dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜市大についてなのですが、センター科目で理科につて例えば「物理、物理基礎、化学基礎」の組み合わせは可能でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • データサイエンス部希望で、「基礎科目については二科目で一科目とする」とあったので、この3つにしたのですが、※2が理科にも適応されるか否か(具体的には物理と物理基礎を併用できるかどうか)教えていただけますでしょうか…?

      補足日時:2018/10/07 20:02

A 回答 (2件)

横市データサイエンス学部では可能です。

しかしこのセットを許す募集は多くないので、併願先には制約を受けるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/08 18:35

国際教養部・国際商学部A方式の「理科」は「基礎を付していない科目から二科目」か「付していない科目から一科目」なので、ご提案の組み合わせはオーバースペック。


理学部・医学部医学科の「理科」は「物理」「化学」「生物」から2科目、なので足りません。
データサイエンス学部の「理科」は「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」 から最大2科目、なのでオーバースペック。
医学部看護学科の「理科」はの基礎を付した科目(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」)については、2科目セットで1科目とみなしますが、数学二教科なら一科目でよく、数学一教科だと二科目必要という複雑な方法です。あなたが数学を二教科取るかどうかで変わります。
データサイエンス学部後期日程の場合、社会と混合が許されるので、社会を取るかどうかでも変わります。↓
公募推薦ではさらに変わりますのでご自分で下の項目をご覧下さい。
https://www.yokohama-cu.ac.jp/admis/undergraduat …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!