dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、国際観艦式に参加する日本と韓国の間で旭日旗の正当性を巡って言い争っていますね。私が日本と韓国双方の主張を聞いて思うのは、妥協すべきは日本ではないかということです。日本が韓国を支配し、アジアを侵略したのは歴史的事実であり、日本軍が旭日旗を掲げていたのも事実ですよね。その事実を動機として、韓国人が旭日旗に否定的感情を抱くのは筋が通っていると思います。韓国側は、代わりに日章旗を使ってくれという代案を提示してくれていますので、日本はその提案を受け入れるべきだと思います。できるだけ第三者的な立場で客観的に考えたつもりですが、この考えは間違っているでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日本の植民地支配を日本政府が認めている証拠として内閣総理大臣談話と日朝平壌宣言を引用します。

    ・内閣総理大臣談話
    「三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。 」
    「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

    ・日朝平壌宣言
    「日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。」

      補足日時:2018/10/01 21:13
  • 日本が妥協すべき理由を整理します。

    韓国側は「旭日旗は日帝植民地支配の象徴である」と主張しています。
    日本政府は、上の補足にも書いたように植民地支配によって損害と苦痛を与えたことを認めています。
    この部分に関して、韓国側と日本政府の歴史認識は大体一致しています。

    つまり日本が旭日旗に固執することは、「植民地支配で国を奪い朝鮮人に酷いこともたくさんして旭日旗がトラウマになっているかもしれないけど我慢してね」と言ってるようなものです。

    私にはとても傲慢な姿勢に思えます。

      補足日時:2018/10/03 11:07
  • 日本軍が朝鮮に対して行った蛮行について

    韓国側の主張に反対する多くの方は、たとえ日本政府が談話で認めていても、それは歴史的事実とは言えず、実際には証拠も何もない日本を貶めるために捏造された妄言だと考えている方もいるかも知れません。その認識自体をここで否定する気はありませんし、今後も歴史事実に関して議論していけば良いと思います。

    しかし今回の旭日旗問題に関して言えば、重要なのは日本政府の認識と行動です。歴史認識の議論とは切り分けて考えるべきです。現時点での判断は、現時点での認識によって決定されるべきです。今後、日本政府の認識が変われば、判断も変わるかもしれませんが、それはまた別の話です。

      補足日時:2018/10/03 11:56
  • 旭日旗問題が、2011年のキ・ソンヨン選手の猿真似セレモニーに対する言い訳から始まったと思っている人がいるようなので、それが間違いである証拠を貼っておきます。

    韓国の旭日旗を嫌う歴史 いつから問題になっていたのか
    https://matome.naver.jp/odai/2137549386765563801

      補足日時:2018/10/08 20:01

A 回答 (163件中141~150件)

>日本が韓国を支配し、アジアを侵略したのは歴史的事実であり、日本軍が旭日旗を掲げていたのも事実ですよね。



日本軍が旭日旗を掲げていたのは確かに事実ですが「日本が韓国を支配し、アジアを侵略した」というのは事実無根です。
高麗棒子(こうらいぼうし、北京語読みをカタカナで書くとカオリ―パンツ)という言葉をご存知ですか?
これは中国文化圏で今も良く使われる朝鮮人に対する蔑称です。中国では朝鮮族も住んでいるので、政府はさすがに使いませんが
台湾ではよく使われますし、最近ではシャープを買収した鴻海会長の郭台銘氏が堂々と使っていました。
因みに高麗棒子は中国の百度百科(下のサイト)を参照するとよく理解できます。(日本のwikiも同様ですが、百度百科も良く改定されますので
私の回答は本日時点の内容です)

https://baike.baidu.com/item/%E9%AB%98%E4%B8%BD% …

中国語で書かれている冒頭2段目3段目部分を抄訳しますと
「由于日本派遣很多朝鲜人到中国为战争服务,使得中国民众对其恨之入骨,“高丽棒子”这一蔑称便大范围流传开来。」

「日本はとても多くの朝鮮人を派遣して戦争に従事させたことから、(朝鮮人は)中国民衆に骨の髄まで嫌われ、高麗棒子という
 蔑称が広がった」

とあり、またかつての百度百科には「朝鮮人は日本兵よりも悪劣であった」とも書かれていましたが
朝鮮人たちが中国民衆をいたぶるときに掲げた旗印が実は旭日旗だったのです。
本当は天に代わりて不義を撃った日本の兵士を貶めたのは朝鮮人です。

>韓国側は、代わりに日章旗を使ってくれという代案を提示してくれていますので、・・・

それは韓国の常とう手段です。こちらが折れるとそれ見たことかと鬼の首でも取ったように小躍りし
更なる要求を突き付けてきます。かつての河野談話がそうであったでしょう。

