
長文失礼いたします。
52歳の公務員です。
妻(47歳)との事について、質問させていただきます。
私と妻は再婚同士です。
妻は前の結婚のとき、妻は子供が欲しかったが前夫との夫婦関係が全くなく、子供を作る努力もされず、女性として過ごしたこともありませんでした。
東京の病院まで治療のため前夫を連れていったこともあったそうですが、結局何も変わらず、途中で妻に子宮の病気が出てきて、早く子供を作った方がいい、妊娠すると病気も良くなると言われても、それでも子供を作る努力を出来ないで、10年以上経って離婚しました。
そんな中で、妻が大切に思っている男友達が鬱になり、自分の心の調子が悪いのにもかかわらず、一生懸命に話をしたり、慰めたりしていましたが、結局その人は、自ら命を絶ってしまいました。妻が最後に会った人だったそうです。
妻はそのことがあってから 食事も寝ること出かけることも出来なくなりました。
昔から知っていて、一時期不倫関係にあった私は、後追いするんでないかと心配になり、何度もメールしたり、家のそばまで行ったりして、うざいくらい、声をかけ続け、かなり時間がかかりましたが、引きこもり状態から抜け出せました。その時、前に不倫を強引に解消させて傷つけた、凍らせた感情を溶かしました。
私自身、当時前の夫婦関係が壊れており、まもなく離婚して、妻の離婚に合わせて同棲し、約1年後に再婚しました。
ところが、子どもを欲しくて一緒になったのに、私の身勝手な理屈で、子どもが欲しいという気持ちが乏しくなり、喧嘩した際に、子どもは要らないと口走ってしまいました。
妻が一番望んでいたことを、踏みにじってしまいました。
そういう状態で何年も経って、里親になることを考えましたが、申し込んでも子供が家に来るのは5年後にはなると言われ、結局それも諦めさせてしまいました。
妻が自分で決断したことに対して、諦めてくれて良かった、と言ったことで、余計に傷つけ、妻は心を閉ざしました。
そういったことで妻の気持ちを話し、前の結婚で満たさず、今度こそと思って私の所に来たのに、また女性として生きてきた悦びすら奪ってしまいました。
さらに、私の実家との関係では、私が長男なため、親は私に面倒を見てもらいたいとの気持ちを以前から持っていましたが、私の再婚後、実家に行っても孫(私の甥)を構うばかりで妻に特別興味を持つわけでもなく、弟嫁ともども、妻を無視するような状況でした。
もともと子供のころから辛いことがあって、親戚付き合いが苦手だった妻は、私の実家には全く居場所がなく、やがて実家に行くことすらできなくなってしまいました。
それでも、これではいけないと、実家にもう一度行こうと頑張っていた矢先、弟に2人目ができ、子供の事で大きく傷ついていた妻は、実家に行く意欲を失ってしまいました。
こうした実家との関係でも、私が仲立ちして、妻が実家に行きやすいよう、居場所を作れるよう、配慮することもなかったことも、妻の傷を深めました。
加えて、妻と喧嘩した際に、私の弟に余計なことを言って妻の立場を悪くさせ、その誤解を私が自ら速やかに対処しなかったため、その誤解をきちんと解消したとは言えないまま、私はその後実家との関係が断絶してしまいました。
妻はとても繊細な人です。これまでの人生で、いっぱい傷つき、報われず、薄いガラスのようになりました。
にもかかわらず、私はその傷を癒すどころか、決して消えない傷をさらに付けてしまいました。
苦しんでいる妻を放置して、何もかも奪ってしまいました。
それでも、妻はこんな私を信じて、何とか気持ちを取り戻してほしいと私に訴えかけてきました。
ただ、ここまで傷ついてしまったら、元に戻るかどうかはわからないけど、大きなことをして感動させてほしい、というのが妻の希望です。
私も、何とか妻に償いたい、報いたい、と思っています。
でも、感情の起伏が乏しい私にとって、どんなことが感動することなのか、わかりません。
金を渡して離婚しろ、と言う答えでなく、こうしたら感動させることが出来る、というアドバイスを、どうかお願いします。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
イチジクを大量に買い込んで、イチジク料理を色々作ってあげましょう。
イチジクの甘露煮、生ハムとイチジクのサラダ、ケールとイチジクのサラダ、イチジクのグラッセ、その他etc.
