
マンション10階に住んでるのですが、生ゴミを捨てそびれた時に次回収集日まで部屋に置いて置くとどこから侵入してくるのかいつの間にか大量のコバエが生ゴミの袋の周辺やキッチンを飛び回ってます。
2ヶ月以上エアコンを点けっ放しでトイレの窓以外サッシを閉め切っているので、侵入経路がどこなのか不思議でたまりません。
トイレの窓は網戸ですが、トイレとキッチンは離れています。
この様なケースの場合、あの大量のコバエはどこから入ってくるのでしょうか。
生ゴミを週二回捨ててる時は大量のコバエはいないので、やはりゴミの腐敗臭が原因だと思いますが、侵入経路がわかれば、対策しやすいので詳しい方のアドバイスをお待ち致しております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もともとハエ(コバエ)というのは、樹木に寄生して吸汁しているというカイガラムシという害虫の雄幼虫が、
成虫化してハエとして飛び立つんですよ(@_@。
ですので家の中に樹木とか植物がイッパイないですかねぇ!?
もしあれば、その植物の幹とか枝にカイガラムシが付いているとか、ついていた跡がある状況か見て下さい。
カイガラムシとは、数ミリ以下と小さく多くが足も羽もなく植物に、その場に寄生している吸汁性害虫です。
メス成虫は殻の中で一生を生息しているのですが、
オスは初めは殻の中にいるのですが、そのうちサナギ化して成虫になり、その殻を破ってハエとして飛び立ちますね。
ですのでそのハエ(コバエ)が、植物についているカイガラムシからの成虫のハエかも知れません。と予想します。
そうしますと侵入経路はなく、もともと部屋にいたハエですね。
もしカイガラムシが付いていたら、ワイヤーブラシでかき落として駆除できます。
でも卵(数百個の卵)が殻の中にありますと、粉状のようなものが落ちますので卵の状況と思って下さい。
そうしますと孵化した幼虫が、またその植物を登ってきて被害が広まります。
だから、後々が面倒になるかも知れませんね。
ですのでよくホームセンターに売ってます薬剤を使います。
エアゾール剤という水で希釈しなくても、もぅ薬液が完成しているのをカイガラムシに効くかどうか説明書を見て確認をして買って下さい。
分からない時は、店の人に言えばすぐ分かりますよ。
そして家の中にある植物に散布してみて下さい。
すぐに解決しますね(^。^)y-.。o○
No.3
- 回答日時:
いわゆるコバエとは、何種類かの小さな蠅の総称ですが、
種類によって水回り(浴室やトイレ、キッチン)や換気扇周辺や、
天井の角隅、薄暗いところに潜んでいます。
で、進入経路ですけれど、外よりも、部屋はどうしても生活臭があるため、
網戸でも通り抜ける場合もあったり、換気扇の排気口のニオイを好んで
いるので、その周辺に隠れて、換気扇を止めた時などに侵入したりします。
また、日中の玄関の開閉では、外より室内の方が暗いので、入り込まれます。
いずれにしても、たった数匹でも、産卵から孵化、成虫のサイクルが非常に
速いので、あっという間に増殖しますから、外からの侵入よりも、
室内の暗いところに潜んでいる確率が高いのです。
で、対策はほぼ不可能に近いくらいですけれど、コバエ捕りなどの仕掛けで、
根気よく捕獲するしかありません。
強いて言えば、換気扇の排気口周辺や、網戸及び周辺、玄関の外壁周辺に
防虫スプレーや防虫剤などの設置もやってみてください。
但し、効果は未知数です。
No.2
- 回答日時:
コバエの成虫はお部屋の隅っこでお休み中です。
生ごみが出てくればそこに集まり、その中に卵を産み、新たな蛆と成虫が発生します。
生ごみの中をよく見れば、1ミリにも満たない蛆が見つかるはずです。
目を凝らして確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
コバエは、入ってくるというか、生ゴミの袋や、その付近から、湧きますよね。
うちも、一時的に困った事があり、コバエ取り(アース製薬のコバエがホイホイ)を
1、2週間、ゴミ箱付近に、置いておいたら、いなくなりましたけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 部屋のコバエになやんでいます 大変汚いお話なので自衛お願いします。 自室のコバエに悩んでいます。そし 3 2022/08/13 12:52
- 虫除け・害虫駆除 ノイローゼの根元コバエ 5 2022/06/25 14:34
- その他(家事・生活情報) 夏って部屋のなかを掃除してもコバエが部屋にくるんですか? 私は現在部屋のなかに生ゴミなどは放置してま 8 2022/08/16 08:21
- 虫除け・害虫駆除 コバエについてです。 一人暮らしをしているのですが、初めて家の中からコバエが多数発生しました。 生ゴ 6 2023/08/10 00:48
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 虫除け・害虫駆除 現在賃貸アパートの一階に住んでいます。冬は特に問題なかったのですが6月頃から湿気が凄かったりしてなか 2 2022/08/30 11:09
- 掃除・片付け 生ゴミのコバエ 私は生ゴミが出たら毎度ビニール袋に入れて縛り、ベランダの蓋付きゴミ箱に溜めています。 7 2023/05/03 16:36
- 虫除け・害虫駆除 部屋に出る虫に関しまして。一昨日くらいから、急にコバエが飛んでます。ワンルームです。排水溝や、キッチ 4 2023/05/17 21:55
- 虫除け・害虫駆除 虫対策に網戸張替 クリアネットにするか 2 2022/07/11 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報