あなたは知らないのですね、朝鮮人のしぶとさしたたかさを。
朝鮮人が気の毒だとかかわいそうだなどとかばって軒を貸すと、知らぬ間に母屋まで占拠され
挙句の果てはケツの毛まで抜かれてすってんてんにされてしまいます。
そうなってからでは手遅れです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の人のお礼にも書きましたが日本政府は植民地支配を認めているのです。
2010年の内閣総理大臣談話から引用します。

「政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。」
「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

お礼日時:2018/10/01 16:40

結論は、まともな日本人であれば、無条件で「間違っています。

」と
言うでしょうね。

国際観艦式を止めたらいい。
そして、世界中に、恥を晒したらいい。

日本が妥協する要因は、全く無い。

もうそういう「忖度」してやる時代は終わったのですよ。

甘えるのもいい加減にしてほしい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本が妥協する理由は説明したと思うのですが、読まれましたか?間違っているというのであれば、私の主張に沿った反論をしていただけると幸いです。

お礼日時:2018/10/01 16:28

> できるだけ第三者的な立場で客観的に考えたつもりですが、この考えは間違っているでしょうか?



まったく第三者的な立場で客観的に考えられていませんね
しつこいようですが、国際的な取り決めで例外にいいことなんて一つもありません。
例外にしていいのは国際法に予め例外規定が記載されている場合だけで
その際も第三国による十分な精査が必要になります。
今回は韓国および諸外国のために例外を用いずに日本は国際的な要請に応じて掲揚するだけです。
たとえば今回だけ赤十字旗掲げて入港しましょうって言って賛成できますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

正当な理由があるならば例外は認められると思います。赤十字旗を用いる正当な理由はあるのですか?例えとして不適切だと思います。

お礼日時:2018/10/01 16:26

↓のNo13へのお礼(?)について



>2010年の内閣総理大臣談話から引用します。

>「政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。」
>「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」


ヒント:当時の与党は?



↑と同じ内容の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10983618

URLが複数必要な理由は↓の私の回答(No4)をご覧ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10734564.html
「旭日旗問題で妥協するのはどっちか?」の回答画像20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたの嫌いな民主党だから談話が無効になるわけではありません。閣議決定された公式な談話である以上、受け入れてください。

お礼日時:2018/10/01 16:23

2010年の内閣総理大臣談話って鳩山行きをと菅直人の事ですか、何方の方も韓国帰化人疑惑のある方々ですよね。


そして日本をどん底に落とした万死に値する非国民、話になりませんねあの二人は日本の恥部ですからそこを取り上げられると日本人のおバカさ加減が露呈されます。
しかし、旭日旗は誇りであれこそ恥ではない高々と上げるか参加しないかのどちらかに願いたい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あなたがどう思おうと、菅談話は閣議決定された公式なものです。日本政府の立場の表明です。日本が植民地支配で苦痛を与えたことは事実なのです。その事実を尊重してください。

お礼日時:2018/10/01 16:21

総理談話 引用について


妥協しまくった日本はもういないよ。
真っ当な主権国家目指して変わろうとしてる。
これからは 色々応じることもなくなる。
    • good
    • 2

もう皆さんが答えているけれど、妥協するべきは日本じゃない(圧倒的ですね)のは確か。

そんな理由はないし。

 当時の朝鮮は日本だったのだから侵略なんてありえない。どっちかというと一緒にやった側。なんでいつの間にかあっち側にいってるのか。それに「過酷な支配(統治)」ってなんでしょう。どういう国がどういう過酷な支配(統治)をしたらわずか三十数年の間に人口が倍に増え、識字率が10倍以上になり、食糧生産が倍以上になり、大規模な植林が行われ、電力網や鉄道網が普及し、ってなるんでしょう。私が思う過酷な統治(支配)に値するのは「誇りを奪った」ただそれだけではないのですか。過酷な支配(統治)があったんだったら具体例を教えていただきたいです。ぜひ。

 それから、仮にあなたのおっしゃる「過酷な支配(統治)」が侵略にあたるとしても、それをやったのは海軍ではなくて日本ですよね。海軍は国家の方針にしたがっただけ。しかも「旗」が侵略をしたわけじゃない。百歩譲ってそのシンボルとしての旗が怪しからんというのであれば、その旗は海軍旗ではなくて国旗である日の丸でなければならない。
 だから国旗としての日の丸が問題になることはあっても、当時の海軍旗がやり玉にあがるのは明らかにおかしい。

