重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職活動中です。
年収に囚われて仕方ないです。
300万で働いている人もいれば1000万以上で富裕層も。どの仕事も一生懸命に頑張らないといけない。
営業とか高収入の仕事は今の自分には出来ないと思うから安くても続きそうな仕事で頑張っていかないといけないと思うけど、友達、兄弟が高収入で裕福な生活してるのを見ると悔しくてやり切れなくて。
どうしたら年収が低くても妬まず生きれますか?

A 回答 (8件)

そりゃ、金は腐らないし持ってた方が助かるけど、高収入だからといって、満たされるかと聞かれれば、それはそれで苦労すると思います。



色んな人を見ているけど、金が有ったら有ったで、トラブルになりやすいし、悪が寄ってきます。

適度な生活が無難です。
    • good
    • 0

年収多くても、家族が多いと貧乏になることだってあります。

扶養しないといけないので。

自分のお金稼ぐ能力がそのくらいしかないわけで、だからそれなりの生活を楽しむしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

私の友人数人の事例で話します



全員 国公立大学医学部の大学院を卒業して 医学博士です

1:
そこまでに どれだけの努力が必要だったと思いますか?
2:
彼らも 医局時代は無給でした
数日間普通に徹夜してバイトしながら 研究も診療も行った結果として 医学博士になっています
3:
自分の子供が小さかった時代
毎日のようにお嫁さんが子供と一緒に病院にやってきて
病院のお風呂で子供を入浴させて
病院の空きベッドでお嫁さんも子供も眠ってきました

地頭そのものは 質問主さんとさほど違わないはずです…
    • good
    • 0

何故?友達、兄弟が高収入で裕福な生活してるのか・・・


それなりに努力した結果でしょう。
私の知人に優秀でいろいろな資格を持っているのに汚れ作業をやっている人がいます。
高給の仕事も出来るのに・・・
聞いて見たら・・・この仕事が好きだから・・・
これが真相です。
ボランテイアを一生懸命やっている人は何故やっているのだろう?
「人のために何かしたい」と思っているからです。
お金のために仕事をすると他人をねたむことになる。
年収多いに越したことは無いけどやりがいのある仕事をした方が楽しい。
    • good
    • 1

1000万でもダイソー、ドンキ、価格ドットコム、ピーチからは抜け出せません



まあ缶コーヒーが気兼ねなく買えた位かな

その程度の差だ機にすんな

実話
    • good
    • 0

年収が高くても妬みます。


友達や兄弟はもっと高収入で裕福な生活をしていますが、苦労も知っているだけに、それほど悔しくはなりません。
妬む相手は同じ会社の奴ら。なんで、奴が100万も多くもらってんだ?
転職を繰り返すしかないです。
    • good
    • 0

>どうしたら年収が低くても妬まず生きれますか?


開き直るしかないですよね。
でも、妬む気持ちがなければ向上しようとも思いませんから、少しも妬まなくなったらずっとそのままじゃないでしょうかね。
妬むのは良いんですけど、その後努力しないで向上しないのがダメなんだと思いますよ。
友達も兄弟もそれなりに努力して今の収入を得ているわけですからね。
私も一般的な基準からしたらだいぶ裕福な暮らしができる収入ですが、それを得るまでには自分で言うのも変ですけど、かなりの努力をしてきたつもりです。
会社作って何億もの借金の個人保証入れて、昼夜問わずに働いた結果ですもん。
そういう裏側を知れば妬みの質も変わるんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

好きなことを仕事にすればいいんじゃないですか?


ただ、高収入の人たちは、その手の才能があったり(営業にしろ技術にしろ)、なければないで努力していますよ?もちろん、資格を取るために相当の金額(医療系の学費など)を費やしている場合もありますし。
悔しいのなら勉強して努力して頑張ればいいのにって思います。できないのなら、ほんと、好きなことを仕事にするしかないんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!