
No.5
- 回答日時:
梅干しを割って、新聞紙の上で広げて、天日(太陽光)に当てて2,3日、からからに乾くまで乾燥させてから、燃やしてください
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/15 16:46
早速回答くださりありがとうごさいます!
雨の日が続くのでお天気が回復するまでにうまくいかなければ教えていただいた方法で試してみようと思います。ありがとうごさいました!
No.4
- 回答日時:
ホーロー鍋はガスレンジに掛けたのかIHを使ったのかと言う所も有りますが、IHでは加熱しすぎないように保護回路が働いて
居るでしょうし、ガスレンジでもホーロー鍋は厚いですしガスレンジの熱量なら灰にするまで温度は上がらないでしょう。
ですのでホームセンターでも販売されているトーチを使って梅干しに直接火を当てた方が良いかも知れませんよ。
トーチも種類が有って100円ライターを使ったトーチなら手軽に使えるでしょう。
但し、1回で灰にしようとせずに何回かに分けて加熱した方が良いでしょうね。
肝心のトーチが熱くなってしまえば危険も伴いますし。
何れにしてもケガや事故の無い様に慎重に行いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 梅の干し方について 11 2022/05/12 15:35
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- 食べ物・食材 土用干しの手順 1 2022/08/10 09:42
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時にわからないことがあるので教えて下さい。 初めて漬けた梅干しを 天日干しにする 5 2023/07/23 08:20
- 食べ物・食材 梅干し消費 7 2023/01/13 13:33
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半導体製造プロセスの「洗浄 D...
-
1.5mlチューブの滅菌方法
-
デシケータで乾燥させる時は・・
-
実験器具の洗い方なんですけど...
-
ガラス器具の保管方法
-
王水でケイ素はとけますか?
-
洗い砂乾燥状態の比重を教えて...
-
エタノール水溶液からエタノー...
-
グリセリンの脱水法教えて下さい。
-
テトラヒドロフラン(THF)について
-
塩化カルシウム
-
ろ過について
-
ガラス器具 洗浄方法 教えて...
-
クエン酸が 固まってしまいました
-
二酸化マンガンの取扱い
-
マイヤーフラスコって何ですか?
-
オートクレーブで水を滅菌した...
-
流動パラフィンの除去について
-
IR用KBr錠剤
-
DMSOを無水化(乾燥)する方法
おすすめ情報
早速回答くださりありがとうごさいます!
ガスコンロで加熱しました。長いこと温度があがりすぎると自動で消えるコンロでやったので、自動感知のない方のコンロでもためしてみます。
トーチというものが、うられているのですね。探してみます。
教えていただた方法で、アルミに包んで30分弱ガスコンロの直火で加熱してでできました!!!
アルミ箔をドキドキしながらあけて梅干しの形のまま灰色になっていて感動しました。リトマス試験紙もちゃんとアルカリ性になりました。本当にありがとうごさいましたm(_ _)m