電子書籍の厳選無料作品が豊富!

断薬のために設立された 『Tokyo DD Clinic』でのデータを、院長である内海聡医師が公開しています。(下記動画 8:50頃)
向精神薬を
a.減薬して改善したもの ⇒ 61% (ほとんどが断薬まで進んだ)
b.減薬しても増薬しても変化なし ⇒ 17% (増薬は一時的)
c.減薬して悪化し、改善しなかったもの ⇒ 6% (悪化は禁断症状であり、厳密な意味での悪化ではない)
d.減薬して悪化し、増薬して改善したもの ⇒ 9%(悪化は禁断症状であり、厳密な意味での悪化ではない)
e.増薬したもの⇒ 7%(増薬したのは漢方薬)
と述べています。(概算)

このデータによれば、漢方薬の効果はさておき、少なくとも、およそ 8割 の人が元々薬を飲む必要が無かったということになる。
また、減薬・断薬によって実質的な被害が助長されてもいません。
つまり、向精神薬のほとんどは、何の意味も無いということにならないでしょうか。
というか、数多くの【重大な副作用】があるのは周知の事実ですから、

百害あって一利なし

と考えて良いと思うのですが、いかがですか。

A 回答 (4件)

うーん、精神神経系の疾患を抱えていない人から見ればそういう結論になるでしょうが、そううまくはいかないのです。


私は化学屋で家人は薬剤師、薬については一応心得ていますが、なぜ薬が必要なのかは、はっきり「環境のせい」だと言えます。もっぱら職業上か人間付合い上かです。
だから私の双極性障害は人間関係が悪くなると悪化し、それから離れると改善する。ただ、一度精神神経系疾患にかかると再発しやすくなり、非常に不安定になります。
ですので、肝臓などに疾患が無い場合は軽めの薬を服用し、最後まで残るのはベンゾジアゼピン系の抗不安剤になります。
そのため厚生労働省が関係団体を通じ精神神経科の患者にベンゾジアゼピンの漫然とした使用を控えるように呼びかけています。
また、私の様にアルコール中毒を持っていると、リラックスしたくてもアルコールが使えないので、ベンゾジアゼピンを代わりに頓服で飲むというような使い方になったりします。
内海先生のデータにもあるように薬をやめると強迫性の不安が必ず起きるので、環境が改善しないと脱離するのは非常に困難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>なぜ薬が必要なのかは、はっきり「環境のせい」だと言えます。もっぱら職業上か人間付合い上かです。

大いに同意できますね。
うつ や 不安 といったものの原因は、もともと、そういった対人関係から生じると考えるのが論理的だからです。
食っていかなかなきゃならないし、付き合いもおろそかにできない、という、言ってみれば真面目人間がはまり込んでしまいがちな陥穽なのでしょうか。
まさに、ご指摘どおり、この辺りに本質的な問題が潜んでいるのですよね。
同じ考えの方がおられて意を強くした次第。

>内海先生のデータにもあるように薬をやめると強迫性の不安が必ず起きるので、環境が改善しないと脱離するのは非常に困難です。

おっしゃっていることは非常によくわかるように思います。
不躾かもしれませんが、お詳しそうなのでお尋ねします。
ベンゾジアゼピン系の抗不安剤を服用し続けることで、添付書にあるような副作用の確率が高まるような気がするのですが、その点に関するご認識をお聞かせいただければ有難いと思います。
依存性以外での副作用です。
たとえばクロチアゼパムの場合で言うと、肝機能障害やめまい、歩行失調などの発現確率が高くなってしまうことは、あったりするものでしょうか。
薬は基本的に蓄積されるのですよね。

お礼日時:2018/10/02 19:09

私自身が通院してパキシルを飲んで、うつ病を克服したので


いくら「薬は百害あって一利なし」と言われても信じられませんねー。

上記の動画は「市民人権擁護の会」(C C H R)

すなわち、『新興宗教の会合の動画』ですよね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>私自身が通院してパキシルを飲んで、うつ病を克服したので
いくら「薬は百害あって一利なし」と言われても信じられませんねー。

そうでしたか。
では、さぞご気分を害されたことと思います。
申し訳ありません。
デパスも服用されておられたようですが、実際に服用されていた方の経験談は大変参考になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

>上記の動画は「市民人権擁護の会」(C C H R)

内海さんも会員だったのですか、知りませんでした。
小倉さんと話の内容は似ているな、とは思っていましたが。

>すなわち、『新興宗教の会合の動画』ですよね?

ということは、「市民人権擁護の会」(C C H R) というのは新興宗教なのですか?
それは初耳でした。
情報ありがとうございます。
内海さんや小倉さんの動画を見たのは偶然だったのですが、非常に納得できる内容だと感じ、少し調べ始めている者です。
宗教には、ほぼ拒否反応を起こす体質ですので、そういった傾向が見えてくれば、自然に違和感を覚えるかもしれません。
異論・反論は大変勉強になりますので、今後とも色々教えてください。

お礼日時:2018/09/26 22:39

>断薬のために設立された


この時点ですでにこのサイトのデータの中立性は損なわれています。
したがってこのサイトの情報のみで判断しません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「断薬のために設立された」わけではない、ということですね。
もう少し具体的に教えていただけませんか。
わたしは、べつに彼の回し者でもなんでもありません。
真実を知りたいだけですので。

お礼日時:2018/09/26 19:22

この人、自分で自分を「き○がい医」って言ってる人ですよね。


信ずるには、ちと二の足を踏みますな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。^^;
個人的には、そのように揶揄されているから、自分でそう言っちゃってるのではないかな、という気がしますけどね。
お時間があるときにでも、話を聞いてみて、その感想もお伺いしたいところですね。

お礼日時:2018/09/26 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!