはずです。


気にしないことです。
質問者様は、自分の鍛錬のためにやればいいんです。
    • good
    • 0

辞めたいって言ってるの?


そらその人は、嫌な事から逃げてきた人生だからじゃん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!