dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外構費用の見積もり額を見てもらえますか?
外構の見積もりを頂きましたが、下記の金額は妥当なのでしょうか?

詳しい方、よかったらご意見頂けたらと思います。

「外構費用の見積もり額を見てもらえますか?」の質問画像

A 回答 (2件)

大雑把な判断は次のように見れば良い。


・土木関係の材料費は運搬賃が多くを占める。
・施工単価より職人が何人来て何日で仕上げるのか?(半日でも入れ替われば一日分)

・今回コンクリート打設の土工費用は4に含まれているとみられる。
・立地(土地の形状ほか)がわからないので、仕事のし難さは分からない。
・施工会社の経費はこの表ではどうなっているのか不明。


肝心なのは、コンクリートにする土地の現状と整形するときの工事難度の判断は素人では無理。
余分な土の実際上の使われ方及び不適土のあった所のすきとった後の締固め具合が重要。
=しっかりとした工事責任者であれば見逃すことは無いのだが、つい忙しさにかまけてさぼるとか、形だけに追われると後で困ることになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
道幅が4mで横が溝になっているので小型じゃないと難しいと言われました。
やはり運搬賃は高くつきますよね!
詳しく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2018/08/25 22:01

立地がわかるとよかったですが、



小型指定が書かれているので、現場に大きいミキサーが入れないということですね。
さらにポンプ車も無理な感じで。

見積もりは問題ないと思われます。

どこにお住まいかは知りませんが、わりと安めでしょう。

ま、仕事の内容によっては高くなりますが、それは施工してもらわないとわからないので。

外構工事などの現場なよって様々に材料や行程が変化する見積もりは、現場見た人でないと全く必要な物、事がわからないケースがほとんどなので、ネットで聞いても参考にしかならないことを覚えておいてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
現場を見ないとわからないですよね!
でも安めだということで少し安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/25 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!