 なお、どの国の領海内にあろうが艦艇はその艦艇が属する国の一部であるのが常識。だからその艦艇に向かって「どの旗を揚げろ」なんてのは内政干渉もいいとこです。
 韓国もそのあたりはわかっているから「要請」って形にしているんだと思います。どっちがおかしいか、恥ずかしいか、実は韓国もきちんとわかってるはず。その韓国にあわせて日本が妥協したら、かえって恥の上塗りになるんじゃないですか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
2010年の内閣総理大臣談話から引用します。

「政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。」
「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

お礼日時:2018/10/01 14:07

それは感情の問題で 国の問題ではない。



慮るべき というのが正当な要求と言うなら それは傲慢だ。

それを通したから 今の日本と韓国の軋轢がある。
慰安婦問題にせよ 反日教育にせよ 犯罪者には韓国名を日本名で出すにせよ みんな慮ったからだ。

もともと軍とは威嚇 力を示すもの。
それが他国に慮るようでは もはや骨抜きと言っても過言ではない。
ちなみに 中国が言う「威嚇した」は まさに正しいが「お宅の国よりは遥かにマシ」とは突っ込みたい所。

という訳で 「旧日本軍は悪 それに関わるものも悪」という思想には 納得できない。
ああいった「慮れ」作戦は それだけでは終わらない 次の「妥協」を引き出すためのもの。
善意で乗れば とんでもないしっぺ返しを 今まで同様食らうだろう。
もうそろそろ わかったんじゃないのかい?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旭日旗を拒否する国民感情は筋が通っているというのがまず第一です。日本としてはそれを無視することも、ルールを盾に拒否することも可能でしょうが、彼らの感情が正しいものならば、日本人としては向き合うべきだというのが私の考えです。それが正しい在り方ではないですか?

お礼日時:2018/10/01 14:14

日本は韓国を植民地化したことは有りません、大韓帝国に乞われて救済と解放をしてあげたのでしょう。


そしてロシア帝国から攻め込まれないように保護してあげていたのではないですか、アメリカ軍とも旭日旗の下で一緒に進んで戦っていたのではないですか。
両班からの身分開放をした事が現在の反日教育になった理由ですから、国民が読み書きできない事を良い事に自分の都合の良い様に歴史を書き換える韓国。
幼いものほど反日感情が強くなる、1970年代に韓国に行ったことのある人は分かるだろうけど国民すべてが怯えてましたから。
私などは大統領の悪口を言ったら殺されると本当に言われましたから、戒厳令の下に夜は出歩くことさえできませんでした。
今のお年寄りはその理不尽さを知っているはずですが、若い世代だとそんな記憶は消されてしまったのでしょう。
韓国という国は歴史認識が国の教育によって180度変換されています、北朝鮮と差して変わらないんじゃないかなとも思いますね。 
あの当時日本に併合して貰って、幸せでないのは両班くらいなもんで一般人は学校にも行けるように成り漢字も読み書きできるように成ったはずです。
そうすると知られたくない過去も出てきたんでしょう、両班にとっては悪夢のような時代でしょう。
戦争が終わったのちにどこでどう変わったのか日本と韓国は戦っていたことを主張し始めた、そして植民地支配されていたんだと。
後ろ足で砂をかけると犬を描写した言葉が有りますが、あれは韓国人の事のように思います。
李承晩など最低最悪じゃないですか、それが自国で叫ばれない国ですから完全におかしな国ですよ。
チョン・ドゥファン大統領時代に韓国に行ったときは未だ真面といえば真面だったけど、それはこの国はおかしいと国民が思っていたことがですけどね。
日本の旭日旗を見ると裏切り行為をした己を見るので嫌なのではないですか、別に嫌な思いをした事は無い筈ですからね。
そしてそのような事を言うのは、反日教育をされた若い人が多いのです。

日本は旭日旗を高々と上げて行くべきであり、上げないのであれば行く事は無い。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
2010年の内閣総理大臣談話から引用します。

「政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。」
「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

お礼日時:2018/10/01 14:05

心配しなくていい。

あと10年もすれば一緒に観艦式なんかやる機会自体がなくなる。

それから「できるだけ第三者的な立場で客観的に考えたつもり」のお馬鹿さんに申し上げておくと、韓国が旭日旗を問題視しているのはせいぜいここ数年のこと。それまでは何も言ってなかった。事実確認が疎かではいくら考えても馬鹿な答えしか出てこないことは認識しよう。

それに、仮に連中の言い分を100%受け入れるなら、つまり「日本が韓国を侵略支配した」から云々と言うなら、旭日旗よりも日章旗のほうが罪が重い。旭日旗で成功したら次は日章旗がターゲットになることは想像に難くない。ヤクザの要求と変わりない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

主張し始めた時期が遅いから、その主張は間違っているというのは非論理的です。それに、次は日章旗がターゲットになるとの主張ですが、後の心配をするよりも、今正しいことをすべきです。

お礼日時:2018/10/01 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!