dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生です。
近頃激しい運動や長時間立ったりすると左脚の股関節が痛み、その後走ったりすることもつらいくらい痛くなります。

しばらくすると痛みもなくなり走ることもできるのですが、何もしなくても左脚を抱え込む姿勢や立て膝座り?で痛みます。

病院にも行きレントゲンも撮ったのですが異常無しとのことでした...

親には身体が硬いせいと言われましたが柔軟で筋を伸ばしてる痛みとは明らかに違うので本当に身体が硬いだけなのか分からず困っています。
同じような症状の方はいませんでしょうか?

A 回答 (1件)

心配なら


股関節の専門医を受診したら良いかと思います。

整形外科でも専門に分かれる病院があります。

地域によっては、クリニックでも
専門に分かれてあるクリニックもありますが、
多くは、大学病院や公立病院が多いです。
また、確実性を求めるのであれば、
整形外科の優秀な大学病院で診てもらうのが 一番的確です。

ただし、病院によっては、
◯紹介状が無いと診療しない病院も有ります。
◯大きな病院だと、
紹介状が無いと 医療費に数千円〜10000円(病院により異なります)
加算されます。

紹介状は、整形外科で無くても
ホームドクター(内科など)で書いてくれます。もちろん、紹介状を書いてもらうと数千円かかります。



私は膝ですが、先天性の疾患が分かるまで やく10年程、かかりました。
それまで、問題無しと言われていましたが、
実際は、手術 不可能だと多くの病院で言われるほどでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自分の住んでいる所は田舎なので進学先の地域で良い病院があればそこで診てもらうことにします。

お礼日時:2018/08/31 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!