dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事のやる気が出ません
最近仕事中頭がボーッとして無の状態?になることが多いです
目の動きが止まり何も聞こえなくなりボーッとして思考停止する感じです

なので先輩から指示を受けてもセリフが早く感じ、
2回聞かないと完璧に理解できません
仕事のスケジュール管理ミスもたまに起こります

会社は工場で1年半働いてますが、電気系で感電死や高所作業での転落死などのリスクもついてまわります
トラブルがあれば土日、定時後当たり前のように出社します、
手当は出ますが自分以外の要因で呼ばれるのはあまり納得できません
もう3年以内には辞めるつもりですが転職先も決まってないため惰性で続けています

仕事は売り上げが落ち、人は削られ残業するとわーわー怒られ、
マシンのメンテナンスをする我々先輩の仕事は増え聞きたいことが聞けない状況が多いです
また、マシンの操業している人も忙しく本来知らないといけない知識が相手にされず聞けないまま仕事をしています
時間が多少解決してくれる余地はありますが

もう仕事量は多く知識は教えてもらえないのに
課長に考課表を書かされ急かされ
頭がボーッと思考停止して仕事がスムーズに進められなくなり
身の危険を感じながらする業務が苦しいです

人生の先輩方アドバイスをもらえませんか??
辞めたいのですが甘いでしょうか??

A 回答 (5件)

甘いと思います。


ぼーっと思考停止して作業をする危険、ぼーっと思考停止してしまう原因などを、自分でも考える、考えるために視点や検討ポイントを絞るなどの自己努力をしないのは、甘いと言われても仕方ないです。
時間が解決してくれることも世の中では多いですが、質問文を読む限り、時間が解決してくれるのを待てばなんとかなるという期待は捨て、自分の状況を考えて、現時点でどうするべきかを考え、とにかく試し、うまくいかなかったら、別の方法を考え、また試すというような方向に自分を切り替えるべきでしょう。
「マシンのメンテナンスをする我々先輩の仕事は増え聞きたいことが聞けない状況が多い」というのは一面の事実なのでしょうが、仕事が増える前でも先輩方はそのさらに先輩から聞くという手だけを使っていたのではないでしょう。先輩に聞いて教えられた知識だけを源泉にしていたら、後輩の世代、さらに後輩の世代となったら、知識量は貧弱になってしまうのは明らかです。「もう仕事量は多い & 知識は教えてもらえない」という状況であったら、自分で見て判断し、見て考え、記憶を組み合わせて考え、不足していることを先輩に聞くという以外の手立てを求めて、自分の中で育てないと、と、普通は自分でも思ったりするでしょう。

ただ、「身の危険を感じながらする業務が苦しいです」と訴え、現状にひたすらしゃがみ込む・止まるようなことを続けていれば、時間・期間が経過するほどに、どんどん状況は悪化します。

辞めたいのであれば、辞めた方がいいでしょう。 ただ、辞めてからその後はどうするのかも、考えた方がいいです。 考えもなしに辞めてみても、明るく元気に生きていくのは難しいです。
辞めて新しい仕事や新しい職場を求めるのであれば、その新しい仕事や職場では、先輩から教わる、先輩に聞いてやるというだけでなく、自分で周囲を見て、見たことから自分で考え工夫し調べ試すという生き方をするようにした方が良いと思います。
健康や疾病、あるいは障害を持っているために適性を考えるというようなことも、それなりには大事ですが、どうであれ、自分で見て調べて考えて試すということなしに、聞いて教わってというだけのことでは、馬齢をむなしく重ねるよりも、もっとマズイ事態になると思います。 人間は、馬のように生きていくことは無理です。
    • good
    • 0

双極性障害5年目で、癲癇の恐れありです


おっしゃることは、じゅ分理解出来ます。
私もそうですから、私の場合は医者から診断書を書いてもらい、会社に提出しています。
業種は、建設業です。
勿論、あなたと同じように感電、転落災害もある現場です。
精神科にはいってます?
薬に頼るのも手だと思います。
また、多分、厳しいとは思いますが長期休暇で、リフレッシュしたらいかがでしょうか。
全然甘く無いと思います、私的に言わすと、生きるために転職するんだと思えばいいのではないですか。
    • good
    • 0

ストレス解消している?

    • good
    • 0

そりゃ貴方 周りを見てない。



いや 見てはいるんだろうが 自分の考えに囚われて 実の所 まさに惰性まかせで仕事をしている。
だから一つ一つが 貴方にとって不利な状況に見えるし 解決策や防護策も打てない。

一度捨てて転職するのも手だが 責任転嫁の癖はやめとかないと 次の場所でも同じ事が起こる。

そもそも
・仕事中 ボーッとしている自分を 叱咤しようとしない
・先輩の指示を二度聞きしているのに 申し訳ないと思っていない
・仕事のスケジュール管理ミスが 周りを苦しめることに言及していない
・会社の一員であるのに 自分以外の要因で呼ばれる事を あまり納得してない
・売上が落ちて怒られるのは当たり前だ
・人が削られ 残業するとわーわー怒られるのは この世界が競争社会だからだ
・先輩の仕事が増えるのは 経験者なのだから当然で 聞くより自分で調べて提案することが先
・課長に考課表を書かされ急かされるのも仕事のうち
・頭がボーッと思考停止して仕事がスムーズに進められなくなるのと 身の危険を感じながらする業務の事とは 結びつけるものではない
と 結構ツッコミどころ満載で これだとマズイ。

悪い習慣は 自分で解決策を作る必要がある。
嫌々やって 笑顔のない姿勢は 良い策が出ない。
まずはそこを変え 先手を打ち 周りの相手 後輩などに笑って教えられる自分を良し とすべきだろう。
頭の中で そういう自分を想像し 「そうなれたらいいなあ」と思うだけで かなり効果はあるはず。
    • good
    • 0

辞めるべき、辞めることは、甘くはないです。

下手すると死亡事故につながります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!