アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

揚げ油の処理について。
50〜100mlの揚げ油を、十分に冷ました後、水で湿らせた新聞紙を入れたビニール袋(スーパーに置いてあるものを4枚重ね)に入れて保管しているのですが、問題ないでしょうか。
揚げ油に関する知識が乏しいので、これで良いかご教授願います。

質問者からの補足コメント

  • 水をどのくらい含ませておけばいいかを追加で教えていただきたいです。

      補足日時:2018/09/15 14:05

A 回答 (6件)

いったいどこでこんなガセネタを仕入れたのかな?。



水で湿らせた新聞紙を入れたビニール袋>
なんで水で湿らす必要があるのかな?。
湿った新聞紙など何の役にも立たない。
乾いた新聞紙に油を吸わせるんだよ。
ぼろ布でもよいが。
    • good
    • 0

揚げ油(食用廃油)は、固めたり染み込ませたりしなくても、地域の公社でリサイクルのために引き取ってくれるところが意外にあります。

家の地域では勝手に廃棄タンクに棄てます。
    • good
    • 0

>揚げ油の処理について。



廃棄処理(ゴミに出す日までの保管方法)ですか。

油処理剤で固めるのが最も簡単便利です。
油が熱いうちに投入して掻き混ぜ、冷めて固まったらビニール袋に入れて捨てる。
50~100mL程度なら少し投入すれば十分です。

油処理剤の例
https://scjcatalog.johnson.co.jp/products/brand/ …

古新聞紙に吸わせる方法は効率が悪いです(吸わない)。
キッチンぺーパーのほうが良いけどもったいないです。
紙は水に塗ら出ないこと。水にぬれた紙や布は油をはじきます。


再利用するための保管なら、油漉しで細かいカスをきちんと取り除いてから、密閉できる容器(金属かガラス)に保管。酸化防止のため、空気に触れる面積を極力少なくすることです。
    • good
    • 1

>水をどのくらい含ませておけばいいかを追加で教えていただきたいです。



水なんか入れちゃダメ
    • good
    • 1

水に湿らせた新聞紙じゃ油を吸わないので、いつまでも液体のままです。



液体のままの廃油が処分できる市町村にお住まいであれば、それでOKです。

油なんて減った分を新たに足すので、廃油処分したことがないですね、この30年ぐらい

どうしても処理する異必要がある場合は、廃油処理剤(固めるテンプルとか)千切った新聞紙に吸わせてゴミ出しします(うちの市では、そのように指定されているので)
http://miyabi.com/diet/doc/cal_02.html
100円ショップにも同等品が売っていますよ
    • good
    • 0

「揚げ油の処理」で検索してください。


間違った処理保管をすると、最悪発火するなどの危険があります。
ネットを使っているのだから、検索して情報を得てください。

たとえば、こんなサイトがあります。他にも情報はたくさんあります。
http://www.nisshin-oillio.com/kitchen/study-oil/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!