重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この問題なのですが、3番です。
どういうことを言ってるのかわかりません…教えてください。

「この問題なのですが、3番です。 どういう」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • お願いします!

    「この問題なのですが、3番です。 どういう」の補足画像1
      補足日時:2018/09/23 23:20
  • 問題です

    「この問題なのですが、3番です。 どういう」の補足画像2
      補足日時:2018/09/23 23:21

A 回答 (2件)

x²-2x≦0・・・① より


x(x-2)≦0
⇔0≦x≦2・・・②
xが②の範囲内の数値ならばどんな数であっても
f=x²-2ax+3a>0が成り立つようにaを定めろという事です。
つまり、
f=(x-a)²-a²+3a(頂点(a,-a²+3a))のグラフが、画像のようにx=0からx=2の帯の中ではx軸よりも上にあるようにaを定めろと言うこと
そこで場合分けして考える
1.頂点がx=0からx=2の帯より左の場合
頂点のx座標を見て a<0で 図左よりx=0でグラフが0より大きければ帯内ではf>0となるから f(0)>0でなければならない
f(0)=3a>0⇔a>0だから
a<0かつa>0となるようなaは存在しない・・・1.の場合題意を満たすaは存在しない
2.頂点が帯の中にある場合
頂点のx座標から0≦a≦2で 図中央より 頂点がx軸より上にあれば良いから
-a²+3a>0⇔a(a-3)<0⇔0<a<3
共通範囲は0<a≦2
3.頂点が帯より右の場合
頂点のx座標を見て 2<a
図右よりf(2)>0でなければならないから
f(2)=4-a>0⇔4>a
共通範囲は2<a<4
1.2.3の範囲を合わせて0<a<4
このような題意と解法になりますよ!^^
「この問題なのですが、3番です。 どういう」の回答画像2
    • good
    • 0

何が書いてあるのか読めません・・・教えてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!