dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、国際観艦式に参加する日本と韓国の間で旭日旗の正当性を巡って言い争っていますね。私が日本と韓国双方の主張を聞いて思うのは、妥協すべきは日本ではないかということです。日本が韓国を支配し、アジアを侵略したのは歴史的事実であり、日本軍が旭日旗を掲げていたのも事実ですよね。その事実を動機として、韓国人が旭日旗に否定的感情を抱くのは筋が通っていると思います。韓国側は、代わりに日章旗を使ってくれという代案を提示してくれていますので、日本はその提案を受け入れるべきだと思います。できるだけ第三者的な立場で客観的に考えたつもりですが、この考えは間違っているでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日本の植民地支配を日本政府が認めている証拠として内閣総理大臣談話と日朝平壌宣言を引用します。

    ・内閣総理大臣談話
    「三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。 」
    「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

    ・日朝平壌宣言
    「日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。」

      補足日時:2018/10/01 21:13
  • 日本が妥協すべき理由を整理します。

    韓国側は「旭日旗は日帝植民地支配の象徴である」と主張しています。
    日本政府は、上の補足にも書いたように植民地支配によって損害と苦痛を与えたことを認めています。
    この部分に関して、韓国側と日本政府の歴史認識は大体一致しています。

    つまり日本が旭日旗に固執することは、「植民地支配で国を奪い朝鮮人に酷いこともたくさんして旭日旗がトラウマになっているかもしれないけど我慢してね」と言ってるようなものです。

    私にはとても傲慢な姿勢に思えます。

      補足日時:2018/10/03 11:07
  • 日本軍が朝鮮に対して行った蛮行について

    韓国側の主張に反対する多くの方は、たとえ日本政府が談話で認めていても、それは歴史的事実とは言えず、実際には証拠も何もない日本を貶めるために捏造された妄言だと考えている方もいるかも知れません。その認識自体をここで否定する気はありませんし、今後も歴史事実に関して議論していけば良いと思います。

    しかし今回の旭日旗問題に関して言えば、重要なのは日本政府の認識と行動です。歴史認識の議論とは切り分けて考えるべきです。現時点での判断は、現時点での認識によって決定されるべきです。今後、日本政府の認識が変われば、判断も変わるかもしれませんが、それはまた別の話です。

      補足日時:2018/10/03 11:56
  • 旭日旗問題が、2011年のキ・ソンヨン選手の猿真似セレモニーに対する言い訳から始まったと思っている人がいるようなので、それが間違いである証拠を貼っておきます。

    韓国の旭日旗を嫌う歴史 いつから問題になっていたのか
    https://matome.naver.jp/odai/2137549386765563801

      補足日時:2018/10/08 20:01

A 回答 (163件中101~110件)

この場合の譲歩は、今後様々な事柄に影響するので、「しない」というのも一つです。

なぜなら韓国は国内外でも旭日旗に見える模様に対してよく撲滅キャンペーンを行っていて。またこれは従軍慰安婦問題、強制(労働)徴用問題、日本海呼応問題、竹島問題、チョット前には、なぜかソメイヨシノ問題?等々に繋がるので、(アナタが思うように単純に切りわけられる物ではなく)韓国や海外での裁判でも判るように、しばしばコチラの譲歩が非常に不利になるので、「譲歩しない」という事です。日本国内のように「すみません」で「水に流せば仲直り」には決してなりません。慰安婦像の周りの韓国学生運動家が「日本政府が謝罪しようが、賠償しようが我々には関係ない、我々はこれを世界に広げる!」と取材に応じていました。「アナタのように譲歩すればいい謝罪すればいい、賠償すればいい」では解決しない、徹底的にヤラれるのです。世の中甘くはないのです。日本は韓国に試されているんですよ。アナタなら彼ら韓国の下僕になれるかもしれませんが。「参加しない」というのもお互いに良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私としては、常に考え、正しい行動を取るべきだと思います。今後韓国が何を言ってくるかを考慮して、正しい判断を捻じ曲げるようなことはすべきでありません。慰安婦問題などは、安倍政権が無駄に長引かせたせいで余計に国益を失っています。
日本は常に正しい判断をし、韓国が間違ったことを言うのならば、堂々と批判すればよいです。

