dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、国際観艦式に参加する日本と韓国の間で旭日旗の正当性を巡って言い争っていますね。私が日本と韓国双方の主張を聞いて思うのは、妥協すべきは日本ではないかということです。日本が韓国を支配し、アジアを侵略したのは歴史的事実であり、日本軍が旭日旗を掲げていたのも事実ですよね。その事実を動機として、韓国人が旭日旗に否定的感情を抱くのは筋が通っていると思います。韓国側は、代わりに日章旗を使ってくれという代案を提示してくれていますので、日本はその提案を受け入れるべきだと思います。できるだけ第三者的な立場で客観的に考えたつもりですが、この考えは間違っているでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日本の植民地支配を日本政府が認めている証拠として内閣総理大臣談話と日朝平壌宣言を引用します。

    ・内閣総理大臣談話
    「三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。 」
    「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

    ・日朝平壌宣言
    「日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。」

      補足日時:2018/10/01 21:13
  • 日本が妥協すべき理由を整理します。

    韓国側は「旭日旗は日帝植民地支配の象徴である」と主張しています。
    日本政府は、上の補足にも書いたように植民地支配によって損害と苦痛を与えたことを認めています。
    この部分に関して、韓国側と日本政府の歴史認識は大体一致しています。

    つまり日本が旭日旗に固執することは、「植民地支配で国を奪い朝鮮人に酷いこともたくさんして旭日旗がトラウマになっているかもしれないけど我慢してね」と言ってるようなものです。

    私にはとても傲慢な姿勢に思えます。

      補足日時:2018/10/03 11:07
  • 日本軍が朝鮮に対して行った蛮行について

    韓国側の主張に反対する多くの方は、たとえ日本政府が談話で認めていても、それは歴史的事実とは言えず、実際には証拠も何もない日本を貶めるために捏造された妄言だと考えている方もいるかも知れません。その認識自体をここで否定する気はありませんし、今後も歴史事実に関して議論していけば良いと思います。

    しかし今回の旭日旗問題に関して言えば、重要なのは日本政府の認識と行動です。歴史認識の議論とは切り分けて考えるべきです。現時点での判断は、現時点での認識によって決定されるべきです。今後、日本政府の認識が変われば、判断も変わるかもしれませんが、それはまた別の話です。

      補足日時:2018/10/03 11:56
  • 旭日旗問題が、2011年のキ・ソンヨン選手の猿真似セレモニーに対する言い訳から始まったと思っている人がいるようなので、それが間違いである証拠を貼っておきます。

    韓国の旭日旗を嫌う歴史 いつから問題になっていたのか
    https://matome.naver.jp/odai/2137549386765563801

      補足日時:2018/10/08 20:01

A 回答 (163件中161~163件)

日本が妥協する必用は有りません。


韓国側としては何でもイイのでイチャモンばかり付けてきますからね。
日本が妥協してしまえば味をしめてどんどんエスカレートします。
自国の存在意義を示す方法だと大きな勘違いから脱却出来ない国ですからね。
国際的慣習の中で旭日旗が普通に使われて居るのならそれに合わせれば良いだけの事です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
韓国が旭日旗を否定する動機は別にあるという理屈ですね。しかし、真相がどうであれ実際に語られているのは歴史的事実を動機とした旭日旗否定であるわけです。仮に本当の動機が不当なものだとしても、それを証明することは不可能です。私もいろいろと韓国に反論する手がないか考えましたが、日本が妥協するしか道はないと思います。

お礼日時:2018/10/01 12:45

旭日旗掲揚は自衛艦が民間船のふりをしないための国際的な義務だからね


妥協とかそういうのじゃなくて絶対にやらなくちゃいけないこと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
韓国の領海内の話ですから、韓国側が例外を認めるのならば問題はないように思います。それに今回は観艦式という特殊な状況でもありますので、韓国側の提案を否定するために原則を盾にするのは、あまりにも柔軟性に欠けると思います。

お礼日時:2018/10/01 12:31

合ってるでしょうね。

日本が韓国へ行くなら、韓国の方針に従うのは致し方ないです。日本国内や他国へ行くなら、話は別ですがね。
嫌なら行かなければ良いのです。しかし、海上自衛隊は、警察予備隊時代から、艦旗として使ってきたのでその悔しさは、言葉になりません。
小生は、行かない方を選択したいですがね。
    ・・・・・・・・壁で端がちぎれて薄汚れた、Misagoの艦旗が泣いています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに参加しないという選択もありかもしれませんが、それだとその後の日韓関係が心配になりますね。日章旗で参加しても別に困ることはないと思うのですが・・・。

お礼日時:2018/10/01 12:23
←前の回答 12  13  14  15  16  17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!