あ、そうそう、イチジクの花言葉は、『子宝に恵まれる』です。
イチジクは無花果といわれますが、外からは見えないだけで、果実の中にあるツブツブが花なんですね。
栄養価は豊富で、古代ローマでは不老長寿の実と呼ばれていたとか。
女性ホルモンであるエストロゲンによく似た成分が含まれているので、月経前や、生理痛などの女性特有の不調時に食べるのもいいそうですよ。
No.16
- 回答日時:
今までの奥様の不平不満を一つも否定しないで「そうだったんだ」「そんなに辛かったんだ」「そんなに頑張ってきたんだ」「大変だったね」「苦しいよね」「辛いよね」「腹が立つよね」「そんな酷い夫なのに凄く頑張ってきたんだね」と共感しながら相槌をうちながら奥様の気の済むまで話させてあげたら少しは気が晴れるのかも?
「そんなつもりじゃなかった」「そんなことで怒る必要はない」「そう言う意味で言ったんじゃない」「いやでもそれは」「だって」は一切口にしないこと。
もしかしたら「そんなこと」と思われるかもしれませんがこれ結構大きいですよ。騙されたと思って試してみてください。
「自分の気持ちを伝える」と言うのは一方的に言いたいことを言っているだけで相手の話を全く聞いていませんのでお勧めしません。
No.15
- 回答日時:
自分の素直な気持ちを手紙に書いてみてはどうでしょうか?
周りがどうこう言おうとお前を守っていきたいという気持ちが伝わらないと駄目だと思う。また、時間が経ちすぎるとかなり修復きかなくなると思います。
No.12
- 回答日時:
>こうしたら感動させることが出来る、というアドバイス
通常国会が始まるとき、議事堂の前で裸踊り。
警備員に拘束されるときに
「いろいろ、ごめ~ん!」
とテレビカメラの前で叫ぶ。

No.10
- 回答日時:
感動する事をするより
信用出来る事をしたいと言う
だって、一時的に派手に感動出来たところで消えますか?
実家と縁を切る
奥さんが大事だから!と連絡を最低限にする
しかし、弟夫婦も奥さんを無視?
一体奥さんて何をやらかしました?あなたが嘘を吹き込んだの?
余程じゃなきゃ無視とかないから
No.9
- 回答日時:
こういう事情でしたか。
これではサプライズのプレゼントどころで済む問題ではなかったですね。問題はかなりこじれているし、奥様もすっかりひねくれてしまっています。だから、あなたに無理難題ふっかけるのです。おそらく小手先で何をしても気に入らないと思います。そんな奥様にあなたが振り回されている状況が目に浮かびます。
原点に帰って質問ですが、あなたはこれからも奥様と二人でやっていきたいですか?
もしそうなら、何か大きな事を諦めることも必要です。所帯を持ったら、実家といざこざがあった時、自分の家族(奥様)を優先するのが基本です。奥様のために何かしたいのなら、長男ではありますが実家には弟家族に期待してもらうように徐々にシフトしてもらって、あなた方夫婦は実家と距離を置く方向ではどうでしょうか。
あなたは、実家の親の期待にも奥様の期待にも沿うようにしたいとお考えだと思います。しかしあなた方は不倫から始まったことや奥様の性格が難しいことで、もともと奥様は実家から大歓迎ムードではなかったと思います。
一つの提案ですが、もしあなたが奥様と二人でうまくやっていきたい気持ちが強いのなら、長男の義務を果たすことをしばし諦め奥様を優先して、例えば仕事に支障のない好きなところ(海辺でも良いし自然の多いところでも)へ引っ越し、犬か猫など生涯の友になれるペットを飼ったりして、実家とは距離を置き気持ち新たに新生活に踏み出してはどうでしょうか。
実家からは非難を浴びるでしょうが、何か大きなことを一つ諦める勇気を持つことが第一歩という気がします(この場合、親の期待に背くこと)。
年月をかけて、奥様の気持ちが緩めば、将来はまたどうなるかわかりません。問題なのは、あなたが親の顔色を伺い、妻の顔色を伺い、自分で決めることができず両方に振り回されていることだと思います。あなたが心を強く持って、誰か(奥様かもしれませんよ)の期待に応えられないという苦しさに負けないで自分で大きな決断をすること、が何よりサプライズなのではないかと思います。
No.8
- 回答日時:
私も不妊症で実子はいないんですけど、不妊治療に挫折した時に、夫が「俺が子供をほしいなんて言ったから、ごめんね」「治療に付き添うべきだった」と言われたことは、うれしい反面辛かった。
夫のせいではないし、私もバツイチなんですが、その不毛なことに時間をかけたのも私自身の責任だし、その離婚後にパニック障害になったのも私のせいだし…奥さんの過去だってあなたには関係ないでしょう?
あなたとしては奥さんの過去をも含めて幸せにすると奥さんに期待させた自分が悪いと思われているんでしょうが、自分の傷を自分で癒そうともせず、苦手なことから逃げるばかりだった結果が今だと思います。
ですから、奥さんだってそこに気づくしかないのにな~と思います。
繊細?