お礼日時:2018/10/03 13:13

韓国です。

内政干渉してますね⁉️
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足2,3を追記しましたので、ご理解いただければと思います。

お礼日時:2018/10/03 12:56

旭日旗は、韓国人にとって、韓国人を助けた有難いものなのです。



それなのに、韓国のゆがんだ教育の成果で、勝手に嫌がっているのです。

韓国は間違っている反日教育を行っていますが、韓国は日本に配慮しなくてよい、韓国は日本の嫌がることをしても良い、
日本だけが韓国の間違っている感情に配慮しなければならない・・・と言いたいのですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足2,3を追記しましたので、ご理解いただければと思います。

お礼日時:2018/10/03 12:56

①談話の間やら何やら、謝罪しろと言うから 気を使って謝罪しただけ


②謝罪したんだからと その件に絡めて色々要求されても 日本は何もする気は無い
③日本人は先の大戦や談話の件などについて 表立った意思表示はしないが、韓国との関係を内心どの様に思っているかは明白

よって 譲歩とかの問題ではなく そもそも韓を相手にしていない。

竹島を返すから頼む!要求を呑んでくれ! であれば、日本もメリットあるので 検討するのも良いかもしれない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足2,3を追記しましたので、ご理解いただければと思います。

お礼日時:2018/10/03 12:55

韓国が国際観艦式に日本を招待しなければいい。


招待をしたのは韓国であり、注文を付けるのは極めて失礼であり無礼。

植民地支配と言うけど、朝鮮は支配されない国を作ればよかった。
世界史は侵略戦争の繰り返しだよ。
それが現実。
それに、日朝統合を望んだのは朝鮮。
ソウル大学にその署名の原本が保存されている。

植民地支配かどうかは、その時代・土地に生きていないから事実は分からないけれども、
少なくても侵略戦争は無かった。
日朝戦争ってのは存在しないからね。
それに、常識的に植民地に電気や大学、鉄道に道路、病院に治水関係をするかね?

日本が朝鮮から得たものはなに?
植民地なら、日本が朝鮮から得たものはあるはず。
それに賠償問題は終わっているし双方の署名もあるので、解決済。
旭日旗と植民地の問題は既に切り離されている。

本当に面倒くさい国だ。
謝罪が気に入らないのならば、日本にミサイルを打ち込めばいい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本の統治に良い面が合ったことは否定しません。しかし過酷な面があったこともまた事実です。それは日本政府も認めていることです。であるならば、負の部分を無視せず、旭日旗に対する韓国人の心情に配慮することはおかしなことではないでしょう。

お礼日時:2018/10/03 12:53

№56です。

乱文だけど勘弁してくださいね。

>まず大きな勘違いをしているのは、日本軍がやった酷いことに関して、回答者の皆さんを説得する必要性は、まったくないということです。
 →誰も勘違いなんかしちゃおりません。あなたの主張の根拠を示してねって言ってるだけなんです。説得しろともいっちゃおりません。ただご自分が言ったことに責任をとってね、といってるだけで。それができないまま「必要はない」って逃げまわるのはちょっとどうかと思いますよ。

>現時点で日本政府が認めている。それがたとえあなた方が嫌いな民主党時代の話であっても、現在まで受け継がれているわけです。
 →勝手に民主党嫌いに認定しないでくださいね。四面楚歌だからって相手を十把一からげにするのは失礼でしょう。私は民主党なんてひとことも書いてはおりません。

>旭日旗問題で必要なのは、政府が認めているというその事実だけであり、あなた方の個人的な解釈は必要ありません。
 →私は歴代政府の談話は事実を曲げたその場しのぎだったと解釈しています。もちろん個人的な解釈です。しかし「必要なのは政府が認めているという事実だけだ」ってのもあなたの個人的な解釈ですよね。ただ、あなたの主張通り「政府が認めたんだから正しいんだ」だとすると「政府は間違いを犯さない」になっちゃいますがそれでいいんでしょうかね。

>もしその部分にケチを付けたければ、まず談話の取り消しを頑張って実現してください。
 →そんな壮大な話よりもまずはご自分がおっしゃった「日本軍が(朝鮮に対して)やった酷いこと」の実例をどうぞ。

