アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

絵の具の白以外の色で白い色を作れると聞いた事があるのですが、どうやって調合するかがわかりません。
方法がありましたら、教えてください。

A 回答 (6件)

一般の絵の具でも、点描法を使って加法混色はできます。


この場合は絵の具をパレットの上ではなく、網膜の中で混色することになりますが‥
明度の高い色同士を隣におけばよいのではないでしょうか。
    • good
    • 16

普通の絵の具では無理だけど、


No1さんのいう絵の具ならできる。
ということみたいですね。

でも、普通の絵の具では無理なんで、やっぱり白は絵の具をまとめて買うと太くついてくるもので、白は白として買ってきて使うのがいいと思います。

光のように、すべての色を混ぜると白くなる絵の具は知りませんでした…。
    • good
    • 8

加法混色できる塗料というのは私も聞いた事がありません。



鉛白は油絵の具ならシルバーホワイトとして使われています。
カルシウムやアルミナは体質顔料と言われ、
一般に補助用として使用されます。
カルシウム系は色々ありますが、
ムードンや石膏など下地用の白として使います。
アルミナホワイトは混ぜると半透明になるので
白絵の具としての扱いではないですが。

絵の具の白として使われるのは鉛白や酸化チタン以外に、
ジンクホワイトの亜鉛華や国産ではホルベインだけが出す
セラミックホワイトのチタン酸ストロンチウムとやらがあります。
セラミックホワイトは私も最近知りました。

普通は絵の具を混ぜる事では白はできません。
赤、青、緑の光を壁などの一点に当てた場合、
光が強ければ強いほど見た目が白に近くなります。
加法混色という光を混ぜるような要領で使用できる
特殊な塗料があるならその塗料の場合だけ
白が作れるという事です。
    • good
    • 7

>>#2さん


私の加法混色の絵の具って言い方が悪かったでしょうかね?
加法混色の塗料と言えばいいでしょうか。
とりあえずあることはあるようですよ。
以前テレ東系列の番組で、デザインかなんかのやつで出てました。
    • good
    • 2

白い色を他の色の絵の具で作ることは、絶対に出来ません。

唯一の方法としては、下地の白を生かした透明なニスです。透過光ならば加法混色となりRGBの混色で白になりますが、絵の具のような反射光の色材の場合、減法混色となり限りなく黒に近づきます。
絵の具の白に使用されている酸化チタン(チタンホワイト)以外の材料で白色を作れるか?との御質問であれば、それは可能です。鉛白、アルミナ、カルシウム粉末等の白い粉を使用するだけです。但し、毒性や隠蔽率が悪い等の理由から白顔料としては使用されていません。
    • good
    • 3

絵の具の種類によってはできます。


加法混色の絵の具ですね。加法混色は光の原理と一緒です。
ちなみに、赤、緑、青をたしたらできたはず。
普通の一般的に売られている絵の具ではできないです。
こんな絵の具があるって知ったときは私も驚きました。
あまり売ってないとは思いますけど。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!