
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
前の会社で
社用車で当て逃げして警察呼ばれてそのまま正社員でバックれた人がいました
数日後労基署に行って有給休暇くれって戻ってきましたが
勤務中に睡眠したことが証拠に残っていたらしく逆に給料の払い戻し請求を受けてました
さらに後日当て逃げの容疑で警察に捕まってました、度がすぎるとこうなります
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
>今日で辞めますと電話で伝えて次の日から行かない=バックれ
>ではないのでしょうか?
正社員は、社員規定があるので、それに従わなければならないので、
最悪、解雇ですよね・・・・
そんな優しい会社があるのだろうか?
退職届に記入した日付は1ヵ月後、だが、話し合いによって、1週間後に退職した。
と言う経験はあります。退職届の手渡しで、その後の話し合いでした。
No.3
- 回答日時:
>バックレた。
>何て言って辞めましたか?
バックレた。私が考える、バックレる。=突然、会社に行かなくなる。無断欠勤状態が続き、解雇。
と考えていますが、なんと言って辞めましたか??それじゃ、普通の退職と変わりがありませんが・・・・
質問者さんの、バックレるはどちらなのでしょうか?
質問者さんの、バックレる=退職 なのでしょうか?
転職5回の私にとって、退職は普通の事です。
退職届けは上司ではなく、会社に出すものなので、上司が受け取らない場合は、
その上、またその上、最後には社長に出せば良いのです。
それでも離職表がもらえない場合、弁護士を立てればOK。ですよ。
No.2
- 回答日時:
バックレた経験はないですが、法律論で言えば、労働者側からの一方的な契約解除は可能です。
言い換えれば、「上司の受け入れ」などは必要ありません。
ただし、民法が定める2週間とか、就業規則で定められた期間より短期間で退職する場合は、民事賠償請求の対象にはなり得ます。
まあ、会社の損害はごく軽微である場合がほとんどなので、訴訟に値ぜず、退職者が提訴されたり賠償させられる様な事例も、ほとんどないですが。
従い、堂々と辞めれば良いし、そうした方が良いです。
No.1
- 回答日時:
バックれはないですが1週間で辞めたことはあります。
笑ばっくれると街でバッタリ会った時に気まずい思いをするのは自分なので、必ず辞める旨を伝えてくださいね。
理由は体調を崩してこの先続けられないとかですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 高校を卒業してすぐに料理人になりました。 シェフからは厨房で女性1人だけということもあり、周りの男性 7 2022/12/06 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】アドバイスください。 仕事と結婚生活両立できない、キャパオーバーで苦しいって理由で正社員の話 4 2023/02/09 00:45
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いていましたが6月末で更新されず、辞めることになりました。 更新されないと聞いた何日か後 6 2022/05/28 11:42
- 子供・未成年 正職員の完全無視、皆さんならどうしますか? 5 2022/10/01 16:23
- 会社・職場 先月入社しました。 中途採用です。 会社の上司が同じ歳です 私に上司が何かとつかかってきます サービ 5 2022/06/14 17:43
- 会社・職場 正社員と非正規は現代の身分制度なのは最早なんの説明もいらない位に当たり前ですよね? 職場の非正規が一 1 2023/04/23 01:20
- 会社・職場 上司が『この会社は近い将来潰れるから、頑張っても意味ない』と言い、士気が下がっています。 上司は1年 7 2023/04/20 21:46
- 正社員 今年で正社員で入社して来月(1月)に辞めるのですが、 上司から正社員になって6ヶ月(1月)から有給は 4 2022/12/26 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣社員として2年半働き 正社員の仕事に転職が決まったので 最後派遣会社の上司に挨拶に向かった際に 3 2022/09/03 05:36
- 友達・仲間 夜職の友達と地方正社員の私の稼ぎの違いでギャップを感じます。その友達と仲がいいのもあってか、友達に仕 1 2022/10/09 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司の所見の書き方
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
話したいことがある
-
職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボ...
-
会社を辞めるときの周りの反応
-
明日シフト入ってるのですがや...
-
職場が汚い
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
上司がマスターベーション
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
職場の出戻り 以前退社した会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司の所見の書き方
-
話したいことがある
-
退職後にお礼の粗品を送るのは...
-
退職を手紙で伝えるても良いの...
-
新卒1年目での公務員への転職に...
-
入社して一週間の会社を明日辞...
-
同期が全員退職してしまいます
-
退職理由について悩んでます。。
-
辞めたいけれど、残された人が...
-
会社を2年勤めて退職するもので...
-
退職後引き継ぎ不十分で会社か...
-
職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボ...
-
体調不良で退職を申し出て、退...
-
明日シフト入ってるのですがや...
-
契約社員が退職を申し出る時
-
異動直後の退職願
-
パートが退職する場合(緊急ア...
-
これからどうするか悩んでいます
-
会社、辞められない
-
会社をやめるには電話でも大丈...
おすすめ情報