dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランニング、息が続かない、長く走れない

スペックは学生の頃は一番ビリの運動が苦手、

5分、3分ほど走れば息が上がって歩いてしまうほど、長時間走れません。

このたびダイエットとストレス解消のためランニングを初めてみようと試みましたが、

20分ほど、走り休み、なんとか走ってきたものの、もう気持ちが悪くて吐きそうです。

体力が絶望的にないのか?肺活量が足らなすぎるのか?

長く走るにはどうすればいいですか?

ランニングハイなど自分では感じられませんか。

A 回答 (11件中1~10件)

ダイエットとストレス解消のためのランニングですが、20代くらいまでの方なら良いと思いますが


これまでやってない方がいきなりランニングをするのは余りお勧めできません。

その前に、ダイエットのためには先ず栄養コントロール(=食事制限)が大変重要であることを念頭に置いてください。
栄養コントロールをおろそかにして少々ランニングしても痩せるのは困難です。
適正摂取カロリー+アンパン(300~360kcal)1個を過食した場合、過食分をチャラにするには体重が70kgの方で
4~5km走る必要があります。

ランニングは体が空中に浮かぶ瞬間があり、落下時に左右の足で交互に全体重を受け止めながら前進するため、
ウォーキングと比べ膝や腰に瞬時にかかる力は3~4倍あり、どんなに良いフォームで走っても、この傾向は変わりません。
その意味で、ランニングよりもウォーキングの方が誰にでも勧められる方法と言えます。
同じ距離を移動すれば、消費カロリーはランニングもウォーキングも大して変わりませんので、留意してください。
(心肺機能の向上にはランニングの方がウォーキングより効果はうんと高いです)

ただ質問は「長く走るにはどうすればいいですか?」という事ですのでお答えしますと
最初は焦らず慌てずです。最初は自分のペースで5分、10分で構いません。きつくなったらウォーキングに切り替え
呼吸が整ったらまたランニングに切り替えましょう。トータル20分にこだわる必要はありません。
少なくとも「気持ちが悪くて吐きそう」という状態は質問者さんの体力のマッチしたものではありません。
飽くまで長続きできそうな運動方法や量であることが大切です。自分を無用にいじめても体力は向上しません。
健康のための運動でしたら、翌日に疲れが残らない程度のものに留めましょう。

>ランニングハイなど自分では感じられませんか。

ランナーズハイですが、これはかなりの上級者でないと感じられません。
今回はとりあえずランナーズハイを考える必要はありません。

ランナーズハイと勘違いされるものに「セカンドウインド」と呼ばれるものがあります。
これは連続して30分程度かそれ以上走る方ならわりと誰でも感じることができます。
ランニングを始めて10~15分位すると、フッと体が軽くなり、そのままいつまでも走れそうな感覚になります。
これをセカンドウインドと呼びます。内臓や筋肉がランニングにマッチした状態に仕上がるとそうなります。
事前の準備運動などで早まることもあります。
連続して30分程度走れるようになれば、多分質問者さんも感じられるようになるでしょう。

繰り返しますが、焦らず慌てずです。大切なことは継続することです。
継続すれば誰でも徐々に体力が向上し、期待する効果が得られるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。丁寧に助かります!

ダイエットというよりストレス解消という意味合いが強いです。

ストレスを感じると過食に走る、または鬱状態になるので

セロトニン=ランニングと聞いたので。

安易でしょうか。発達障害もあり、ストレス耐性も弱く、セロトニンを分泌させて明るい気持ちになりたくて。

それが無用な過食(ストレスや寂しさを食で紛らわす)を防げるかと思ったのですが、

ランニングはいきなり私には向いてなかったみたいですね。

やっぱり自分の体力に合った方法で肉体面と精神面と向き合ってみたいです。

お礼日時:2018/08/12 15:44

健康診断は内科で血液検査くらいまでしてみましょう。

中性脂肪とか悪玉コレステロールとか血圧やメタボについてでると思います。そのとき食事に関してアドバイスがうけられるとおもいます。メンツユとか調味料について成分表を見比べてみましょう。成分や添加物は多い順に描かれてるので、同じ値段なのに成分の位置が違うことがあるので損得の目安にもなります。大皿なら盛り付けのとき余裕をもってやれば量を減らせます。また調味料も盛り付けも少しずつ減らします。味付けが濃いとゴハンも進むのでやはり薄めのほうがいい。とにかくいっきにやるのではなく、徐々に時間をかけて減らしていくのです。品数がすくなければメインの物を日々変えるだけでもいいです。東北人は塩分過多だと言われていますので、高血圧や動脈硬化と、診断されるかも知れません。その診断結果とともに食事アドバイスもうけられるとおまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。徐々に減らし栄養指導を受けようと思います。

