アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんは、精神科医についてどう思われますか?

好きですか?嫌いですか?

好きな人も嫌いな人もそれぞれ理由を教えてください。

A 回答 (7件)

精神科医? 好きでもないし嫌いでもないですね。

そもそも精神科医て信用性がないですよね。外科医みたいに目に見える形で病気治せれるわけでもないし...
裏を返せば誰でもなれると思います。
いい加減といえばいい加減な医者も一杯いると思いますよ。
    • good
    • 0

最初は先生に悩みをぶっちゃけられた事で感謝しましたが、後はいつも同じ様な診察で、ボロい商売だなと感じてます。

身体の不調は治らずなので、なぜ通院しているのかよく解らなくなってます。
    • good
    • 0

好きでも嫌いでもないですが、役に立たないと思います。

    • good
    • 0

がんになった がん専門医がいる(

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/a …)ように、
うつになったことがある精神科医もいるでしょうね。
(別に医師になってから うつ病になったという訳じゃない。医学生やそれ以前も可能性はある。)

ただし、それを表に出すと患者が来ないかもしれませんが。

がんは、2人に1人が罹る。3人に1人が死亡する病気。
対して、精神疾患のうち 一生涯にうつ病に罹るのは、人口比約3~7%(今後の診断基準で変化する可能性あり。欧米は3~16%)その他は後述

だから、精神疾患に罹患したことのある医師…精神科医もいるでしょうね。
で、骨折したことのある整形外科医がいたとして、その骨折している時と治った時の精神状態は違うものなので、経験したことのある人でも、その時のことを正確に思い出すことはできません。
治ったと同時に、その時に感じていたものの一部を忘却してしまう。(無意識下で防衛機制が動くからかも)

まぁ、それはそれとして、好きな人も嫌いな人もいます。
理由?
別に精神科医ではなくても、自分にとってどう思うかによって変わるので、精神的にダメな人であれば嫌いな人に。
他人はどうであれ、自分のことを親身に聞いてもらっていると感じれば、好きな人に変わるかもしれない。

実際は、はっきりとした判断基準で好き嫌いを分けていることは少なくて、なんとなく…という感じで好き嫌いが決まっていると思う。

ちなみに、私の主治医…(精神科医に限れば)は、どちらでもないですね。
主治医=産業医(所属先の)という位置づけ。
主治医が言った内容がそのまま所属先の指示になる…という困った状況ですが。


疾患名・生涯罹患率の順で記載
統合失調症
 欧米の数値では、0.3%~2%(0.7%)
アルコール依存症(の疑い) 
 440万人(単純に考えれば、1億2649万人のうちなので3%)
強迫性障害 
 欧米も同様で、概ね2%
摂食障害 
 欧米の数値 女性0.9~2.2%、男性0.2~0.3%、おそらくこの2倍まで増加するとも。医療機関に行かない人も多いので、実際はもっと比率が高いはず…らしい。
統合失調症
 人口の0.7%(0.3~2.0%;生涯罹患率)
パニック障害・不安障害
 全体だと…何らかの不安障害を有するものの数は生涯有病率で9.2%
(内訳:特定の恐怖症が3.4%(恐怖症全体では約5%)。全般性不安障害1.8%、PTSD1.4%、パニック障害0.8%)
認知症(加齢が原因になることが多い)
 65~69歳での有病率は1.5%
 以後5歳ごと倍に増加し、85歳では27%
若年期認知症(18歳~44歳)/初老期認知症(45歳~64歳)
 18~64歳人口における10万対の患者数は47.6人(一地域での統計の結果。実際はもっと多いかもしれない)
双極性障害
 2~3%。Ⅰ型、Ⅱ型を併せたもの。

以上は、厚生労働省のホームページ(知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス総合サイト)を転載しました。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/index.html
    • good
    • 0

私は経験上、精神保健指定医しか信用しないな。


精神保健指定医は、例えば煩雑者の精神鑑定など、社会適に非常に責任が重く、
精神科医として、全く別格だから。
    • good
    • 0

うつ病の経験がある精神科医、聞いたことが有りません。


骨折した外科医、普通にいます。
本に書いてある情報しか持っていません。
体験がないので、本当の辛さがわかる人はいません。
踏まれた足の痛さは、踏まれないと永遠に分かりません。
分かった風な顔をして、人の話を上の空で聞いているのが、精神科医です。
人間を最も馬鹿にしているのが精神科医です。
    • good
    • 1

私の場合は「心療内科医」ですが、信頼してたし好きですね。


此処での質問者様で「診察が5分位でお薬だけ出して終わり」と
よく見かけるんですが、私がお世話になった先生は
毎回最低でも10~15分話を聞いてくれ、アドバイスや
対処法も教えてくれました。
症状が酷い時は20~30分話を聞いてくれましたし
何気ない会話やクリニックが住んでる地域でしたので
盆踊りや秋祭りの話なども時にはしましたね~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!