 繰り返しになりますが韓国国防部長官が「そんなもん国際慣習にしたがうしかない事案だ」と述べられたそうです。自国の主張に正当性がないことを当の韓国軍のトップが認めておられるんですが、ここで論争のケリはついたんじゃないですか。無理して突っ張らなくても。

 あ、ちなみに私韓国人や在日の方の友人結構いますよ。みんないいやつです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本軍がやった酷いことをあなたが認めるかどうかは重要ではないし、閣議決定された日本政府の認識が正しいかどうかも、どうでもいいことです。産経などは菅談話を批判していましたね。歴史の事実認定から議論していたらこの問題は永遠に答えが出ないです。なので日本政府がどういう立場に立っているか、その一点のみを材料に私は旭日旗問題の是非を考えています。実際それが一番シンプルで手っ取り早いでしょ?旭日旗を使うか使わないかを判断するのは日本政府です。ならばその判断基準は日本政府が自ら選んだ立場と認識から判断されるべきです。私がなぜ日帝支配の具体的な議論を避けているのかご理解いただければと思います。

お礼日時:2018/10/03 09:00

>例外的に日章旗を用いることが違法になるという条文は見つかりません。




あんた馬鹿なの?日本語が理解できないの?

自衛隊法 第百二条
自衛艦その他の自衛隊の使用する船舶は、防衛大臣の定めるところにより、
国旗及び第四条第一項の規定により交付された自衛艦旗その他の旗を掲げなければならない。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旭日旗を掲げるように法律で定められていることは理解します。しかしそれはあくまで原則に過ぎません。防衛大臣の判断で例外的に旭日旗だけを用いるということは不可能なのでしょうか?私は可能だと思います。

お礼日時:2018/10/03 08:45

No8、13、20、24、28、54です。



私は、ユーザーの皆様は、誠実に回答している方が多いと思います。

その一方で、あなたはこの件について全く無知な上に、資料や根拠のなく騙っている誰かの妄言を真に受けて、「彼ら」と一緒になって日本を叩くことでごりっぱな人間を気取っているように思えます。



それとも、あなたも「彼ら」の同胞なのでしょうか。
(彼らには併合以前は「契約」や「義務」という概念や「議論する」という習慣がなかったそうです)



私は、韓国の譲歩するべきだと言っているあなたが、その理由である「過去に日本がした酷い事」の証明を示すべきだと思います。

これまでの「ここ」の流れは以下のようになっており、あなたはそれをまったくしていません。

1:あなた:日本は韓国に酷い事をしたのだから、旭日旗問題では譲歩するべき。

2:回答者:日本は酷い事はしていない。酷い事をしたという根拠は何か?

3:あなた:根拠は「2010年の内閣総理大臣談話」
    内容については「具体例などは調べればいくらでも出てくるでしょう。」(No25様へのお礼)

以下、同じ繰り返し。


あなたが↑のループから抜ける努力をしない限り、これ以上回答しても無駄だと思います。
「旭日旗問題で妥協するのはどっちか?」の回答画像57
    • good
    • 20

№52です。

お付き合いいただいてありがとうございます。

>過酷な支配の内容についてですが、旭日旗問題を語る上でその議論は必要ありません。
 →結局旧海軍旗無関係問題と過酷な支配問題については避けられるのですね。
 ご自分が主張する根拠について説明する必要はない、なんて主張は社会では通用しないのではないですか。あなたにとって知らないことを正直に「知らない」というのは恥なのでしょうか。

>私が補足で書いたように日本政府が過酷な支配を認めているという事実が重要なのです。
 →日本政府が過去の談話で認めた、これが諸悪の元凶なんでしょうね。あなたもすでにわかっているのでしょうが、「過酷な支配」の事実というものは誰がどう調べても見当らないのが事実です。あなたが提示できないだけではないのです。
 であるのならば、この間の日本政府の談話というのは、ただ相手国の感情に配慮してただその場を収めるために相手に阿る言葉を並べたということになるのではありませんか。

 こうした状態では、残念ながら日本が妥協すべきという理屈は成り立たないと思います。成り立つとしたらそれは「感情に配慮して」が前提の場合だけです。ただそれは現状から逃げるだけ、何の解決にもならないことはこの間の歴史からも自明です。
 
