dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校のプリンターに外付けHDDを接続したところ、誤ってフォーマットしてしまいました。
その後、家に帰ってPCに接続したところ、使用するにはフォーマットをする必要がありますと表示され、HDDを使用することが出来ません。

HDDのデータを復活させる方法を教えてください…

また、無償で復活させるソフト等がありましたら、教えて下さると大変ありがたいです…

よろしくお願いします…

A 回答 (4件)

プリンターに外付け HDD を接続して、普通は誤ってフォーマットはできないと思いますが、USB ポートに繋いで USB メモリをフォーマットする機能があるとしたら、あり得ることですね。



取り敢えず、フォーマットされてしまった前提で書きますと、復元は可能です。有名なのは、有料ですが FinalData です。
https://www2.finaldata.jp/

体験版がありますので、それで復元可能かどうか確認できます。
https://www2.finaldata.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3% …

これで、復元可能であると判断出来たら、無料のツールを使って復元をトライできます。
https://www.gigafree.net/utility/recovery/

お金を掛けたくない場合は、これで試してみて下さい。HDD 自体は正常なので、何度でも復元を試すことができます。FinalData の場合、ほぼ 100% の復元ができると思います。

ただ、その外付け HDD には書き込まないようにして下さい。書き込みを行ってしまうと、入っていたデータが上書きされて、読み出せなくなります。また、復元時には別の HDD が必要になります。これは、守って下さい。上手く行くことを祈っています。
    • good
    • 0

データを復元するソフトはあるけども、復元先は、復元元と違うドライブに復元しなければ、データが上書きされて、復元出来なくなる。


あと、データ復元ソフトもあるが、100%ではない。
一般家庭の個人は無償のものがあっても、会社なりだと有償の場合もある。学校のプリンターとかの記載があるので、学校なりの会社で利用をする前提なら、無償で利用出来ないライセンスのものも存在しますので。有償のライセンスものなら、確実ですけどね。

あるいは、サルベージ業者に依頼して、データを復元してもらってください。
かなりの割高ですけどね。


https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
ライセンスについては、上記は未確認ですので、よく確認してください。
上記以外にもフリーのものはありますし、一部パーティション変換ソフトでも復元出来るものもある

PhotoRec
https://www.cgsecurity.org/wiki/PhotoRec
CUIベースですけどね。

ファイナルデータ
https://www2.finaldata.jp/
有料の定番ソフト
    • good
    • 0

>HDDのデータを復活させる方法を教えてください…



 サルベージ業者に依頼する
http://xn--hdd-ht3fp9y.net/external.html#recomme …
    • good
    • 0

プリンターに外付けHDDを接続をするものでは無いです。


SDカードなら接続ができる機種が多数あります。
多分ですが、プリンターとパソコンのフォーマット形式の違いで認識をしなかったと感じます。
WindowsVISTAの頃から、FTNSという形式でフォーマットをしますが、プリンターではFTNS形式が読めなかったのでしょう。
この、読めない形式は、時としてシステム構成を壊します。
パソコン以外でのフォーマットでの復元は不可です。
更に、復活をしようと思って触っていたら、なおさら復元は難しいです。
フリーソフトでも、復活(復元)のソフトは在りますが、1GBでも何時間と掛かります。
最低限度の自作データ―はパソコンに残っていたら、改めて外付けHDDをパソコンでフォーマットをして再コピーです。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
このあたりのフリーソフトを試してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!