私から見たら鈍感だと思いますよ。
同じ女性だから評価基準が厳しくなっちゃうのかもしれませんが、あなたの身勝手さにも反吐が出るくらいだから公正だと思います。
奥さんの夢ばかりではなく、あなたの夢も打ち明けて、二人で語り明かしたらいかがですか?
徐々にでも現実的に可能な夢へと集約していけば、奥さんも少しは現実を見るようになるんじゃないですかね。
自給自足の田舎暮らしとか、お洒落な街での優雅な老後とか。
その夢実現のためにあなたが精いっぱい働いてそれにかかる費用を貯めていき続ける間は、奥さんもあなたに再び「依存」すると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 浮気・不倫(結婚) 妻が昔、浮気をしていたことを知りました。 8 2023/07/23 20:00
- 夫婦 統合失調感情障害の妻への対応 2 2023/07/26 09:56
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 離婚 自分の親に対する妻の罵倒とレス状態、消費癖で離婚しようか考え中です。皆様のご意見をいただきたく思いま 1 2022/09/24 22:05
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- 浮気・不倫(結婚) 不倫やモラハラで妻を傷つけてしまいました。 18 2022/06/24 02:12
- 離婚 妻の許せない発言。妻を許し夫婦関係を再構築するべきでしょうか。 11 2022/08/03 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻に、心をから償いたいと思っていますが、今まで、あまりに酷いことばかりしてきたので、どうしたらいいか
父親・母親
-
不倫やモラハラで妻を傷つけてしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
私の浮気が原因で妻と関係を再構築中です。
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
傷つけてきた妻の気持ちを癒し、取り戻す方法は
兄弟・姉妹
-
5
今すぐできる罪の償い 私は妻を傷つけ、裏切り続けてきました。 妻は私に憎しみしかありません。 私は、
夫婦
-
6
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
7
不倫の償いで困っています
兄弟・姉妹
-
8
浮気の償い
離婚
-
9
愛情が無くなったと言われた妻と関係を戻したい
父親・母親
-
10
不倫の償いについて伺います
夫婦
-
11
元妻に申し訳なくて。自責の念も辛い。
離婚
-
12
元嫁さんに申し訳なくて。償いは?
結婚・離婚
-
13
別れた元妻を傷付けた事が忘れられない、どうしたら?
離婚
-
14
私は妻を裏切りました。 浮気をしました。 嫌なのにノーと言えず、終わりにする話をしてから浮気相手から
夫婦
-
15
夫の不倫に10年間気付かなかった
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
私の浮気で傷つけてしまった旦那のことです。 どうか近いご経験がある方など、ご意見いただきたいです。
浮気・不倫(結婚)
-
17
妻を傷つけてしまいました、 嘘をつき続けて反省したふりしてまた嘘ついて、 辛いことだっていつも妻に任
夫婦
-
18
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
19
夫にはもう聞いてはもらえないでしょうか
夫婦
-
20
妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻に愛情表現してほしいのですが
-
ミスばかりの妻との接し方について
-
プライドが高い妻との接し方を...
-
愛されない夫
-
妻に冷たくされています。今年...
-
義妹との付き合い方について
-
DVシェルターに妻が保護され...
-
妻の過去の裏切りを完全に水に...
-
(長文)こんな夫をどう思いま...
-
頻繁に外泊する妻をどうすれば...
-
妻との会話
-
妻と別居中でこの先一緒に生活...
-
配偶者の祖父母の葬式に出席す...
-
妻をとことん傷つけてしまいま...
-
妻との喧嘩が絶えません。
-
命をもって 妻にあやまります...
-
上司から、結婚の祝いの席を設...
-
妻のオナニー!?
-
胸が大きいだけで結婚した男性...
-
結婚前提で付き合う27歳同士で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に冷たくされています。今年...
-
妻に愛情表現してほしいのですが
-
ミスばかりの妻との接し方について
-
妻をとことん傷つけてしまいま...
-
プライドが高い妻との接し方を...
-
DVシェルターに妻が保護され...
-
頻繁に外泊する妻をどうすれば...
-
お金持ちと結婚すればよかった...
-
妻の過去の裏切りを完全に水に...
-
命をもって 妻にあやまります...
-
妻と別居中でこの先一緒に生活...
-
上司から、結婚の祝いの席を設...
-
妻の気持ちを取り戻したい3
-
長男の嫁として男の子を産めな...
-
妻のことが好きすぎて、もう限...
-
すべて反対のことを云う妻
-
妻の激昂に関して
-
適応障害
-
妻が亡くなって初めての誕生日
-
子供が出来た後、妻との関係が...
おすすめ情報
皆さま、ご回答ありがとうございました
いろいろ書いてしまい、いろんなご意見いただきました
純粋単純に、こんなことをされたら、感動してしまう!というアドバイスを、是非お願いします。