今求職中なので余計引きこもりがちです。早く職にもつきたいです。

お礼日時:2018/08/15 08:27

>食事はやっぱり糖質制限



全体量を少しづつ減らし水産物、野菜類、肉類を薄味にしてバランス良くたべるべきですが、貴方はかなりオーバー体重のようなので簡単な健康診断を受けて栄養士等からのアドバイスをうけたほうがいいです。体質改善のための食事は、今の貴方の味覚とあわないとおもいます。上で薄味としたのは調味料の中には脂肪分やカロリー過多のものもあるからです。薄味は素材ほのものを味合うと思ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。料理は自分で作っています、薄味が良いのですが、

パートナーがいるのと、男性なこと、東北なことで味付けはかなり濃いめであると自覚はしてます。

また相手に気を使って品数が少ないのではないか?と作る量も大味、大皿になってしまってます。

健康診断?栄養士は何科にいけば良いのでしょうか?

たくさんめんつゆや砂糖で甘辛くしてしまっているので意識して調味料を減らしたいです。

お礼日時:2018/08/13 17:03

>セロトニン=ランニングと聞いたので。




ランニングはほんの一部です。ウォーキングでも朝起きて日の光をあびてもよいのです。他にもたくさんあります。なにより生活習慣、とくに食習慣をみなおすべきです。基礎代謝をあげる事をおすすめします。基礎代謝でググってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他にも調べてみます。

いつもちょっとしたことで落ち込んだり、鬱っぽくなります。

食事はやっぱり糖質制限とかすべきでしょうか?

お礼日時:2018/08/12 22:38

膝に負担がかかるので、大股のはや歩き 30分くらいでも痩せると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ストレス解消の意味合いも強く、ウォーキングじゃ解消されないかと思って、

ランニングを検討してました。

お礼日時:2018/08/12 15:50

アナタのような人が独断で長くランニングしたら膝を痛めるだけです。

またウォーキングもいきなり長距離はひかえたほうがいい。徐々に増やしていくことと、生活習慣を見直すことも重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。膝を痛めますか。セロトニン=ランニングと聞いて鬱状態を脱することができるかと思ったのですが。

お礼日時:2018/08/12 15:52

私、ここ一年半で1割、6キロ体重増えちゃいました。


そうしたら、気力も走力も落ちました。
例えば、以前1キロだけならルームランナーで4分で走れたのが6分。年齢のせいでもありますが、体重は悪影響あります。
そこで、走る、歩くを交互にする。
走る時間が長くなるよう、例えば、3分走って1分歩くと云うように目標と気力の充実を図れば上手く行きませんかね?継続は力です。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます。体重も大いに影響あるんですね、やっぱり。

私は走るどころか体重が増えた影響で立ち上がるのさえ重く感じます、

なんとかせねば。

確かに走ってると少しではありますが、距離が延びてるような気が。

休みながらでもいいんですね。ありがとうございます。やっぱり継続は力なりですよね。

お礼日時:2018/08/12 06:48

500のペットボトルを二本持って


ダンベル代わりにしながら走る、水分補給もしながら負荷もかけれる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!斬新です。やってみます!

お礼日時:2018/08/12 06:38

体型は?太ってるなら痩せたいと。


ただ、基本的には続ければ体力筋力心配能力は強化されていくはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体型はかなり太ってます。体が重いのも息が上がりやすい原因でしょうか。

続けることで強化されてくんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/12 06:07

いきなり長く走るのは体に良くない。

最初の頃か想定コースを歩くことから始めたらいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合はランニングからではなく、ウォーキングが良いのでしょうか?ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/12 05:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!