dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3です。
看護系の専門学校を公募制推薦で受けようと思っているのですが、学科試験でうまくいっても調査書に書かれてある内容で落ちる場合ってあるのでしょうか?
(例えば遅刻回数が多いとか…)

A 回答 (1件)

職業訓練系統、しかも看護師という職業柄、無いとは言えません。


(体が悪くて)欠席が多い→激務はできないのでは。
(態度が悪くて)欠席が多い→性根を入れ替えない限り受け入れない。
なんてことが無いとは言えないでしょう。
退学率が3割4割なら、受け入れるだけ受け入れて、去る者は追わないという方針かもしれません。入学金と授業料が儲かる、と。
ま、落とされるような人はそこで落とされる方が幸せです。その方が親切。
変に受け入れて貰って、やっぱりついて行けないと、一年二年無駄にしますから。
ただ、遅刻欠席早退、いくつを多いとみるかは色々でしょう。
少しあったから、あぁもうダメだ、では無いでしょう。
私のように、本来なら高校を卒業できないくらい多いのは論外でしょうけど。
私を受け入れないというのは、冗談抜きであると思いますよ。無理じゃないの、って。学科は問題ないと思いますけど。
調査書から、基本的に受け入れない、学科試験はあぁそうと見ておいて、面接で根掘り葉掘り事情を最終チェック、で受け入れない。私ならあり得るでしょう。
入れて貰っても最終的に看護師として務まりませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!