No.6ベストアンサー
- 回答日時:
すごいことって、なんだか分からないけど関係ないと思いますよ。
他の回答にもあるように、技術職や営業職のように目に見える成果が無いので評価しにくいことは確かです。
会社の昇級・昇格規定でどう決められているかですね。
たぶん、多くの会社はトコロテンでしょう。
ミスやお客からのクレームにつながることが多ければ昇級路線から外れたり遅くなることになるけど、そうでなければ年功序列や経験年数などでトコロテンのように前が空けば進める感じでしょう。
ただ、人格的にリーダーや管理職に向かない人もいるので、年齢が来ても経験を積んでも平から上がれない人もいますね。

No.3
- 回答日時:
上司や経営者が判断する為に役立つことをすると評価は上がりやすいです。
ルーティンワーク以外に何をするかがポイントでしょうか。
なお公務員は自分の権限を超えることをすると評価が下がるのでご注意を。
No.2
- 回答日時:
「事務職」にも色々あります。
一般的には「完璧にできて当たりまえ」と他部署から思われているので、
また間違うと給料や業者の支払いなどに直結する「大変なこと」になりかねないので
神経を使います。
専門的な知識を必要とする総務や経理などは
特に上にくる「肩書のまま異動してくる専門的知識のない上司」が分からない時が多く
こちらが「業務改善」をしても、その難易度すら判断できていません。
現場のように「数字」でわからない部署ですので
その能力をきちんと判断できる上司がこないと部下は悲惨です。
No.1
- 回答日時:
公務員の非現業も事務ですが、自分の発想やセンスを出さずに、何もせずに淡々と仕事をすることで評価が上がる職種もあります。
公務員はすごいことをすると評価が下がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社に行くのがしんどいです。 上司に嫌われてるので全く評価されずにお金のためだけど気持ちが持たなくな 11 2023/03/08 06:58
- 憲法・法令通則 どなたかお願いします。憲法の問題です。 A社では、毎年度従業員の勤務に対する評定を10段階で評価し、 5 2022/12/02 23:46
- 教育・学術・研究 大企業や公務などでやり過ぎていることを評価し過ぎる風潮。 2 2023/02/12 17:31
- 会社・職場 多くの企業が採用している日本型成果主義制度は『上司に気に入られて実績』を評価するシステムですよね? 3 2023/07/03 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 周りからの評価と自己評価が違いすぎる時 1 2023/04/16 06:21
- 会社・職場 会社の評価の仕方にうんざりして辞めて見返してやりたいです。転職において有利な資格、自分の身になるよう 11 2023/04/20 07:30
- その他(家族・家庭) 旦那と離婚すべきか悩んでます。 20代の女性で、同い年の旦那がいます。 その旦那が最近転職をしたので 15 2023/06/14 20:44
- その他(ビジネス・キャリア) 下記の2人なら、どちらの方が転職の際、評価されますか? ①営業10年、そつなく業務をこなし、平均レベ 5 2022/07/11 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 職場での評価が散々です。何をどうしたらいいのかわからない 3 2023/02/09 19:49
- 退職・失業・リストラ 人事評価が最低評価で落ち込んでいます 9 2023/07/06 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語について
-
ハロ-効果ってなんですか?
-
保育現場における外部評価と第...
-
育児休職中の人事考課について
-
結果重視 OR プロセス重視
-
とある業務で、教えてもらって...
-
good, nice 違い
-
研修を受けることを何と言うか?
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
削減目標の達成率の計算について
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
サニタリー継手の規格について
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
ボクシングの亀田選手
-
服装指定¦私服(ラフすぎない...
-
規定、規則、細則
-
社員研修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について
-
とある業務で、教えてもらって...
-
自分の評価を見てしまってから...
-
数字のみでしか人を評価しない上司
-
成果、業績、結果
-
上司の評価に納得できない場合...
-
会社の人事評価への不満です。 ...
-
育児休職中の人事考課について
-
good, nice 違い
-
考課表の書き方を教えて下さい。
-
上司を評価・・・・・
-
360度評価って少人数でも効果あ...
-
日本の人事考課についての不満
-
保育現場における外部評価と第...
-
会社での人事評価について
-
ビジネスの場における「プロセ...
-
事務職の評価ってホントにすご...
-
Webブラウザを使ったテストツー...
-
個人評価って・・・?
-
仕事と能力
おすすめ情報