 先ほど配信されたニュースでは、韓国国防部長官が「国際慣習にしたがうしかない事案だ」と述べられたそうです。あなたが一生懸命韓国の感情に配慮されている間に、当の韓国海軍は随分困惑していたようですね。あちらも政府や韓国マスコミが無茶を言っていることは重々承知であったようです。
 あなたの努力は無駄になってしまいましたね。残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まず大きな勘違いをしているのは、日本軍がやった酷いことに関して、回答者の皆さんを説得する必要性は、まったくないということです。現時点で日本政府が認めている。それがたとえあなた方が嫌いな民主党時代の話であっても、現在まで受け継がれているわけです。旭日旗問題で必要なのは、政府が認めているというその事実だけであり、あなた方の個人的な解釈は必要ありません。もしその部分にケチを付けたければ、まず談話の取り消しを頑張って実現してください。

お礼日時:2018/10/02 16:37

No8、13、20、24、28、54です。



ところで、いわゆる「菅談話」とやらで言われている 損害と苦痛や奪われた文化や傷つけられた民族の誇りとやらとは、もしかしたら以下のなのことでしょうか。

1.朝鮮国民を飢餓・内乱から救った。
2.朝鮮国民をロシアの民族浄化(ヒント:極東ロシア)から救った罪(閔妃の処分を含む)
3.朝鮮国民に教育を実施し、就学率を61%まで高めた。
4.耕地面積を246万町から449万町まで拡大した。
5.鉄道を3827km引いた。
6.禿山に5億9千万本の植林を行った。
7.反あたりの収穫量を、0.49石から1.49石まで増加させた。
8.平均寿命を24歳から56歳にひきあげた。
9.独立国家にするために支援した。(伊藤博文が安重根に殺されなかったら実現していたかも)
10.ハングルを整備して広めた。
11.人口を1313万人から2553万人に増加させた。
12.大規模インフラ整備を行った。
13.日本国として対等に接した。
14.朝鮮人に希望を持たせた。
15.2000年以上に渡って続いていた中国の従属国から独立させた。
16.幼児キーセンと呪術的医療の禁止という。(朝鮮巫術師だった本物のチャングムを失業させた)
17.人身の自由、私有財産の保障、法のもとの平等の導入と実践させ、李承晩のような山賊は逃亡せざるをえなくなった。
18.小鹿島に収容所を立て、ハンセン病患者を社会から弾圧されないように保護した。
19.旧ソウル師範学校(現ソウル大学)梨花女子大など1000以上の学校を建てた。
20.ため池をたくさん作り、現在の韓国国内のため池の半分は、いまだ日本帝国謹製だという。
21.ソウルの日本帝国記念館にあるような李氏朝鮮の残虐な拷問を廃止し、日本人相手に殺人を犯した金九でさえも、一年半で刑期を終えるように罪刑法定主義を徹底した罪。
22.日本国内が東北を中心に、朝鮮からのコメ輸入を制限して欲しいと懇請しているのに、朝鮮総督府が現地人資本の充実を優先し、日本に輸出ドライブをかけ、その結果、朝鮮人は麦飯しか食えず、日本の農家は娘の身売りが頻発した。
23.洪中将、金ウンソン少将など、朝鮮人にたいしても分け隔てなく扱い、日本人兵士に対してすら『死ね』と命令できる軍の高位に抜擢した。 
24.犬、ブタ、馬と同様、家畜扱いだった朝鮮女性に対して名前をつけるように要求し、人間扱いさせ、家長の権限を制限した。
25.地籍を整備し、耕地を耕作者の所有とみなし、朝鮮の大多数を占める農民の生活を、成り立たせるようにさせた。(両班はその分つらくなる)
27.朝鮮内部でもグチャグチャだった度量衡を統一し、貨幣価値の安定と物資の流通に資した。(モノを受けるときは大きなマス、売るときは小さなマスを使っていた両班の特権が剥奪された)




以上が事実だとしたら、日本はとても酷い事をしたと思います。
「旭日旗問題で妥協するのはどっちか?」の回答画像55
    • good
    • 3
←前の回答 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!