dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが立ち上がらなくなりまた。このような場合復旧できますか?

先日、1TBの外付けHDDをNTFSでフォーマットされていたものをFAT32で
フォーマットしなおそうとしたところ、ウィンドウズの標準の機能では出来なかったので
フリーソフトでFAT32にフォーマットしようとしたところ、パーテーションのエラー?で
ドライブを初期化してください、との事だったのでフリーソフトの機能の中にある、
「ドライブの初期化」というボタンを押した所、誤ってCドライブを選択して初期化をしてしまいました。
ボタンを押して3秒後くらいにパソコンが落ち、画面には英語で深刻なエラーが出た云々のような
メッセージが出てまったく操作を受付なくなりました。
使ったフリーソフトは下記のソフトです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/ …

このような場合、復旧は可能でしょうか?
復旧不可の場合、せめて中のデータだけでも吸出したいのですが、方法はありますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

試して見るだけなら只ですからやって見ましょう。


http://finaldata.jp/download/download.html

使い方は下記の通り。
http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide1.html
フォーマットに対応。
http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide3b.html
ディスクは認識していると思いますが、駄目な場合は下記。
http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide3c.html

データが復元できるようなら、製品版かフリーソフトウエアを試して見ましょう。一応、製品版は復元率が高いですが、値段も高いです。
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html

このソフトは、この手の定番になっています。これで駄目でも、幾つか方法があります。検索してみて下さい。キーワードは、"ハードディスクの復元"です。また、物理的損傷の場合は、殆どが業者行きです。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無料体験版でここまで出来るんですね。
フォーマットは完了していないと思いますが、PCは起動しないのでハードディスクを
他のPCにつないで試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/17 13:17

 

http://www.igeekinc.com/products/datarescuepc.html
 Data Rescue PCというソフトが今までに使った中では一番強力で、しかもファイル単位ではなくディレクトリ構造も含めてファイルを復旧してくれるので便利でした。この辺は無料ソフトとは雲泥の差がありますね。これで駄目なら諦めた方がいいという感じのソフトです。体験版がありますので、どのくらいまで救えるのか試してみるといいでしょう。

 とりあえずもう一つHDDを買ってきて、それにOSをインストールし、このソフトを実行してみてください。それまでは復旧したいHDDは決して触らないように。データを上書きとかしてしまったらどんどん復旧できる確率は減っていきます。復旧時の復元先も気をつけて。ちゃんと復元したいHDD以外の、新しく買ったHDDの方などに復元先を指定するのが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは確かに強力そうですね。
体験版で試してみたいと思います。
その前にHDD買ってこないといけないですね。
自業自得とはいえ、痛い出費です。(笑)

お礼日時:2010/08/17 15:47

私が会社の業務で利用した事があるデータ復旧業者も紹介しますね。


http://www.ontrack-japan.com/
誤ってフォーマットしたなど論理的なトラブルなら5万円くらいでした。
これがハードディスクが動かないなど物理的な故障だと40万円からと高額になるそうです。
その時に他にも検討した業者も紹介します、費用も先のオントラックとだいたい同じですね
http://www.drivedata.jp/
http://www.rescue-center.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終手段はやっぱり業者ですよね。
3ヶ月前に重要なデータのバックアップは取ってるので、この値段なら最悪
ここ数ヶ月のデータは諦めようと思います・・。

お礼日時:2010/08/17 13:35

他のPCにつないでファイル復活ソフトを使うと良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、こんなソフトがあるのですね。
フォーマットそのものはまだ実行されていないようなので、
この方法で吸出しできるかもしれません。
早速試してみます!

お礼日時:2010/08/17 13:12

要約するとCドライブをフォーマットしたという事かな



データを救いたいのがCドライブなら
個人でできる事はたぶん無いと思う
諦めるしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだフォーマットそのものは実行されていないみたいです。
エラー画面を見るとブートディスクのエラーのようです。

お礼日時:2010/08/17 13:09

復旧は諦めましょう!



初期化をしてFAT32に変換したのなら、パーティション情報が再作成されたと思うので、データの吸い出しも諦めた方が.....
専門の業者に依頼すると言う方法もあるかと思いますが....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初期化ボタンを押した瞬間に落ちたので、まだフォーマットそのものは実行されていないようなので
データは吸出し可能っぽいです。
エラー画面を見る限り、ブートディスクのエラーのようなので。

お礼日時:2010/08/17 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!